朝日新聞の中山裕史記者が酒気帯び運転をしたことで懲戒解雇されましたが、同時に管理責任を問われ幹部三人も処分されました。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060921STXKE051821092006.html

ここで問題なのですが、現実的に管理責任を果たし酒気帯び運転を防止することは可能だったのでしょうか?酒気帯び運転に限らず、品行方正に関わるような行動を管理できるのでしょうか?
さて、あなただったら管理責任をどうやって果たしますか?

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/09/24 14:12:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答52件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
結果責任 wareniha2006/09/21 23:04:33ポイント2pt

同じような立場に置かれた者として一言。私生活まで含めて部下を管理する責任があるとは、個人的には全く思いませんが、小生のケースの弁護士の見解は、結果責任があるだろうというものでした。

 結果責任=故意・過失の有無にかかわらず結果に対して責任を負 うこと。

もし本当にそうなら、我が身の不運と諦めるしかありません。質問のケースは、公私の色分けがあいまいな新聞記者といえど、明らかに業務外の検挙なので、いっそう疑問は深いと思います。

結果責任は、確かにある。 たーくん2006/09/22 09:28:55ポイント1pt

僕だって、シートベルトさえしていれば、また違った人生が待っていたことだけは疑いようがありませんから。

しかし、結果責任だけを問うのは、僕はおかしいと思いますがね。

それ以外には、責任ないとでも言うんかい?

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません