PM/アーキテクト/SE/プログラマ…その他システム開発に従事する方々へ質問です。


先程、下記のアンケートで次のようなご意見を頂きました。
# アンケート<<http://q.hatena.ne.jp/1156927032>>
> 「設計書がどの程度役に立ちったか%で回答とか」とか
> 「設計書は正確でしたかとか」
> 「設計書は役にたちましかとか」
> だと面白い回答が得られたと思います。

なるほど!という感じです^^
そこで
 『いままでに経験した良い設計と悪い設計』
というものから
 『私は見た!こんな笑える設計』
的な、設計にまつわる子ネタ話や
 『設計なんかいらねぇYO!』
 『本当に設計って必要なの?』
といった破壊的御意見
 『こうすれば設計は良くなる!役に立つ!』
といった建設的御意見などなど...etc
回答をお願いしたいと思います。

宜しくお願いしますm(_ _)m

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/09/06 22:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
基本的な設計思想が明確になっているプロジェクト paffpaff2006/08/30 22:57:04ポイント2pt

実現するにあたってのポリシーが明確になっていて(カリスマPMだった)

みんながほぼ同じ方向を向いているプロジェクトでは

詳細な設計書はありませんでしたが

ソースも非常にきれいで見やすくて

仕事しやすかったです


逆に

詳細設計書は後付けで(ソースから作成する設計書のみ)

プロトタイプがたたき台じゃなくてなんとなくそのまま製品にとりこまれちゃう

その上細かい(画面のこれをちょっと動かして・・・みたいな)変更指示が頻繁にあるようなプロジェクトは

すごくやりにくかったです


ポリシーがはっきりしてないと

設計もちゃんとされないので苦労するってことでしょうか

たしかに keisen2006/08/31 09:42:14

> 詳細な設計書はありませんでしたが

> ソースも非常にきれいで見やすくて

> 仕事しやすかったです

個人的に

 「設計書は詳細なものを残すべし!」

と普段考えてますが、

仕事がしやすく、かつ問題が起きないのであれば

極端な話、

 「設計書が無くても良い」

というのもアリですか。

うぅ~ん、、私もそのプロジェクトに行ってみたかったです^^;


> ポリシーがはっきりしてないと

> 設計もちゃんとされないので苦労するってことでしょうか

結局、問題起こすのはいつも人ですしね^^;

みんなが同じ向きを向いていないプロジェクトはやりずらいし、

火を噴くのを待ってる感じがします(笑)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません