自殺予告の手紙が届いてますが、彼らの自殺を止めたいとおもいます。


①何か抑止策を考えてください。

②いじめの対策案を考えてください。

③いい教師を維持するためには?(給料を上げる、教員免許を更新制にする等)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/18 00:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

ただいまのポイント : ポイント26 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順

実現可能な解は・・・ altobenz2006/11/15 17:38:54

①は子供の無知が原因の大半と思われる。家庭や学校から離れても生きていけることを分からせれば自殺の何割かはなくなる。

あとは、自殺志願者を無条件(親にも秘密)で受け入れる施設を作り大々的に告知する。


②強い者が弱い者を攻撃するのは人間の性質なので、いじめはなくせない。


③「いい教師」の定義が曖昧だが・・・。

そもそも自殺の責任を教師に問うのには反対だが、あえて責任を押し付けると仮定し、かつ、教え子から自殺者を出さない教師を「いい教師」と定義するならば、、、

自殺者1人につき年収100万円カットとかすればよい。(金額には検討の余地あり)

その後、需要と供給のバランスを見ながら基本給与を調節すればよい。一時的な混乱はあるだろうが、最終的には落ち着くところに落ち着く。

僕もそう思います itukiyasu2006/11/14 12:23:52

どんな理由があろうとも死んだら負けだと思います。負けるが勝ちという言葉がありますが、死に関してはけっしてあてはまらないと思います。学校へ一時期行かなくとも生きて行けるし、また復学する道もある。逃げるなと言われようが死ぬよりはまし。

自殺したい人へ rthuk2006/11/14 10:42:43

生まれ変わりなんてないですよ。

死んだらおわりです。自殺者は天国へいけないそうですから。

死ぬよりも学校へ行かないのがいい。死ぬのよりましだ。

権威を上げるというのは怖い人のこと? rthuk2006/11/14 10:38:05

怖い人というのは今どきはやらないんじゃないでしょうかねえ。難しいですね。

予防案は ctrearr2006/11/14 00:42:49

今の3倍くらいに先生を増やす。

生徒と遊ぶ時間が増えれば、多少悩みを聞くような時間もとれると思います。

あと、授業で「いじめっこといじめられっこのその後」の実話を言う。凶悪犯でも、平和に過ごしたやつでも。

教師の権威を Bretwalda2006/11/13 23:33:53

①については、教師の権威を上げるのはどうでしょうか。

恐れる人の前では迂闊なことが出来ないですし。

残念ながら自殺者が出ました rthuk2006/11/13 01:42:21

いじめが起こるのはしょうがないのかもしれませんが、自殺をしないよう対策を考えないと。

暴力団は別ですね。 komap22006/11/12 00:43:50

暴力団の行為は合法・非合法というちゃんとした枠で裁くことが出来ますからね。


しかし、いじめはほんの少しの気持ちや解釈の問題で「遊び」とか「おふざけ」になる微妙な行為ですので、たとえ役人が有能でもどうにもならない部分だと思います。

必要な暴力団なんてないですよ。 rthuk2006/11/11 21:23:36

自分たちが何か悪さをするために、たまたま必要に見えることをやっているわけで、他では庶民が泣いているんです。

税金を私利私欲で使い込む役人はほんの一部です。全部がそんな役人だったら国がなりたちません。

奇麗事言えばいいってもんじゃない k_gori2006/11/11 18:31:17

そうですよ、いじめなんて昔からありますよ。自殺してしまう子供を造ってしまう環境が問題です。

正義面して「暴力団を無くそう」という人もいるが、日本に必要な暴力団だってあるんです。外国のマフィアなど、ある程度押さえる役目をしてるんです。何でも無くせばいいってもんじゃない。

今、日本はバランスが崩れてるんです。バランスを取る政府、役人公務員が無能な者だらけなんです。税金を私利私欲に使い込む能力は長けてますがね。

マスコミがいじめ自殺を過剰に取り上げるから、さらに煽られる。 ttz2006/11/11 14:38:33

マスコミが悪いというものでもないけど、ここ最近のこの状態では、煽られる子供がいるのも無理はない。しばらくは沈静化に努めるのも必要では?

社会を変えないと・・・ nyanyanyaojisan2006/11/11 12:29:06

①先生たちが授業を中心とする教育現場に集中できる体制作り。第三者機関による「いじめ監視チーム」が先生たちをサポートする。現場から遊離した「教師監視機構」は有害無益。②社会・大人を変えないと学校・子供も変わらないので、学校だけで取り組んでも難しいかもしれません。個人を大切にする社会に舵を切ること。③中央政府による小中学校の管理強化を緩和して、検定教科書や教育委員会を廃止して教育現場を管理された役所の出先から自由で楽しい場所にする。自由な良い仕事場にした上で第三者によるauditを定期的に行えば十分。

いじめを無くすのではなく、 komap22006/11/11 09:37:34

いじめによって起こる不登校や自殺が問題なのであって、いじめ自体を否定する必要は無いですよね。

小さい頃にいじめを受けて、立派な大人になってる人達はたくさんいます。

大人になればいじめっ子もいじめられっ子も意外とまともに生きられるものです(多少性格は歪むかもしれませんが)。


昔と今を比べて「最近はいじめが悪質になった」などと言われていますが、

私としては自殺や不登校のしやすい環境が作られただけなのではないかと思います。

上履き隠すとか、集団で無視するとか、そんなの30年前も今も一緒ですよね。


「いじめを無くす」よりも、「自殺させない環境を作る」ことが大事なのではないかと思います。

同感です zin202006/11/11 08:06:18

①何か抑止策を考えてください。

簡単です。家庭崩壊の現代は30名教室。実質的な2名担任制度。

②いじめの対策案を考えてください。

簡単です。家族が普通に接するようにできる子育て教育制度。

③いい教師を維持するためには?(給料を上げる、教員免許を更新制にする等)

これは難しいです。教師は志を持って飛び込んでいるため給与や免許制度は全く無関係。生徒ではなく先生に「ゆとり」ある生活態度を保障する。さらに、届出アルバイトをOKにする。家族の生徒に対する苦情は、外部の専門の苦情受付機関が窓口になる。先生も専門の苦情受付機関を利用できる制度。利害対立の関係にあるため紛争処理に関して民事調停制度を参考にする。たぶん、できないと思うが。

ある意味しょうがない yusuke64682006/11/11 07:19:36

いじめが起こるのはある意味しょうがにと思います。かといって許せるものでもないですが。

いじめは嫉妬から yukinofurinji2006/11/11 07:13:52

いじめは

人間は誰しもがより良くなりたいと望み

隣のあの子に自分が負けているのではないかという劣等感と嫉妬から始まります。

①何か抑止策を考えてください。

いじめられていると思ったら どのように行動したらいいかをあらかじめ教えておく

②いじめの対策案を考えてください。

いじめられたら、弱弱しくならず、強く出る。大きな声でいじめ相手を驚かせたり、いじめ相手はひねている可能性があるから、正してあげる気持ちで いじめ相手になぜそんな事をするか徹底的に言及したり対話を心がけたり 決してひるまないようにする事を教える 匿名のアドバイザーを設ける


③いい教師を維持するためには?(給料を上げる、教員免許を更新制にする等)

いい教師。というか、いじめはどの会社にもあります。

教師に限って悪い人があつまるわけでは無いと思います。

いい教師が欲しければ、維持したければ、果たして沢山給料を貰っている人が「いい人材か」果たして沢山資格を持っている人が「いい人材か」を見れば、

「いい教師」像の公理にずれが生じている事が分かるかと思います。

性善説的に考えて 悪い教師はいません。待遇だけが問題ではなくて、やはり考え方の問題で教育委員会からきちんと論議してそれを生かすことが重要だと思います。

教師免許も更新制にすべき rthuk2006/11/11 06:35:57

医師の免許もそうですが、更新制を教師についても導入すべきです。

問題の多い教師は更新しない。学力に問題のある教師は更新しない。

優秀な教師の給料をもっとあげる。憧れの職業にする。

そうすれば優秀な人材があつまります。偏差値もあがる。

dum2006/11/11 04:58:45

教師の堕落は業務形態にあります。

誰にも監視されずに好きなことができる。

とりあえずは自分のいうことを聞く人間が30人もいる。

「先生」と呼ばれる。

など

もっとゆっくり生きる社会へ。 hanatomi2006/11/11 02:50:53

心の余裕について調査をよんだことがあるのですが

「たずねられたら親切に道を答える」をできたのは、性格などに関係なく、「時間的余裕」の因子によるものが大きかったそうです。

 親も、子も、教師も、ゆとりがほしぃです。

大体、昔から不思議だったんだけど、大昔の木の実を取って生きてたころより楽になろうと思って進化してきたのに、数世紀かかった結果、過労死するほどになった社会って、絶対どこかの誰かが利益を吸い取ってるんだと思います。

おかしい気がします。

いじめはなくならない k_gori2006/11/11 01:33:31

私ははてなに来て数ヶ月ですが、みなさんいい人達ばかりで感動してますよ。不愉快な回答を受けたことはないのですが、ブラックリストに入れるシステム、気に入らない回答者を無視という、これも今世間で言ういじめのようなもんじゃないのかな?このはてなでも気のせいかもしれないですが、いくつかのグループを感じます。自分の思想、生き方を共感できる人達と仲良くなるのは当然です。自分達のやり方、存在を否定する者が現れると反発するのも、これまた当然。しょうがないですよ、人間ですから仲間意識、縄張り意識が働くのは。だからこそ長い年月をかけて国ができ国境ができたわけですから。グループになる事がない社会なんて有り得ないですよ。自殺を考えてる人達もグループになれば、自分達を否定する者に対して、いじめのような行動に出ますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません