wikiなど、不特定多数の利用者が共同で執筆するスタイルがにわかに浸透(?)してきていると思いま

すが、例えば、切手等のマニア向けの膨大な商品コレクションの一覧があり、これが全くカテゴリ分
けされてない場合、wikiのように不特定多数の人間に任せて、適切なカテゴリに分類してもらう(分
類名も利用者側で決めてもらう)といった試みは成功するとお考えになりますでしょうか?

なお、荒らす人間はなく、かつ利用者間で掲示板など十分なコミュニケーションがとれる仕組みが
あると仮定した上で、

・そもそも適切にカテゴライズされること自体可能なのか?

・可能なら、どういったものがほかに必要になりそうか?

・不可能なら、ほかの代替案はあるのか?

等々のご意見をお聞かせいただけると助かります。

※既に似たような試みを行っているサイトや、そのような情報をご存知の場合もOKです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/27 02:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:makoron-P No.1

回答回数32ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://kotonoha.cc/

コトノハ。のような仕組みで、参加ユーザーにタグ付けしてもらうと、カテゴライズできると思います。


「この切手にふさわしいタグとコメント」をよろしく御願いします。。みたいな感じです。

id:xxmasaxx

有り難うございます。

コトノハですか、ちょっと見てみますね。

2006/09/20 14:53:13
id:riverside52 No.2

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt
  • カテゴライズは勝手にやらせると多分紛糾します。切手の場合、権威あるカタログの分類法が普及しているので、カテゴリーは始めからそれに準拠してしまえば良いと思います(日本切手は日専・海外物はスコットという具合)。
  • 国・時代ではなく図案でカテゴライズしたい場合は、一つの品物に複数のタグを付けられるようにすれば問題ないでしょう。ただしタグの統一は必要です。
  • 何の利益にもならないのに参加者が現れるか?という疑問もあるでしょうが、どのジャンルにも整理魔のようなマニアはいるはずですので、宣伝さえ巧くできれば問題ないでしょう。
id:xxmasaxx

ふーむ、なるほど。

整理魔は確かにいそうですね~

回答ありがとうございます。

2006/09/20 14:58:39
id:tachibana26 No.3

回答回数277ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

成功すると思う。ただ、細かな分類は人によって微妙に違ってきてしまうと思うので、少し大雑把なくらいが良いと思う。

他→フリマやオークションの仲介のようなもの。出品物を独自に分類したら面白い。

id:xxmasaxx

ふむふむ。

普通のカテゴリじゃなくて、キャラクター別とか、

多角的に分類できたら面白そうですね。

有り難うございました。

2006/09/20 15:01:44
id:eramin No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

> そもそも適切にカテゴライズされること自体可能なのか?


仕事で情報を整理する場合に、DBに入れたり、Excelで表を作ったりしますが、そのときにどういうカテゴリや属性を作るかはその時の整理する目的である観点次第で変わってくると思います。以下の様な手順で、議論をまず実施してはどうでしょうか?

1. 目的達成の為に、どういうカテゴリ・属性を設けるかの議論

2. 商品コレクションをすべて列挙して、決定したカテゴリ・属性毎に、評価を記入してもらうアンケートページを作成し公開。


> 可能なら、どういったものがほかに必要になりそうか?

WikiではTable表示はできますが、表が膨大になるとEditは大変ですよね。膨大な・・・という点がネックの様な気がします。いっそ、不特定多数の協力を得られる仕組み作りが必要かと。


> 不可能なら、ほかの代替案はあるのか?

Wikiよりは、はてなのアンケートシステムを利用した方が良い様に思います。

id:xxmasaxx

つまり主催者側から議論を提示して、それからカテゴリを作成、という民主主義的な流れですかね。

本音を言うと利用者側で自発的に勝手に議論して勝手にカテゴライズしてもらえると楽なんですが、、(笑

)

そうしてもらえる「何か」仕組みがある必要性がありますね(それってなんだろう??)。

ちなみにwikiという枠組みには拘ってませんので、アンケートシステムでやってみる、というのもありかもですね。

回答有り難うございます。

2006/09/20 15:21:27
id:shun262 No.5

回答回数95ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

最近の流行りっぽくタグ付けをしていってはどうでしょうか。

・そもそも適切にカテゴライズされること自体可能なのか?

複数の人が同じタグを選んだらそれは適切なタグと仮定して行くといいと思います。

・可能なら、どういったものがほかに必要になりそうか?

コレクションを閲覧しながら、容易にタグ付けできるものがよいと思います。(いちいちタグを決めて次のページに飛んで・・・など面倒だと誰もやりませんw)

・不可能なら、ほかの代替案はあるのか?

この場合、Wikiの性質上Wikiでは難しいと思います。

タグ付けするのが何というWebサービス名なのかはよく分かりませんが、個人的にはタグが一番現実的な案かと。

id:xxmasaxx

回答有り難うございます。

タグという方法もありですね。

ただ、利用者がそれぞれのポリシーで勝手に付けられると、タグ(カテゴリ)が沢山できてしまい、散漫にならないかちょっと気がかりです。

そこはいわゆる「整理魔」な方たちの出番なんでしょうか。

運営者側で、ある程度おおまかな分類を提示してあげて細かいところは利用者と要相談。カテゴリ間をまたぐようなものは、タグで串刺し、というのが無難な線なのかなぁ。

2006/09/21 02:07:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません