メモリの増設についてお尋ねします。


Let's Note CF-Y2DW1AXRを使っています。OSはWindowsXPです。
現在は256Mのメモリですが、動きが悪いのでメモリを増設しようとELECOMのEDM333-512Mを購入し、空きスロットに指したところ、一度は立ち上がるのですが、すぐに画面が消えてしまい、HDD自体が動かなくなるような状況です。
ELECOMのHP
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=Panasonic&keyword=cf-y2
に行くと、適応するとは書いていますが、注意書きとして
*6「メモリ動作周波数が2モードあり工場出荷時はPC266モードに設定されていますがPC333に変更することが可能です」
と書いてあります。
この意味が不明というか、モード変更のやり方が不明です。
どうすれば良いのか教えてください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/09 00:25:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント27pt

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-Y2DW1AX...

本体スペックにも同様の記述がありますから、BIOS で変更できるのでしょう。

ただ、デフォルト値が双方同じなのでこれが問題である可能性は低いと思います。

接触不良の可能性があるので、何度か挿しなおしてみてください。

それでも改善されないようなら、初期不良の可能性がありますので販売店までご相談ください。

id:Gestalt

勝手に切り替わってくれるってことですね。

接触不良ですか・・・。4回ぐらいは挿しなおしてるんですけど、そのたびに停まって、しかも抜いてから立ち上げると結構嫌な感じにエラーチェックをするので、びびってます。

まあでも、もう一度挿しなおしてみます。

2006/09/01 23:01:33
id:Namo4680 No.2

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

https://eww.pavc.panasonic.co.jp/pc/public/s_manual/Y2MK2_J_...

通常メモリの設定は自動になってるのでいじる必要は無いはずですが

いじる場合はBIOSから設定を行います

(自動で遅い方のメモリ速度になるため)

マニュアルによると

コンピューターの起動後すぐ、「Panasonic」起動画面が表示されている間に【F2】を押す。

とあります

通常デスクトップの場合、クロック周波数の変更で

PC266→PC333と変更できるのですが特に記載されていないので

推測になりますがP26の

メモリー/ ビデオ省電力

• メモリー/ビデオの動作速度を優先する(パフォーマンス優先)/省電力を優先する(バッテリー優先)を設定します。

で変更が可能になるかとおもいます。

どちらかに変更して起動しなおしてみてはどうでしょうか?

id:Gestalt

じつはそれもやってみたのです。現在PC333にしています。

まあでももう一度PC266に戻して挿しなおしてみます。

2006/09/01 23:03:32
id:b-wind No.3

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント26pt

http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

いちいちチェックディスクが走るのは心情的にもよくないですよね。

CDROMは搭載しているようなので、上記のようなソフトを使ってみてはどうでしょうか?

memtest86(memtest86+)はずばりメモリチェック用ソフトです。

こちらでエラーが出るようなら間違いなく初期不良です。

下はおまけですが、Knoppix というCDROMから起動するOSです。

どちらも標準ではHDDにアクセスしないので、動作チェックには役立つと思います。

id:pasosavi No.4

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント10pt

> どうすれば良いのか教えて

切り分けをされると宜しいのでは


・問題のそのメモリを持って友人宅に行き挿してみる

 →やっぱりハングならとりあえず販売店に連絡

  「複数機器で同様の不具合が出ています云々」

 →すんなり起動で無問題なら

  そのメモリを友人に貸して友人のメモリを借りて帰宅


・友人のメモリを挿してみる

 →やっぱりハングならパナのサポセンに打診

  「空いているスロットがまた随分とメモリを選ぶようなのですが…

 →すんなり起動で無問題なら相性が悪かったのでしょう…

  (現に友人のPCでは動いているので

  手間等や友人に対する日頃の御礼を兼ねてこの際交換の交渉もありかも


※相性以前に対応機種同士でないとこの手法は使えません…

※友人の代わりに販売店にメモリを持ち込んでテストも可能ですが、

 販売店によってはメモリテスト自体で手数料がかかる場合もあります。

id:Yuny No.5

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-Y2DW1AX...

上記、このパソコンのメーカーのWebページです。

この左のメニューの一番下、「カタログPDF」の次の「取扱説明書(PDF)」というのがありますので、それがこのパソコンの取扱説明書です。


挿し直し方法についてはお分かりのようですので。もしもご確認の場合は取扱説明書の22ページです。


メモリの動作モードは……この場合はまず、起動させることが優先なので、詳細は割愛しますが、省電力で多少遅くても電池を長持ちさせたいか(PC266モード=PC2100 相当)か、電力を沢山使ってメモリがデータの処理をする速度を早くしたい(PC333モード=PC2700 相当)か、お好みで選べばいいわけです。

この設定についてはセットアップユーティリティ(取り扱い説明書24ページ)の[メモリー/ ビデオ省電力] で切り替え可能です。ただ、自分の使っている感じでその速さの差が分かるかどうかは……やりたい作業によるでしょうね。普通にインターネットを使う程度なら無理に切り替えなくてもいいと思われます。 ゲームや動画などでは必要になる場合もあるかもしれません。

セットアップユーティリティはパソコンの電源を入れて、コンピューターの起動後すぐ、「Panasonic」起動画面が表示されている間に【F2】を押すと起動するものです。


さて、「空きスロットに指したところ、一度は立ち上がるのですが、すぐに画面が消えてしまい、HDD自体が動かなくなる」とのことですが、メモリとパソコンの相性が悪い(パソコンから見て、このメモリが嫌いで動きたくなくなるような状態)とか、メモリが故障品である可能性も無きにしも非ずです。

普通に動く製品できちんとメモリスロットに差し込まれていれば、電源が落ちることはまずありません。メモリを差し込まれていない場合には起動するのであれば、原因はメモリの方にあると判定できます。

購入したときのレシート、メモリの保証書などをお持ちの上、メモリの購入店までパソコンを持っていって点検してもらうのが一番早いかと思います。

たいていのパソコンショップでは購入後1~数週間程度は「相性保証」といって交換に応じてもらえると思いますので、購入店までお問い合わせください。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 SHIBUx2 5 4 0 2006-09-02 00:07:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません