「群盲象を撫でる(評す)」に対応する英語のことわざと、このことわざの簡単に表現した絵を見つけたいのですが分かれば教えて下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/01 17:58:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ichthyostega No.4

回答回数205ベストアンサー獲得回数22

ポイント22pt

もともと仏教用語ですので、全くの英訳は思いつかなかったのですが、類義のことわざと言うことであれば、以下のようなものを思いました。

「木を見て森を見ず」:「Some people cannot see the wood for the trees」

「井の中の蛙大海を知らず」:「The frog in the well does not know the ocean」

「百聞は一見に如かず」:「Seeing is believing」

カエルが一番ニュアンスとしては近いでしょうか。


絵については下ブログでいくつか載ってました。ご参考になれば。

http://blog.rope-access.co.jp/archives/cat_50015832.html

id:Ryuichiro

絵はいろいろあって大変参考になりました。

ことわざはなかなかしっくりくるのはないですね。確かに東洋的発想で西洋の発想ではないのかもしれません。

2006/12/01 17:52:52

その他の回答3件)

id:znapaj No.1

回答回数74ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

これかな?という絵は見つけたのですが

英語はわかりませんでした、すみません。

http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%B7%B2%CC%D5%BE%DD%...

id:Ryuichiro

ありがとうございます。象がいるともっと良かったですね。

2006/12/01 17:54:13
id:tibitora No.2

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント23pt

http://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/news/whatnew/hosoyaj.html

最近のイギリスで、日本考古学に対する興味が高まる傾向にあるのは喜ばしいことである。しかしその反面、そうした「外国人」考古学者の多くが、日本考古学を理解するにあたり「群盲象を撫でる」状態(イラスト)に止まっていることも否めない。

http://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/news/whatnew/hosoya1j.gif

イラストを見つけました。こちらは参考になるでしょうか?

id:Ryuichiro

1番目はちょっと違うみたいです。2番目は参考になりました。昔何かで見て、坊さんのイメージでしたが、現在風も悪くないですね。

2006/12/01 17:56:06
id:s34itl No.3

回答回数117ベストアンサー獲得回数4

ポイント22pt

昔、諺を調べたときのメモですか...

群盲評象→It's the elephant in your living room.

(諺に関する20冊のうちのどれかが出典ですが、今となってはわかりません)

ネット上では、例えば次があり、確かだろうと思います。

http://baoh777.blog15.fc2.com/blog-date-200508.html

http://osa3.blog.ocn.ne.jp/project/2005/08/post_de05.html

絵は、例えば blind men elephant でgoogleのイメージを押せば多数見つかります。

www.agileadvice.com/ archives/BlindMenElephant.png

www.pixelmonger.com/ dcmag/elephant1.jpg

http://www.transknowformance.com/images/transknowformance/articl...

など。

id:Ryuichiro

ありがとうございます。同じことわざでもだいぶ解釈が違いますね。

2006/12/01 17:57:19
id:ichthyostega No.4

回答回数205ベストアンサー獲得回数22ここでベストアンサー

ポイント22pt

もともと仏教用語ですので、全くの英訳は思いつかなかったのですが、類義のことわざと言うことであれば、以下のようなものを思いました。

「木を見て森を見ず」:「Some people cannot see the wood for the trees」

「井の中の蛙大海を知らず」:「The frog in the well does not know the ocean」

「百聞は一見に如かず」:「Seeing is believing」

カエルが一番ニュアンスとしては近いでしょうか。


絵については下ブログでいくつか載ってました。ご参考になれば。

http://blog.rope-access.co.jp/archives/cat_50015832.html

id:Ryuichiro

絵はいろいろあって大変参考になりました。

ことわざはなかなかしっくりくるのはないですね。確かに東洋的発想で西洋の発想ではないのかもしれません。

2006/12/01 17:52:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 『部屋の中の象』創難駄pocket#048 創難駄クリキンディーズ2004福岡 2007-04-19 16:29:25
    「群盲、象をなでる」 を英語では何と言うのかという質問に対して、当ブログのこのエントリを紹介してる御馬鹿さんを見掛けましたが、明らかに間違っています。 どこをどう読むとそん
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません