ホワイトカラー・エグゼンプション(自律的労働時間制度)が成立しても人間らしく生きていけると思いますか?


(参考)
日経BP社「残業代11.6兆円が消失する?!」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061130/114693/
厚生労働省:今後の労働時間制度に関する研究会第5回資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/06/s0624-5b.html

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/12/09 00:40:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答33件)

ただいまのポイント : ポイント60 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
新しい共産主義の実験です。 a14512006/12/07 03:59:43ポイント2pt
年収400万以上は、いくら働いても、給料が上がらないと言う事です。これは、みんな同じ給料と言うことですから、逆説的には、日本が共産主義に、なると言うことです。自由民主党は、賃金革命を、実行すると言うことに ...
意味不明 潮澤 昴2006/12/07 14:43:07ポイント1pt
>> 年収400万以上は、いくら働いても、給料が上がらないと言う事です。これは、みんな同じ給料と言うことですから、逆説的には、日本が共産主義に、なると言うことです。 << どこが共産主義なんです? -管理職は現在 ...
いけると思います neyorawa2006/12/02 00:56:22ポイント3pt
今の景気なら、生きていけます。 企業は人手不足。そうそう残業代を下げてはこないと思います。 が、不景気で人が要らなくなってきたら怖い。 そのときのためになんらか技能を磨いておくことが肝要と思います。
人手不足でも待遇は改善しない現実 Xegnyph2006/12/05 12:57:45ポイント1pt
正常な労働市場であれば、人材確保のために給与などの待遇改善に向うはずですが実際はそうなっていません。 どれほど人材が不足していても正規社員の雇用や賃金の上昇は回避したい、その回避策がアウトソーシングで ...
いやいや、アメリカの好景気と同じで なぽりん2006/12/02 12:08:30ポイント1pt
人件費しぼって景気をあげてる新型の好景気なわけなので 今でも「人は要らない」前提です
対象にする給与水準しだいではないかと mukonosou2006/12/05 12:12:32ポイント1pt
400万円以上の給与の人を対象にすると、非常にキツイです。 ですが、"http://info21.iza.ne.jp/blog/entry/78084"にあるように1000万円以上の人を対象にするならば、まぁ何とかなるかと。ほとんどの人が1000万円ももらってませんし。
すでに・・・ hoegaard2006/12/02 01:33:26ポイント6pt
その制度のもとで働いているSEです。 同業の方なら分かると思いますが、自分の意思で勤務時間を決めるなんて無理です。 制度なんて名ばかりで、今まで通りの出社時間を要求されます。 残業の方はむしろ増えています ...
うちの会社も mitch07022006/12/04 23:03:04ポイント1pt
似たような状況ですが、用は体のいい人件費抑制でしかないですよね。
クリエイティブ backupper2006/12/02 20:20:57ポイント1pt
> SEの大半はここでいう「ホワイトカラー」ほどクリエイティブな仕事してないんですよね。 ホワイトカラーほどクリエイティブという言葉に遠い仕事は無いと思うんですけど。
ホワイトカラー backupper2006/12/02 20:16:36ポイント1pt
空調の利いた室内で座って作業してるから勘違いしがちですが、SEは完全なブルーカラーなんですけどね。恐ろしい。
大変ですね BROWN62006/12/02 01:47:07ポイント2pt
SEも大変ですね
成果をあげられなかった場合、どうなるのでしょう? karasimiso2006/12/02 11:04:21ポイント1pt
「帰らせてもらえない」とは連体責任、業務命令、上司のプレッシャ、義理人情等々によってがんじがらめにされているということでしょうか。 そして、成果を上げられない場合に待っているのは減給、降格、クビでし ...
馬鹿な制度 kurukuru-neko2006/12/02 12:35:05ポイント5pt
会社→支払いしない 消費者→給与ダウン 消費者が物を買わなくなる。負のスパイラル突入 究極のデフレ
デフレスパイラル 潮澤 昴2006/12/02 15:16:26ポイント3pt
これこそが日本の生き残る道 -こちとら今までの価格に拘ってたら絶対に生き残れなかっただろう製品を作ってたんでね。   給与ダウン→物を買えなくなる→物が売れなくなる→原因が高物 ...
まともな管理がない日本では不毛 kurukuru-neko2006/12/02 19:13:24ポイント3pt
日本はホワイトカラー・エクセプションはブルーカラーに適用は確実。 日本会社では純粋ブルーカラーは皆無、ほとんどがホワイトカラー分類になる。 金額で無差別適用は確実。 物価ダウンして買える前に、多量の会 ...
ブルーカラーの現実見えてるかい? 団塊の世代の大量退職とかも・・・ 潮澤 昴2006/12/02 22:25:44ポイント2pt
>> 日本会社では純粋ブルーカラーは皆無、ほとんどがホワイトカラー分類になる。 << ほう、24時間フル稼働シフト制工場の生産要因がホワイトカラーですか…知りませんでした。 おまけで言っておきますがシフト制だと ...
ミクロな話 kurukuru-neko2006/12/03 15:22:45ポイント2pt
ミクロな話に聞こえます。
だから? 潮澤 昴2006/12/03 16:54:28ポイント1pt
ミクロだからナニ? -(残業手当支給対象の)ホワイトカラーの数がブルーカラーより多いとでも? -今でも課長クラス以上は残業手当出てないはずですが?
同感 tamtam32006/12/02 13:44:06ポイント1pt
11兆円分の消費が吹き飛ぶだけ 車や住宅が売れなくなるのは、火を見るよりも明らか
運用次第だろうが、極めて危険 feelinggroovy2006/12/03 13:04:00ポイント1pt
1 厚労省のホームページには、「管理監督者に加え、仕事の専門性と時間管理について自己裁量の高いホワイトカラー」をあらたに対象とある。 文字どおり「自己裁量の高い者」だけなら一見良い気もするが、そもそも ...
労働者1人あたり年間114万円もの損失を被ります BROWN62006/12/02 01:36:50ポイント2pt
「年収400万円以上」だと
「年収400万円以上」だと・・・ Spaceshuttle2006/12/02 23:38:57ポイント1pt
ほとんどの給与所得者が対象になる。こんな馬鹿な制度は廃案にすべきです。
財界は BROWN62006/12/02 01:34:26ポイント2pt
異常な長時間労働や違法なサービス残業で批判されることもなくなり、こんなうまみのある制度はありません。
同感です たーくん2006/12/02 13:23:50ポイント1pt
経営者の意向のみを考えて打ち出された政策なのでしょう。 勤労者のことを考えての政策、とは思えません。 だいたい、企業は好景気なのに労働者の賃金が増えないのは何故?
働いている人に賃金を支払うのはあたりまえ ラージアイ・イレブン2006/12/02 13:20:51ポイント1pt
働いている人に賃金を支払うのはあたりまえです。刑務所にいる強盗殺人犯ですら労役には賃金が支払われます。働いても賃金を支払わないのは、犯罪者以下の奴隷だけでしょう。年収400万円以上のサラリーマンは午後五時 ...
導入されれば BROWN62006/12/02 01:33:18ポイント2pt
何時間でも働かせられ、一円の残業代も払われません。労働時間に関係なく「成果」で評価する成果主義賃金とあいまって、際限なく働くことを余儀なくされます
労組 真島柚樹2006/12/02 12:11:41ポイント1pt
ホワイトカラー・エグゼンプションの制度だけを作るのであれば片手落ちです。BROWN6 さんのおっしゃるような状況に陥りかねません。労働者側が団結して、「際限なく働かせる」ことを防止しないといけません。今こそ、 ...
全員で一斉にサボタージュするしかないでしょう。 karasimiso2006/12/02 10:47:41ポイント3pt
「皆ががんばっているから、自分もがんばらなくてはいけない。」ではなく、「自分ががんばっているから、皆もがんばらなくてはいけなくなる。」といった発想の転換ができたらいいなあと思いますね。
キレなきゃいいけどね znapaj2006/12/02 10:57:07ポイント2pt
努力した分報われるとは限りませんよ。 勝手にがんばって、他ががんばらないとキレるんじゃなかろうか?
では、「僕はがんばるのをやめるから、貴方もがんばらなくていいよ」というのはどうでしょう。 karasimiso2006/12/02 11:12:08ポイント2pt
これで、みんなが余裕のある生活を送れるのでは。
おっしゃる通りです。 znapaj2006/12/02 11:17:40ポイント1pt
今必要なのはそういうことだと思います。 過労死するほどの労働が基準になってはいけないですよ。
最低限の・・・ Spaceshuttle2006/12/02 00:59:57ポイント2pt
生活はできるでしょうが、「豊かな生活」は無理でしょう。結局あちこちにしわ寄せがきて、みんな貧乏になるのでは?
貧乏 BROWN62006/12/02 01:41:31ポイント1pt
キツイですね

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません