大量発生で困っている地域を教えてください

例えば、エチゼンクラゲが大量発生とか
○○地域で××が大量発生していて被害が出ている
などなど

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/07 04:04:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:daikanmama No.1

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント16pt

本来は日本に生息しないアライグマが兵庫県南部で異常繁殖し、農作物を食い荒らしたり家屋に侵入するなどの被害が急増しています。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/15642

id:DENT No.2

回答回数210ベストアンサー獲得回数2

ポイント4pt

http://72.14.203.104/search?q=cache:scU-zVg_UgEJ:www.doblog....

10年くらいで、不良外国人が日本国内で大発生して、まともな日本人が色んな迷惑を被っています。経済的被害、物的被害、肉体的被害・・・

id:fune3 No.3

回答回数170ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

http://www.adrajpn.org/NWS_fromWorldADRAhtm.html

◆ニジェールの危機、「子どもたちを襲う飢餓と病気」

(略)

サハラ砂漠周辺国では、昨年3月頃からイナゴが大量発生し、

1平方キロあたり推定8000万匹ものイナゴの大群が

1日に数10㎞を移動しながら植物を食べつくしてしまいました。

この被害はニジェールの周辺国にも広がっていますが、

国民の82%が農業で生計を立てているニジェールは、

特に深刻な食糧危機に 直面しています。

http://mirs.web.fc2.com/log/060401/1143734587.html

★【中国】北京:有害な蛾が大量発生、政府大慌てで五輪ピンチ

北京市では北米原産の蛾の一種で害虫として悪名高い

「アメリカシロヒトリ」が大発生しているという。

事態を重くみた国務院は、

速やかに除去して被害が拡大しないよう求める

通知を出した。30日付で京報網が伝えた。

↑かなり前の話題ですが・・・

id:Kumappus No.4

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント16pt

http://www.ecology.bio.titech.ac.jp/Study/inko/inko.html

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091102053674.html

目黒のインコの大発生。

東京工業大学をねぐらにしていてフン害などの被害が出ています。

id:reje55 No.5

回答回数90ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

エチゼンクラゲの大量発生による漁業被害は深刻ですね。

しかも、エチゼンクラゲは徐々に北上しており

山陰沖→越前沖→富山沖→→ついには青森→太平洋側へ

http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=020001905120500...

困ったものです。



蝶の大量発生なんてのもあるようです

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20060628/kennai...


生き物以外だと・・・

ネット上でワームが大発生

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20086447,0...


いろいろあるんですねぇ。

id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント16pt

http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/10531/index1.htm

安芸区に毛虫が大量発生

id:jyouseki No.7

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント16pt

http://www.kiyosatokougen.jp/yasude.htm

>清里高原(八ヶ岳南麓全体でも)8年に一度、恐怖のヤスデの大発生があります。

http://www.rh.u-tokai.ac.jp/~stani/prunus.html

>神奈川県丹沢山におけるサクラスガの大発生

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?st...

>山陰沖の日本海沿岸で四月ごろから、ミズクラゲが大量に発生している。

id:moruko180 No.8

回答回数63ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

琵琶湖で「謎」の微粒子 メタロゲニウム大量発生したそうです。

しかもこの、メタロゲニウムは、毒性があるのかないのか?全く分かっていないようで、不気味な存在らしいです。

Plantkon of the Lake Biwa

id:unknownmelodies No.10

回答回数227ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

金沢市で「アメリカシロヒトリ」という蛾の幼虫が大発生しています。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20060829002.htm

id:moaizo No.12

回答回数266ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/chiiki/20060531/20060...

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/200605/004117.html

瀬戸内では、ナルトビエイというエイの一種の大群により、アサリへの食害が深刻です。このナルトビエイ、本来ならもっと南方にいるエイなのです。瀬戸内でも見られるようになったのは、温暖化の影響ではないか、といわれています

id:suke33 No.13

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

私の地元(東北の農村)のローカルネタです。

URLは私の地元の記事ではなく、一般的のものです。



(11月14日の日記をご覧ください)

ウチの農作物の被害も深刻です。かぼちゃは全滅しました。きゅうりも半分以上やられました。とうもろこしは猿にとられる前に早めに収穫したため、中身がほとんど真っ白な状態で収穫しました。

ウチの地域では、これまでは法的にただ追い返すしか出来ませんでしたが、あまりにも増えすぎたため一部駆逐(猿狩り)が認められました。



ウチの地域では民家に熊が現れたという話は、数年前までは年に1回あるかどうかという程度でしたが、最近は月に2~3回くらいは聞くようになりました。ウチの地域は米所であるので、小屋にある米ぬかを狙ってよく熊が侵入するようです。

既に今年になって数頭の熊を捕獲したそうです。


熊や猿は「大量発生」というよりも、人間の急速な森林開発によって行き場を失った動物たちがエサをたよりに人里に降りてきたという感じかもしれません。



てんとう虫

これは去年の冬に大発生しました。1匹や2匹だとかわいい虫もこれだけ大量発生すると気持ち悪いものがあります。

風呂場は換気扇から(多分)進入し、100~200匹くらい天井の隅や窓のサンなどにたむろっていました。風呂に入ると結露で天井のてんとう虫が次々と落ちてきて、気持ち悪かったです。

田畑に面した部屋でも、次々とてんとう虫が飛来し1日に1部屋20~30匹は出入りしていました。

ちなみに、ナナホシテントウは1匹もいなく、すべてが農作物の葉を食べるニジュウヤホシテントウなどでした。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません