大豆食品(豆腐や納豆など)とお酢を、同時に摂るとよろしくない、と聞いたのですが本当でしょうか。

食事毎に分ければ問題ないとも。
冷奴や湯豆腐にポン酢をかけて食してましたが、こういうのも良くないのでしょうか。
なぜ、どのように、良くないのか、教えていただければ幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/28 23:51:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:reje55 No.3

回答回数90ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

URLはダミーです。

これは「健康情報に気を使いすぎて逆に不健康になる」

というパターンなのではないですか?

「吸収が悪くなるから、その食べ合わせは避ける」ということを

過度に実践すると何も食べれなくなりますよ^^;

http://hogehoge.com

その他の回答3件)

id:age39Tomcating No.1

回答回数205ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

大豆とお酢は同時に摂るとよくないとは、こういうことです。

お酢の酢酸が大豆タンパクを固めてしまう!

これでは、せっかくの大豆が無駄になってしまうため別々に摂らなければならないのです。

一食あければ大丈夫です。

冷奴や湯豆腐にポン酢をかけるのは、よくないです。

しかし、朝に味噌汁、昼に酢の物というように分けるとよいのです。

この前の日曜日の「発掘!あるある大事典」でやってました。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/

id:daikanmama No.2

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント23pt

「大豆と酢を同時に摂るとよろしくない」という話は、どうにも見つからないのですが・・どこで聞かれたのでしょうか?

「大豆酢」なんていうのがあるくらいですから、大豆と酢の食べあわせが体に悪い理由はないと思います。

http://www2.kenkoucorp.com/daizu-su/

id:reje55 No.3

回答回数90ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント23pt

URLはダミーです。

これは「健康情報に気を使いすぎて逆に不健康になる」

というパターンなのではないですか?

「吸収が悪くなるから、その食べ合わせは避ける」ということを

過度に実践すると何も食べれなくなりますよ^^;

http://hogehoge.com

id:mataxjam No.4

回答回数49ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

大豆と酢酸を同時に摂ると、酢酸の酸で大豆タンパクが固まってしまうから、大豆タンパクの吸収が悪くなるというだけで、べつに”よくない”わけではありません。

そもそも、豆腐は塩基性凝固剤である”にがり”でもともと大豆たんぱく質を固めたものなので、それ以上凝固するわけもなく、消化吸収には関係ない気がするのですが。テレビの話はあくまで、凝固させていない大豆食品のことなのでは、ないのでしょうか?

http://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/030480s.htm

  • id:tknabe
    ご回答ありがとうございました。
  • id:reje55
    適当な回答にもかかわらず
    いるか賞ありがとうございます。

    健康情報ってイッパイありますから
    どれが正しそうで、どれが怪しいか判断するのは
    大変ですよね~。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません