Web2.0の定義はいろいろあるかと思いますが、皆さんが考える「2.0」ぽさってどの点にありますか?

できれば「こういうサイトのこういう点」っていうのを例にして教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/16 19:15:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:fjimo No.1

回答回数81ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

gmailをはじめ、ajaxで作られたサイトで、

ローカルアプリケーションのような操作ができたり、

ドラッグで情報を操作できたりするのは、

いままでのWEBでは考えられませんでしたね。

http://mail.google.com/

wikipediaも、誰もが編集できるのに加え、

とても役に立つコンテンツが出来上がっているという点で、

ぽいとおもいます。

http://ja.wikipedia.org/

id:dasainer

なるほど。

Wikiははずせないですよね。

UIの軽さも2.0らしさといえばそうですね。

2006/12/09 23:08:48
id:sadajo No.2

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:dasainer

どもです。

2006/12/09 23:14:35
id:fukakun No.3

回答回数54ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

「オリジナルのデータを蓄積していること」でしょうか。

ユーザーの(知らないうちの)参加というところからも

思うに

WEBデザインを探すデサイナーへ まとめサイト

↑あたりはそうなんじゃないかと思います。

ま、広義ではブログなんかもそうかもしれませんが…

id:dasainer

ありがとうゴザイマス。

なかなか便利で楽しいサイトですよね。

特徴のあるデータの蓄積は確かに2.0の要素だと思います。

2006/12/09 23:17:46
id:gettoblaster No.4

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント22pt

本質的にはサイトの運営者は場を作るだけで、コンテンツ自体はユーザーが提供したり外部Webサービスを利用するものが2.0じゃないかと思っていますが。

・コンテンツをユーザーに依存するもの

4トラベルとか、運営者は徹底的になにも作らないですよね。まあどこもなんですが。

http://4travel.jp/

僕の中では2ちゃんねるだって本質は2.0だと思うのですが。

・コンテンツをWebサービスに依存するもの

どちらかというと外部Webサービスを使ったマッシュアップやajaxなどの技術があるものが世間的には2.0なのかな?

↓google mapとkakaku.comのAPIを使用

http://map.fkoji.com/kusayakyu/

id:dasainer

なるほど。

場の提供に徹するというスタンスと、マッシュアップの利用ですか。

最後の草野球マップ、面白いですね。

2006/12/10 15:49:40

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kasapakov 10 7 0 2006-12-10 18:04:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません