W3C準拠派 vs 臨機応変派に分かれて議論をお願います。

はたしてW3Cに準拠することだけが正しいやり方なのか、以前から私は疑問に感じていました。現状でブラウザが完全対応していない以上、ある程度の「裏技」を使うことは常識化しています。W3Cを厳密に守る方にはこうした臨機応変な対応が「汚いコード」として目に映るようです。
W3C準拠派、臨機応変派に分かれて議論をお願い致します。

==========参考リンク==========
『趣味のWebデザイン(備忘録) ――テーブルレイアウト排斥の根拠薄弱について――』
http://deztec.jp/design/05/02/20_table.html

『カナかな団の躁鬱 ――所謂正しい HTML――』
http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/2005/2005_01_a.html#PrintNo1

『InternetWatch ――W3C会員サイト、HTML標準に準拠しているのはわずか4.6%
~Webデザイナーが独自調査結果を発表――』
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0826/marko.htm

『PC Tips ――HTML、CSS、そしてWindows――』
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/
※↑ややプライドが高い雰囲気をにじませる作者。他サイト批判も堂々と行っている。

『ORE.CSS 2nd EDITION』
http://orestyle.hp.infoseek.co.jp/second/check.7.html

回答の条件
  • 1人30回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/26 18:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答45件)

すべて | 次のツリー>
沈静化してきたので新たなテーマを。「動的なJavasciript+CSSサイト vs フルFlashサイト」 ElekiBrain2006/08/24 02:38:47

AjaxはFlashから使うことも出来ますし、補完関係になりやすいため、どちらが良いか、という意見にはならないと思い、このような形にしました。

しかたがって、議論のルールは「JvavascriptとCSSでDHTMLに動的な仕掛けを作るサイト」vs「全てFlashで形成されたフルFlashサイト」と致します。どちらがどう優れているか、あるいは問題点などを議論してください。例えば、使い方にもよるが、実際の動作・表示面ではどちらが重いか、など(悲しいかな、グラフィカルな表示を多用すればどっちも重いですけどね……)。


下にツリーを連ねていってください。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません