25歳までの人に質問です


携帯電話で

「こんなサイト(サービス)があればいいな」

というのがあれば教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/25 09:36:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:deutscher2007 No.7

回答回数17ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

私が欲しいのは「普通の」辞書サービスです。

いま、図書館に行くと学生はみんな電子辞書を使いながら勉強しています。

もちろん携帯も持っていて、メールもしています。

じゃあ、3万円も出して電子辞書買わずに携帯ひとつで済ませられれば楽ですね。

でも、難点なのは携帯だと英単語の入力がもたついてしまう点。

時間かかるし、もどかしくて学習効率が下がります。

入力の手間を技術的にクリアした辞書サービスなら私も欲しいし、流行ると思います。

アプリで、入力を楽な方式にして、調べた履歴も残してくれる、そんなのがあればいいですね。

古語辞典や世界史用語解説なんかのニッチな辞書があるといいですね。

wikipediaも横断検索してくれると更に嬉しいです。

もうひとつ、

ありきたりですが通学中に読んだりクイズに答えて勉強できるサイトかアプリがほしいです。

電車の中で勉強の本開くのが恥ずかしい学生は多いと思います。

がり勉っぽいとか、抜け駆けだとか、冷やかされました。

学生でもない私はもっと恥ずかしいので電車内の暇な時間に本が開けません。

というわけで、勉強できるアプリが欲しいです。

参考になりますでしょうか?

id:kenskey

なるほど。辞書と学習アプリですね。

非常に学生向けのアカデミックな意見ですね。

そういう視点のアイデアは非常に参考になります。

回答ありがとうございました。

2006/12/20 15:53:45

その他の回答7件)

id:ruushu No.1

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

当方20歳の学生です.

「こんなサイト(サービス)があればいいな」という趣旨に合っているか分かりませんが一つ.

電車の経路検索(例goo路線)といった便利サイトが無料化されれば良いなと思っています.

現在ケータイで検索してみたところ,月額登録ナシで使える本格的な路線検索サイトはなく,かといって月に数度の所用の為に月額料金を払うのは若い方にはやっぱり抵抗のあることではないでしょうか.

私はPC SITE VIEWERやアプリを使ってわざわざPC用のgoo路線等を開いて見ています.ケータイのブラウザから見られるようになると至極便利ですよね.

ケータイがPCのように定額化している昨今において,やはり路線検索といった情報サイトの無料化ということは外せないと思います.

id:kenskey

ご意見ありがとうございます。

ところで路線情報ならYahoo!モバイルの路線情報というのが無料で使えると思うのですが、もしかしてそれでは機能不足ということなのでしょうか?

http://transit.yahoo.co.jp/mobile/promo/index.html

もしそうなら、どういった機能が必要なのか教えていただけませんか?

2006/12/19 18:07:13
id:sadajo No.2

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント20pt

パケ放題が標準装備だといいですね

追加料金を取られないことが重要

id:kenskey

たしかにそれは必要ですね。

パケ放題といってもかなりの金額を取られますからねぇ。

私はmaxの金額を基本料と思うようにしてます。でもたしかに高いですよね。

2006/12/19 18:09:05
id:ichieido No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ヒッチハイクできる車がわかるサービスとか!?

車で旅行していたときに、結構なんどかヒッチハイクの人達がいて、ずっと待っていたけど、ここからここまでヒッチハイクしても良いよって車と、ヒッチハイクしたい人が登録したら、楽に乗れるね。

これは旅行とかの時に観光客として使えると思ったけど、実際にはそれだけだとかなり難しいから・・・

地域とかのSNSみたいな感じで、私は今日どこどこに行くけど、一緒に行く人は連絡してね!!みたいな、、お助けサービスみたいのだったら、面白いかなぁ。。

しかし、どちらにしても非現実的なことに気づいた・・・すみません。

id:kenskey

私はヒッチハイクをした事がありませんが、そういうのがあればたしかに便利でしょうねぇ。

ある意味、出会い系サイトに近くなってしまうような気もしますが。。。

回答ありがとうございました。

2006/12/20 12:58:12
id:souseiziozisan No.4

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

スカイプが使えるようになればいいと思います。

キャリア関係なく話し放題というサービスがあれば

それがいいですけど。

id:kenskey

やはり無料で通話ができるというのは魅力的ですよね。

スカイプって私も使ってますが、ほんといいですよね。

回答ありがとうございました。

2006/12/20 12:59:38
id:ytakan No.5

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント20pt

人力検索はてなの携帯完全対応版

今のはてなは携帯から見ることはできても質問、回答ができないと思うので。

http://q.hatena.ne.jp/

id:kenskey

はてなはホント便利なところだと実感しています。

携帯対応してほしいなぁ!>サイト管理者さん

回答ありがとうございました

2006/12/20 13:00:40
id:zhong31 No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

全てのバスの時刻表が調べられるようになってくれれば嬉しいです。

福岡のバス会社がサイトで無料サービスをしているのは知っているのですが、

それはあくまでも都市部の話なので。

全国のどのバスの時刻でもわかるものがあればありがたいです。


ローカルなバス会社でサイト運営までするのは難しいようなら、

代わりにどこかが全国の時刻表のサイトを運営してくれれば…と思います。

id:kenskey

私は大阪ですので、大阪の市バスは「バス接近情報」というサービスをやっています。

でも全国ではないですよね。

全国の時刻表情報のサイトを取りまとめたリンク集でもあれば便利ですねぇ。

回答ありがとうございました

2006/12/20 13:02:11
id:deutscher2007 No.7

回答回数17ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント25pt

私が欲しいのは「普通の」辞書サービスです。

いま、図書館に行くと学生はみんな電子辞書を使いながら勉強しています。

もちろん携帯も持っていて、メールもしています。

じゃあ、3万円も出して電子辞書買わずに携帯ひとつで済ませられれば楽ですね。

でも、難点なのは携帯だと英単語の入力がもたついてしまう点。

時間かかるし、もどかしくて学習効率が下がります。

入力の手間を技術的にクリアした辞書サービスなら私も欲しいし、流行ると思います。

アプリで、入力を楽な方式にして、調べた履歴も残してくれる、そんなのがあればいいですね。

古語辞典や世界史用語解説なんかのニッチな辞書があるといいですね。

wikipediaも横断検索してくれると更に嬉しいです。

もうひとつ、

ありきたりですが通学中に読んだりクイズに答えて勉強できるサイトかアプリがほしいです。

電車の中で勉強の本開くのが恥ずかしい学生は多いと思います。

がり勉っぽいとか、抜け駆けだとか、冷やかされました。

学生でもない私はもっと恥ずかしいので電車内の暇な時間に本が開けません。

というわけで、勉強できるアプリが欲しいです。

参考になりますでしょうか?

id:kenskey

なるほど。辞書と学習アプリですね。

非常に学生向けのアカデミックな意見ですね。

そういう視点のアイデアは非常に参考になります。

回答ありがとうございました。

2006/12/20 15:53:45
id:nekomimies No.8

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

Webサービスではないかもしれませんが、音声認識技術の進化に期待しています。

既にEZナビウォークで採用されていますが、認識率がそれほど良くない為

打ち込んだ方が早い場合もあります。

自分が欲しいのは音声認識で着信の応答やメール返信、

アドレス帳の検索、アプリの立ち上げ等、携帯の基本操作を行えるシステムです。

加えて、携帯の音声合成システムでテキストを読み上げることができれば、ほとんどの操作はハンズフリーになるのではないでしょうか。


さらに未来の話になりそうですが、会話の内容を分析して単語を抽出し、

タグクラウドのように表示したり、時系列で分析できると便利かもしれません。

id:kenskey

確かに、手を使えないときに音声で操作できると便利ですね。

回答、ありがとうございました。

2006/12/22 17:17:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません