マルチビタミン&ミネラルのサプリメントの中に、同様の製品で【鉄あり・鉄なし】という2種類の製品がある理由を教えて下さい。


例えば、これ↓の様な感じです・・・
http://www.rakuten.co.jp/earthpure/412351/221719/#708952

鉄は、特に吸収率が悪いと言われているミネラルなので、個人的には入っているに越した事は無いような気がします。

とあるホームページでは、鉄を大量に取った場合 血中濃度が急激に上がって過剰症を起こす場合があると書かれていましたが、上記の製品はタイムリリース加工がしてあるのに2種類のラインナップがあるのでやっぱり不思議です・・・。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/22 13:49:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:gazyumaru No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

下記HPには以下の記載があります。

「男性と閉経後の女性は、医師による指示なしに、鉄サプリメント

や鉄を含む総合ビタミンを摂取すべきではありません。」

また過剰摂取による副作用もあるようです。

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch155/ch155f.html

id:Yohsuke

ふ~む。

とりあえず、一番過剰症を起こしやすい(または深刻な)成分が鉄ということなんですかね~。

2006/10/17 17:53:36
id:yk26 No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

カルシウムは鉄の吸収を阻害してしまうといわれています。これは、カルシウムは鉄と性質が似ているためです。

そのため、そのような知識を持っていらっしゃる方は、一緒に入っているものを選ばないと考えられます。(鉄なしがある理由)

しかし、一方そのような知識をもっていらっしゃらない方は、入っていたほうが一度に摂れてよいと思うため、一緒に入っているのを選ぶと考えられます(鉄ありがある理由)。

したがって、企業的にはどちらも需要があるため同様の製品で【鉄あり・鉄なし】という2種類の製品があると考えられます。

あくまでも、私、個人の推測ではありますが、、


�T�v�������g�Ō��N�Ǘ�-���ʂ��������Ă��܂��g�ݍ��킹

id:Yohsuke

なるほど。

”その事”を知っている人の為に2種類あるというわけですね。

2006/10/17 17:58:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません