あなたが尊敬する歴史上の人物とその理由をお答え下さい。日本・海外は問いません。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/12/09 13:01:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答59件)

ただいまのポイント : ポイント84 pt / 150 pt ツリー表示 | 新着順
南方熊楠 sadakichi092006/12/09 11:55:32ポイント2pt
変な人ではありますが、正に学者と言える人でありましょ。ただし、どの学者とカテゴライズ出来る人ではありませんが。 あの時代の日本にあって、すべて独学で世界を振り回したところが本当にスゴイです。
 南方 熊楠 みなかた くまぐす 1867.5.18(慶応3年4月15日)~1941.12.29  FireBird2006/12/09 12:57:24ポイント1pt
  http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog247.html   「 1929年(昭和4年)、昭和天皇が神島(和歌山県田辺市)に行幸をした際、熊楠は粘菌などに関する進講を行った。 このとき、キャラメル箱に入れた粘菌標本を天皇に進 ...
納豆を一番最初に食べた人 saku39hero2006/12/08 22:39:24ポイント2pt
普通の人は捨てると思うから。
って誰? takarin4732006/12/09 12:42:29
その人の名前でこたえてちょうだい!
石原莞爾 aosagi582006/12/09 11:27:49ポイント1pt
ISBN:4122038987:title、すごすぎます。
 上杉 鷹山 うえすぎ ようざん 宝暦元年7月20日(1751.9.9)~文政5年3月11日(1822.4.2)  FireBird2006/12/09 11:18:12ポイント1pt
  江戸時代中期の大名  出羽国米沢藩の第9代藩主 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog130.html   「イギリスの女流探検家イザベラ・バードは、明治初年に日本を訪れ、 いまだ江戸時代の余韻を残す米沢について、次 ...
 東郷 平八郎  弘化4年12月22日(1848.1.27)~昭和9年(1934)5月30日  FireBird2006/12/09 09:40:24ポイント1pt
  「 明治期の日本海軍の司令官として、 日清・日露戦争の勝利に大きく貢献し、日本の国際的地位を引き上げた。 日露戦争における日本海海戦でロシア海軍を破り世界の注目を集め 「東洋のネルソン」と賞賛された ...
坂本龍馬 tibitora2006/12/08 08:44:56ポイント7pt
彼の志高い生き方を尊敬します。
自分にはないものを持っていて xxiihuroxx2006/12/08 10:12:27ポイント1pt
たまに本を読んだりすると気がひきしまります。
まったくです sayonarasankaku2006/12/08 08:47:57ポイント4pt
信念の人でしたね
同意 tpag2006/12/08 09:31:42ポイント4pt
時代を変えた人です。尊敬します。
もしも sayonarasankaku2006/12/08 10:17:45ポイント3pt
暗殺されていなかったら、歴史は変わっていたかもしれませんね。
でかい船会社が出来てたかもしれませんね。 miu2d4r2006/12/08 10:45:48ポイント2pt
生き延びていれば。 結構な使い手であるのに、ガンガン人を斬り捨てていたという噂も聞かないのがいいです。
惜しい人を mojape2006/12/09 08:41:02ポイント1pt
亡くしました。 その後も生きて新しい日本を見てほしかった。
ヨハネ・パウロ2世 FXMC2006/12/09 01:02:34ポイント1pt
過ちを認めるというのは偉大なことです。 歴史と権力を持つ者は、たいていこれができません。うやむやにして済まそうとします。世界で一番古い王朝がそうであるように。 2000年近い歴史を持つキリスト教(の半分ぐら ...
諸葛亮孔明 Spaceshuttle2006/12/09 00:44:08ポイント1pt
「出師の表」を読むと泣けます。
荀彧 Toriore2006/12/09 00:23:17ポイント1pt
王佐の才は私も欲しいです。
 三島 由紀夫 (1925,1.14~ 1970.11.25)  FireBird2006/12/08 22:48:01ポイント1pt
  http://www.youtube.com/watch?v=IasOkulcDQk    http://www.youtube.com/watch?v=3dKnQ63iUSc   http://www.youtube.com/watch?v=gvUNK8mt8TM     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB   「三島は、檄文で 自衛隊は敗戦後の国家 ...
山内一豊の妻、千代(1557~1617)。 takarin4732006/12/08 22:26:12
今年の大河ドラマにもなった位の人物。彼女がいなければ一豊はあそこまで出世しなかったとも言われる。女性の鑑。
 乃木希典 のぎ まれすけ 嘉永2年11月11日(1849.12.25)~大正元年(1912.9.13) FireBird2006/12/08 22:18:47ポイント1pt
  http://kykshnhiro.jugem.jp/?eid=9   「凱旋の日、明治天皇に対し「大勢の陛下の赤子を失った罪を 死で償いたい」と涙を流しながら伝えましたが、 天皇は「朕が生きているうちは死んではならん」と告げました。 そして天 ...
宮本武蔵 chage0_02006/12/08 22:10:44ポイント1pt
大河ドラマやバカボンド読むとすっげぇカッコイイ人に見えます。 五輪書もなるほどと思うものでした。
 ジェームズ・クック James Cook 1728.10.27~1779.2.14  FireBird2006/12/08 21:11:20ポイント1pt
   高度な測量技術と精密な地図作成を行いながら、 地理的事実を確認するために、 どんな危険な場所であっても探検する勇気、 悪条件であっても部下を先導できる能力、 海軍本部の命令の調査範囲を拡大し、 調査 ...
 明治14(1881)年3月 ハワイ国王は、日本国と同盟国になることを熱望していたのである。  FireBird2006/12/08 21:57:36ポイント1pt
  カラカウア王はハワイ王国の内憂外患の窮状を述べ、 日本の協力を仰いだ。 日本と同盟を結んで、アジア・太平洋地域に 「同種族」の連合を形成し、 白人の外来勢力の拡大を阻止して、 独立を全うしようというの ...
毛利元就。 takarin4732006/12/08 09:53:18
「三本の矢」の逸話はすごく共感できる部分があります。
水を差すようですが ichthyostega2006/12/08 11:35:45ポイント2pt
毛利元就は私も好きなのですが、この「三本の矢」の話、真実ではないとされています。 元就は臨終の際に三人の息子を呼んでこの話をしたとされていますが、長男である毛利隆元は元就よりも8年早く死んでいますので ...
そんなこと言ったら chinjuh2006/12/08 19:59:31ポイント2pt
 聖徳太子なんか存在すらあやぶまれているし、大岡裁きはほとんど創作だし、ガリレオ・ガリレイは「それでも地球は回っている」なんて言ってないし、石田純一は「不倫は文化」なんてこと言ってないじゃないですかー ...
もっともですね ichthyostega2006/12/08 21:44:32ポイント1pt
そうですね。 歴史は作られるんですよね。余計な事でした。
 横山正治 少佐  FireBird2006/12/08 21:39:33ポイント1pt
   横山正治 少佐の艇; 同艇と母艦は、昭和16年12月8日、 日本時間1706-1917(現地時間七日2136-2347)の間確實な交信があり 1811(2241)「トラ・トラ」(ワレ奇襲ニ成功セリ。)を發信、 2021(八日0051)「航行不能」を最 ...
Thomas Alva Edison BROWN62006/12/08 18:50:35ポイント2pt
生涯においておよそ1300もの発明を行った 研究以上にジョークを作ることに没頭したことでも知られている
賛同 chinjuh2006/12/08 20:08:35ポイント1pt
幽霊と交信する機械まで発明してるとこがすごいですよね。
手塚治虫 chinjuh2006/12/08 20:04:56ポイント1pt
 あの人がいなかったら日本でこれだけの漫画・アニメ文化が発展しなかったと思う。この人の漫画を読んで良い大人にも悪い大人にもなったような気がする。実はエロジジイだったり、マザコンだったり、インスタント食 ...
芥川 龍之介 BROWN62006/12/08 19:26:40ポイント1pt
初期の作品が結構好き 羅生門や鼻、芋粥
Michelangelo BROWN62006/12/08 19:09:42ポイント1pt
彫刻の題材をどうやって決めるかをたずねられた際、「考えたこともない。素材が命じるままに彫るだけだ」と答えた
Martin Luther King, Jr BROWN62006/12/08 18:58:25ポイント1pt
公民権運動の指導者 
Malcolm X BROWN62006/12/08 18:56:13ポイント1pt
黒人解放指導者
藤子・F・不二雄 (藤本 弘) tsurumi2302006/12/08 11:58:52ポイント3pt
漫画『ドラえもん』に育ててもらったので。自分の中で、第2の育ての親。
家庭を大切にした人 konoha7882006/12/08 14:47:51ポイント2pt
「良い漫画を書く秘訣は?」と聞かれて、「普通の生活を大切にすること」と答えたそうですね。 それを聞いたとき、私も考えが変わりました。カッコイイ男性です。
暴力的ではない漫画もいいですね ハバネロ2006/12/08 17:24:18ポイント1pt
中には怖い漫画もあるけど。
チャールズ・チャップリン haru-taka2006/12/08 15:24:26ポイント1pt
私の初恋の人です。 言わずと知れた喜劇役者。 映画を見ているときは面白くて面白くてすごく笑っちゃいます。 でも見終わった後は、何故だか胸が切なくなっちゃっているんですよね。 高校生になってからチャップ ...
聖徳太子 castle2006/12/08 11:47:44ポイント2pt
「和を以って貴しとせよ」はいい言葉だと思います。
日出る国 ouchans2006/12/08 14:50:27ポイント1pt
中華圏からの脱出は正解だったのでしょう。今も飲み込まれかねませんが。
エリザベート sakura197492006/12/08 12:42:44ポイント2pt
フランツ・ヨーゼフの妃だったと思いますが、オーストリアの 尊敬というかエリザベートにあこがれます。 美しすぎるから。
ならばフランツ・ヨーゼフも konoha7882006/12/08 14:36:03ポイント1pt
息子ルドルフ、妃エリーザベト、弟マクシミリアン、甥フランツ・フェルディナント みんなに先に死なれながら、86歳で亡くなるまで淡々と変わらぬリズムで公務続けていたそうです。
温和な政治家 小渕さんとか(一人にえらべない) なぽりん2006/12/08 13:30:57ポイント1pt
小さいときはマリーキュリーとかいってたんですが、 最近は、自己犠牲が恐ろしくて敬遠したのと尊敬を取り違えて いたのかもと思うようになりました。 自己犠牲的な行動を探して尊ぶのは敬遠みたいでおかしい。 野 ...
織田信長 akaneko02262006/12/08 12:06:02ポイント1pt
今までの封建社会を打破して新しい世の中を作ろうとしていた。 楽市楽座など。 明智光秀に謀反されなければ、もっと日本の近代化は早かったのではないでしょうか?
母里太兵衛 commuter2006/12/08 09:31:05ポイント3pt
酒豪で名槍・日本号をget
この人物を知らないのですが。 takarin4732006/12/08 09:42:10
いつの時代の人か?詳しく教えて下さい。
黒田長政の重臣 akaneko02262006/12/08 12:03:06ポイント1pt
黒田長政の重臣で、福島正則と酒の飲み比べをして母里太兵衛が勝ったのでその恩賞として名槍で名高い日本号を獲得したという話です。
土方歳三 rnafish2006/12/08 09:37:48ポイント2pt
彼の手腕、漢らしい生き方を尊敬しています。
信念 ichthyostega2006/12/08 11:39:26ポイント1pt
新しい事柄を取り入れる事自体にはむしろ才能があったと思われるのに、 その一方で古いものであっても信じたものを絶対に捨て去らない。 信念を貫いて生きた姿勢には頭が下がりますね。
ヘレン・ケラーとサリバン先生 kuriochiko2006/12/08 10:12:01ポイント1pt
三重苦の障害を克服し、身体障害者の教育や福祉に尽したのは、すごいと思います。さらに、ヘレンをそこまで教育したサリバンはもっとすごいと思います。日本の先生もサリバン先生のようだったらなぁと思います。
ジョン万次郎 ratonantena9-122006/12/08 10:05:39ポイント1pt
中学のとき英語の教科書で彼の人生を知ってとても感動したので。 [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%87%E6%AC%A1%E9%83%8E:title]
孫子 akkk2006/12/08 09:06:36ポイント1pt
後世に影響を与え続けている兵法書は素晴らしいと思う。
ナポレオン rosered80002006/12/08 09:00:54ポイント1pt
決断力があるのですばらしいと思います。 また頭もとてもまわるし何しろ睡眠をほとんどとらないところもうらやましいと思います。
ハプスブルクのヨーゼフ2世 konoha7882006/12/08 09:00:20ポイント1pt
マリア・テレジアの長男。 マリー・アントワネットの兄です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%952%E4%B8%96 墓碑銘は「よき意志を持ちながら、何事も果たさざる人ここに眠る」 実際は良いものも残してる ...
徳川家康 miraa2006/12/08 08:52:25ポイント2pt
長期間にわたる体制の基礎をしっかり作ったから
確かに fuyunatu2006/12/08 09:00:06ポイント1pt
むしろ、その手腕よりもあれだけ長生きしたことに尊敬を覚える私。 目指すものがあるならば、健康には気をつけろと学びました。
弘法大師 空海 ichthyostega2006/12/08 08:58:12ポイント1pt
真言密教という新しい仏教観の体系を完成させたことは有名ですが、特にそれ以外の、文学、建築学、天文学など、幅広い分野にわたって先駆的な知識を導入した、思想の広さに感銘を受けます。
アッシジの聖フランチェスコ TomCat2006/12/08 08:50:59ポイント1pt
全ての命あるものに分け隔て無く接し、動物に対してすら人にするのと同じように福音を説き祝福を与えたと伝えられる人。   その理念に共鳴して、マザー・テレサもヒンドゥ寺院を拠点に、宗教に関係のない救済活動 ...
  • id:FireBird
     
    ハワイ王国が 存在していたことを決して忘れてはなりません。
     
    「 1891年1月、病死したカラカウア王の後を継いで、実妹のリリウオカラニ女王が即位した。
    女王は1893年1月14日、ハワイ人にも選挙権を与える新憲法の発布をしようとし、
    翌日にはイオラニ宮殿前では 数千人のハワイ人が集まって、女王支持のデモを展開した。
     
    白人側はこれを機に一気に王制打倒に動き出した。
    米国公使スティーブンスは、16日に「血に飢えた、そして淫乱な
    女王が恐怖の専制王権を復活させようとしている」と訴え、
    「米国人市民の生命と財産を守るために」と、ホノルル港に停泊中の
    米軍艦「ボストン」から、海兵隊員160余名を上陸させ、政府庁舎や宮殿近くを制圧した。
    軍艦ボストンの主砲はイオラニ宮殿に照準を合わせた。

    白人有力者たちは臨時政府を組織し、女王は流血を避けるために王権を放棄した。
    2月1日、スティーブン公使は臨時政府をアメリカの保護下に置くことを承認し、
    ハワイ政府庁舎に星条旗が掲揚された。 そして
    「ハワイの実(西洋梨)は完熟し、今こそアメリカがそれをもぎ取るのに、黄金の時が訪れている」と
    フォスター国務長官に、ハワイ併合を訴えた。

    ■ 日本軍艦 現る ■

    この混乱の中で、米国政府をも 驚かす事件が起きた。
    アジアの小国 日本が軍艦を差し向けてきたのだ。
    2月23日、 巡洋艦 「浪速」 、さらに5日遅れて 「金剛」 が
    相継いでホノルル港に入り、 「ボストン」 の隣に投錨した。
    「浪速」 の艦長は 東郷 平八郎
    後に日本海海戦を指揮して、世界に勇名を馳せた名提督の若き日の姿である。

    カラカウア王の要請した日本からの移民は、1885(明治18)年から始まり、
    この年までに2万5千人に上っていた。
    その日本人移民の「生命と財産を守るため」というのが、
    表向きの理由だったが、女王側からの緊急要請があったとも言われる。

    入港した「浪速」は、臨時政府には挨拶も行わなかった。
    女王の側近が東郷艦長と長時間の密議を持ったという噂も流れた。
    地元紙は日本と英国が組んで米国と開戦する可能性まで論じた。
    日本の2艦は米人たちに無言の圧力を与えたのだろう。
     
    「浪速」は3ヶ月ハワイに留まった後、いったん帰国、一年後に再び姿を現した。
    臨時政府は「建国一周年」を祝う21発の礼砲を要請したが、
    東郷艦長は「その理由を認めず」と突っぱねた。
    ホノルル軍港の各国軍艦はこれにならい、クーデター一周年は
    「ハワイ王朝の喪に服するような静寂の一日に終わった」と伝えられている。 」
     
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog226.html
     
  • id:FireBird
     
     昭和16年~昭和20年 特殊潜航艇の行方
      
    http://www.asahi-net.or.jp/~UN3K-MN/tokusen.htm
     
    http://yokohama.cool.ne.jp/esearch/sensi-hawai2.html
     
    http://homepage2.nifty.com/ijn-2600/kouhyouteki.shasin.html

      
    http://tv.goo.ne.jp/contents/news/NTJ061127014251g9hhddha/
     
    http://www1.ocn.ne.jp/~knippon/ijin/ijin1.html
     
    http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/toku-matuo.htm
     
     日本軍将兵に心からの追悼と感謝の意を捧げます
     
     
  • id:itarumurayama
    杉原千畝が出てこなかったのは何故?

  • id:FireBird
     
     樋口 季一郎 少将 (ひぐち きいちろう 1888年 - 1970年)
     安江  仙江 大佐 (やすえ のりひろ)(生没年不詳)
     
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%AD%A3%E4%B8%80%E9%83%8E
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%B1%9F%E4%BB%99%E6%B1%9F
     
    「 エルサレムの丘に高さ3m、厚さ1m、本を広げた形の黄金の碑が立っている。
    ユダヤ民族の幸福に力をかした人々の恩を永久に讃えるために、
    世界各国のユダヤ人が金貨や指輪などを送って鋳造したものである。
    モーゼ、メンデルスゾーン、アインシュタインなどの傑出した
    ユダヤの偉人達にまじって、上から4番目に
    「偉大なる人道主義者、ゼネラル・樋口」とあり、
    その次に 樋口 の部下であった安江仙江大佐の名が刻まれている。
     
    2万人のユダヤ人を救った 樋口少将 と 安江大佐 は、
    日本人とユダヤ人との浅からぬ縁を語る上で、不可欠の人物である。 」
     
  • id:FireBird
     
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog085.html
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog086.html
     
    「 樋口のユダヤ難民保護に対して、案の定、ドイツから強硬な抗議が来た。
    リッべントロップ独外相は、オットー駐日大使を通じて次のような抗議書を送ってきた。
     
    満州国にある貴国のある重要任務にあたる某ゼネラルは、
    わがドイツの国策を批判するのみか、ドイツ国家および、
    ヒトラー総統の計画と理想を、妨害する行為におよんだのである。
    かかる要人の行為は、盟邦の誓いもあらたな、日独共同の目的を侵害するばかりか、
    今後の友好関係に影響をおよぼすこと甚大である。
    この要人についてすみゃかに、貴国における善処を希望している。
      
    樋口は、関東軍司令部からの出頭命令を受け、
    参謀長・東条英機(後の首相)に対して次のように述べた。
     
    もし、ドイツの国策なるものが、オトポールにおいて、追放したユダヤ民族を
    進退両難におとしいれることにあったとすれば、
    それは恐るべき人道上の敵ともいうべき国策ではないか。
    そしてまた、日満両国が、かかる非人道的な
    ドイツの国策に協力すべきものであるとするならば、
    これまた、驚くべき軽侮であり、
    人倫の道にそむくものであるといわねばならないでしょう。
    私は、日独間の国交親善と友好は希望するが、日本はドイツの属国ではないし、
    満州国もまた、日本の属国ではないと信じている。
     
    樋口は、東条の顔を正面から見据えて言った。
    「東条参謀長! ヒトラーのおさき棒をかついで、弱い者いじめをすることを、
    正しいとお思いになりますか」

    東条は、ぐっと返事につまり、天井を仰ぐしぐさをしてから言った。
    樋口君、よく分かった。あなたの話はもっともである。ちゃんと筋が通っている。
    私からも中央に対し、この問題は不問に付すように伝えておこう。
     
    樋口を待っていたのは、「不問」どころか、参謀本部第2部長への栄転だった。
    ドイツからの「善処」要求のわずか5ヶ月後に、このような人事を行ったということは、
    「人種平等を国是とする我が国は、ヒトラーのお先棒は担がない」という
    強烈なメッセージではなかったか。 」
     
  • id:FireBird
     
    「 樋口 季一郎 中将は、敗戦後の占守島、樺太における戦闘を指揮し、
    占守島ではソ連軍千島侵攻部隊に壊滅的打撃を与え、
    火事場泥棒的侵略企図を破砕し、北海道をソ連軍の蹂躙から救った。
    そのためスターリンは当時軍人として札幌に在住していた樋口を「戦犯」に指名した。
    世界ユダヤ協会はいち早くこの動きを察知して、
    世界中のユダヤ人コミュニティーを動かし、
    在欧米のユダヤ人金融家によるロビイングも始まった。
    世界的な規模で樋口救出運動が展開された結果、
    マッカーサーはソ連からの引き渡し要求を拒否して、樋口を保護した。
    戦後イスラエル建国功労者として安江とともに
    「黄金の碑(ゴールデン・ブック)」に
    「偉大なる人道主義者 ゼネラル・ヒグチ」と名前が刻印され、
    その功績が永く顕彰されることになった。 」
     
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog203.html
     
  • id:FireBird
     
    杉原 千畝 すぎはら ちうね SUGIHARA "Sempo" Chiune 1900年1月1日 - 1986年7月31日
     
    ユダヤ人を救出して顕彰せられた日本人としては、
    「諸国民の中の正義の人賞(ヤド・バシェム賞)」を受けた杉原千畝がいる。
    ポーランドの独ソ分割によって追われたユダヤ難民6千人(推定)に対して、
    日本へのビザを発行して命を救った
    カウナス(バルト3国の一つ、リトアニアの臨時首都)領事代理である。

    大量のビザ発行手続きに関しては、外務省訓令を逸脱していており、
    これをもって杉原の行為を、国策に反した個人的善行と見なす見方があるが、
    五相会議決定、安江機関、犬塚機関という一連の流れの中で見なければならない。
    杉原自身はユダヤ人救出の動機を後年、こう述べている。

    それは私が、外務省に仕える役人であっただけではなく、
    天皇陛下に仕える一臣民であったからです。
    悲鳴をあげるユダヤ難民の前で私が考えたことは、
    もしここに天皇陛下がいらっしゃったらどうなさるか、ということ
    でした。
    陛下は目の前のユダヤ人を見殺しになさるだろうか。
    それとも温情をかけられるだろうか。
    そう考えると、結果ははっきりしていました。
    私のすべきことは、陛下がなさったであろうことをするだけでした。

    もし外務省に(ビザ発給に関する)訓令違反を咎められたら、
    私が破ったのは訓令であって、日本の道徳律ではないと思えば良いと腹を決めました。
     
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E5%8D%83%E7%95%9D
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog257.html
     
  • id:itarumurayama
    安江大佐辺りがレスで出てくると予想はしていましたが。
    この辺になるとマンガ「虹色のトロツキー」が詳しい。

    杉原氏について言えば、むしろ彼自身のキリスト教信仰に基づいての行動である、という
    分析もあるようですが。
  • id:FireBird

    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog021.html
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog138.html
     
    「1940年(昭和15年) 9月1日の早朝、退去期限が過ぎて、
    ベルリン行きの国際列車に乗り込んだ。
    ここにもビザを求めて何人かの人が来ていた。
    窓から身を乗り出して杉原はビザを書き続けた。ついに汽車が走り出す。
    「許してください、私にはもう書けない。みなさんのご無事を祈っています。」
    夫は苦しそうに言うと、ホームに立つユダヤ人たちに深ぶかと頭を下げました。
    茫然と立ち尽くす人々の顔が、目に焼き付いています。
     
    「スギハァラ。私たちはあなたを忘れません。もう一度あなたにお会いしますよ」
    列車と並んで泣きながら走ってきた人が、
    私たちの姿が見えなくなるまで何度も叫び続けていました。
     
    ビザを受け取ったユダヤ人達は、数百人毎の集団となって、
    身動きができないほど詰め込まれた列車で、数週間をかけて、
    シベリアを横断した。ウラジオストックの日本総領事は、
    杉原をよく知っていて、杉原の発行した正式なビザを持つ人を通さないと
    海外に対する信用を失うことになると外務省を説得した。
     
    昭和15年10月6日から、翌16年6月までの10ヶ月間で、
    1万5千人のユダヤ人がハルピン丸で日本に渡ったと記録されている。
    敦賀から神戸に向かい、神戸のユダヤ人協会、キリスト教団、赤十字などの援助を受けた。
    「日本人はやさしかった」と、あるユダヤ人は後に杉原夫人に語っている。
    神戸と横浜からユダヤ人達は イスラエルやアメリカに渡っていった。
     
    敗戦後、日本に戻った杉原は、外務省を退職させられた。
    占領軍総司令部から各省の職員を減らすようにという命令が出ていたのだが、
    「やはり命令に背いてビザを出した事が問題にされているのか」とも思った。
    杉原は黙って外務省を去った。
     
    その杉原にイスラエル大使館から電話があったのは、昭和43年8月の事だった。
    杉原に救われた一人、ニシュリという人が参事官として在日大使館に勤務していた。
    ユダヤ人達は28年間も杉原を探していて、ようやく見つけたのであった。
    ニシュリは、杉原に会うと、一枚のぼろぼろになった紙を見せた。
    杉原からもらったビザである。そして杉原の手をかたく握って、涙を流した。
     
    翌昭和44年、杉原は招待されてイスラエルを訪問した。
    出迎えたのはバルハフティック宗教大臣。
    領事館でユダヤ人代表として杉原に交渉した人物である。
     
    バルハフティック大臣は、杉原をエルサレム郊外にある
    ヤド・バシェムという記念館に案内した。
    ホロ・コーストの犠牲者を追悼するとともに、
    ユダヤ人を救った外国人を讃えるための記念館である。
    杉原はそこに記念樹を植え、勲章を受け取った。
    その記念館には「記憶せよ、忘るるなかれ」という言葉が刻まれている。
     
    昭和60年1月、杉原はイスラエル政府から「諸国民の中の正義の人賞」を授けられた。
    日本人としては初めての受賞である。すでに病床にあった杉原の代わりに、
    夫人と長男がイスラエル大使館での授賞式に参加した。
    杉原は病床のまま、翌昭和61年7月31日に亡くなった。」
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません