みんな夫婦でデュエットをしているのが羨ましくて仕方がありません。
そこで、私達夫婦も人前で唄えるデュエットのレパートリーを持ちたいと思いました。
唄い易いか否かは別として、
「これを夫婦で唄ったら如何?」
・・・といった、オススメの曲目があればご教授下さい。
条件として次のものを挙げさせて頂きます。
①単に「定番だから」との理由での推薦はご遠慮下さい。
②短くても結構のなので、オススメの理由等をご明示下さい。
「この部分の歌詞が好き」といったコメント、歓迎します。
③こっ恥ずかしいのは許して下さい。
・・・以上
どうか、宜しくお願い申し上げます。
自分が好きな歌なのですが、いかがでしょうか?
好みに合いませんでしたら申し訳ありません。
野に咲く花のように
歌詞全体がが好きなんです。
(野に咲く 花のように 人を和やかにして
そんなふうにぼくたちも 生きていけたらすばらしい
ときにはつらい人生も 雨のち曇りで また晴れる)
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/noni_saku_hanano_youni.ht...
わらべ:もしも明日が
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/moshimo_ashitaga.htm
お年が分かりませんが「夫婦もの」はどうでしょう。
「二人は若い」「夫婦善哉」「浪速恋しぐれ」などなど
ご夫婦が楽しく、明るく、より家族や親戚の方々との「絆」を強くするような歌詞の歌は夫婦はもちろん親戚の人たちにも好感を持っていただけるのではないでしょうか。
http://q.hatena.ne.jp/Saigousan
http://www2.kget.jp/f/lyric.asp?c=0&a=&t=%82%D3%82%BD%82...
1984年のヒット曲で、「ふたりの愛ランド」はいかがでしょうか?
石川優子&チャゲのデュエット曲です。
「夏、夏、夏、夏、ココ~夏!」で有名です。
ご夫婦お二人の年齢が分かりませんが、大体20代なかば~40代後半辺りまでは対応できる歌と思います。
季節無関係で忘年会シーズンにも人気が有ります。
能天気なほど明るくて元気な歌なので、仲良し夫婦を親戚にアピールするのにも役立つかも知れませんよ!
試聴ですが、スカのリズムでカバーしたのがありました。
http://mysound.jp/music_detail/index.php?src_no=tTF2B
デビュー!!、オリジナル以上に夏らしさを演出した「二人の愛ランド」は、CX系
「志村けんのだいじょうぶだぁ!!」(フジテレビ系)の今年の7~8月度のエンディング・テーマに使用されていました。
着メロでもどうぞ。
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&id=9644
ちょっと歌いなれたら、サビの
「夏、夏、夏、夏、ココ~夏!」
の部分を男性が高いパート、女性が低いパートを歌ってきれいにハモると、結構かっこ良い感じになります。
盛り上がるオススメのデュエット曲
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1287484
という教えて!gooの回答も参考になさるといいと思います。
もし、この歌が気に入らなくて、年齢が40代以上でしたら、こんな辺りの曲目も試して見られるとよいと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005EMKG
勝手に、結構なご年輩の方と決めつけてお知らせします。
違ったらごめんなさい。
「星空に両手を」 島倉千代子、守屋浩が歌っています。
私は、ネアカでサラッと歌えるところが好きです。
http://q.hatena.ne.jp/1166925703
出てしまった曲以外で考えてみました。
NOA の今を抱きしめてがいいと思います。
歌いやすいし、古臭くないし、はもりもいいです。
吉田栄作さんと仙道敦子さんのデュエットです。
年代にもデュエットの選曲が決まってきますが、この曲は
20代から30代くらいでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/d-music/mid/imawo.html
冬のファンタジー
アーティスト:カズン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%B3
私たち夫婦もよく歌います。
時々、NHKのど自慢でも流れます。
ハモリがうまくいくと、気持ちがいいです。
昔、サッポロビールのCMソングでした。
コメント(0件)