○借家の立ち退き と ○高齢者の居住家確保について 教えて下さい。宜しく お願い致します。

親友の親が立ち退きにあっています。70歳位の方ですが、ご主人が病気により仕事が出来なくなり 奥さんのパートで 細々と食べる事は出来ているという状態のようです。ですから 家賃を払う事など出来もせず 長い間の家賃延滞により 住まいから 追い出される事になったそうです。40年近くもそこに住んでいて 社会権とか 何か その方を助ける方法は 無いのでしょうか?
 また、家賃滞納者だから 出てゆけというのは 当たり前かもしれませんが、高齢者から 鍵を取り上げて 外に放り出すのは これからの寒くなる季節にどうされるのかと 考えてしまいます。親友や身内で引き取る方は 事情により いないようですので 市や県 行政で 住む所の確保や 何かしら 高齢者を助ける方法はないでしょうか? 難しい問題ですが アドバイスの程 宜しく お願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/26 14:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:un0 No.1

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント18pt

借地借家法によると、強制的に立ち退かせることはできないはずです。

(と聞いたことがあります)

借地借家法

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E5%9C%B0%E5%80%9F%E5%AE%B...

id:hanajikan No.2

回答回数87ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

■自力救済はいけない

「自力救済」というと「自分の力だけで頑張る」

といったいい意味にも聞こえます。

しかし法律の世界では「自力救済」は禁止が原則です。

法律用語での「自力救済」とは法的な手続によらないで

自分だけの力で権利を行使することです。

つまり私的制裁のことになるのです。

http://www.bird-net.co.jp/rp/BR020909.html

とあります。家主や不動産屋さんがそんなことする権利は

ありません。

生活困難な様でしたら、役場に相談に行かれてはどうでしょうか

いろいろ条件は厳しいですが、なにかしら保護してくれるはずです。

id:dublin No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

市区町村の役所の福祉担当の窓口に行かれるとよいと思います。

生活保護が受けられるかもしれませんし、公営の住宅(県や市や町のアパート)を紹介してくれるでしょう。申し込みも、そこでできると思います。

ただ、最近は、なかなか生活保護の認定をしてくれないみたいです。

id:tkyktkyk No.4

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント17pt

居住権、と呼ばれるものがあります。

http://www.daiichi.gr.jp/seminar/02/kawanaka.html

これを理由に立ち退かない、ということが実行できるのですが、今回の場合、残念ですが、家賃滞納を根拠に退去をせまるのは「正当な理由」になります。

正当な理由とは、建物の老朽化や大家自身が使用せざるを得ない場合や家賃滞納など借り手側の契約違反等が該当します。

http://www.shinginza.com/qa-fudousan.htm

6ヶ月以上家賃を滞納している場合は、大家は建物明渡し請求訴訟ができ、これが認められた場合、強制執行して追い出すことまでできます。


類似質問がありましたので、ご参照ください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1361604&rev=1

id:Spaceshuttle No.5

回答回数131ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

難しい問題ですね。

まず、家賃滞納による立ち退きについては、家主の都合で勝手に追い出したりはできません。

しかしながら滞納を続けていると、家主が裁判所に訴えて、裁判官立ち会いのもとで追い出される事になります。

その前に、まずは住所地の役所(高齢者福祉の係)へ相談される事をお勧めします。

そして近くに「公営住宅」があるなら紹介してもらい、そこへ転居された方が良いと考えます。

(通常、公営住宅は店子の所得に応じて家賃を決めますので、低所得の家庭でも払える金額になります)

どうしても今借りている家に住み続けたいというのなら、家主と家賃の支払い(滞納分も含めて)について話し合い合意を得る必要があるため、困難だと思います。

ご主人が病気で働けないとの事ですが、70歳なら年金を受給されているのではありませんか?

また動けないのであれば、介護保険で老人施設への入所も可能です。

いずれにせよ、1度役所へ相談されることをお勧めします。

id:hanajikan No.6

回答回数87ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

2回目です。すいません。

上の方のお答えの様にはなかなか簡単に公営住宅など

よほどコネがあるとか、火事などで家が焼失してしまったとか

でないとすぐには入れないのが現状だと思います。

年金だって国民年金なんて月6万前後。少しでも払ってない

月とかあったりするともっと少ないです。もしかしたら

無いかもしれません。

介護保険施設だっていろいろ条件が厳しいし、順番待ちも

すごいです。どんなに介護度が高くても高ければ高いほど

入所する金額も高額なものになっていきます。時間も労力もお金も

すごくかかります。

だからといってじっとしてるわけにもいきませんよね。

どっちにしろ奥さんや近親者が動かないと事は進まないと思いますが…

そこに40年も住んでおられるなら、絶対に近くに

民生員さんがいると思いますのでまずそこに相談に行って

どうしたらいいか、いろいろ相談したら良いでしょう。

民生員さんはボランティア?でいろいろ福祉などに詳しい人です。

時々、様子も見に来てくれます。(人によるけど)

id:neko-yashiki No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

詳しいことはわかりませんが、生活保護受給の要件を充たしている可能性があります。年金(貰っているんでしょうか?)と奥さんのパート収入が、その地域の最低生活費を下回っていれば、パート収入があっても生活保護を受けることは可能です。

住居費には一定の制限がありますから、現在支払っている家賃がそれを上回るようでしたら転居はせざるを得ませんが、最悪、ホームレスになる可能性だけは避けられます。奥さんがパートできるのも、今後そう長い期間ではないでしょうから、現実の問題として生活保護を検討してみる潮時ではないでしょうか。

詳しいことは、「生活保護110番」の「相談掲示板」で相談してみられるとよいでしょう。

http://www.seiho110.org/

ここに書いていないことで重要なことは、

「とにかく申請をしてしまう」

ことです。最近多いのが、

「とにかく保護所帯を増やしたくないので、なんだかだといって申請させない」

という、いわゆる「門前払い」のケースです。とにかく申請してしまわないと、その先はありませんから、窓口でなんと言われても申請書類を出して受理させてしまわないと話になりません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません