洗濯乾燥機を利用されている方に、素朴な疑問です。

最近ドラム式の洗濯乾燥機が一般的に普及していますが、
そういう場合には、もうベランダで洗濯物は干さないで、
ぜんぶ乾燥機ですませちゃうのでしょうか?
でも、そうするとかなり洗濯物は縮むだろうから、
100%乾燥機でというわけでもないと想像するのですが・・・。
それとも最近の洗濯乾燥機は、それほど洋服が縮まないのかな?
皆さんがどういう使い方・使い分けをしているのかを知りたいので、
洗濯乾燥機を購入・利用している方、あなたの洗濯方法を教えてください。
(10回答程度、募集いたします)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/28 13:38:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:paffpaff No.1

回答回数430ベストアンサー獲得回数12

ポイント15pt

洗濯後、乾燥機が使えるものと使えないものにわけて(使えないものは取り出すか洗濯前によりわける)

弱で乾燥機を30分程度かけ

あたたまったところで干しています



通常の乾燥(高温)はタオルぐらいしか使わないですね

100%乾燥させるってことはあんまりないです


アウター類やナイロンなどの化繊が使われているもの

ゴム類が使われているものは乾燥機は使いません


ただ、急いで乾かしたいときは肌着類(靴下なども)は低温で乾燥機をかけることもあります(いたみが早いように思います)

id:arachne

なるほどなるほど。

具体的で参考になります。

2006/12/27 21:09:21
id:taopei No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

乾燥機を学校の寮で利用していますが、やはり服は縮んでしまいます。

そのため、大事なTシャツとかは、乾燥機に入れないで、普通に干しています。

また、乾燥機を使うと生乾き特有の嫌な匂いが時たまします。

id:arachne

ありがとうございます。

2006/12/27 21:10:36
id:Prudence No.3

回答回数53ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

うちではナショナルの製品を使っています。

ナショナルの言う通りに使っているので、ナショナルの言い分を書いたサイトを見てやってください。

http://national.jp/college/sentaku/sen2_05.html

乾燥機能を使いたいけれど、しわが気になるところ。でも、ちょっとしたコツを覚えるだけで、仕上がりもグンとアップします。ポイントを押さえて乾燥機能を上手に使いこなしましょう!


ポイント1 衣類の種類によってコースを使い分ける

厚物やデリケートな衣類などに合わせて、適したコースを選びましょう。


ポイント2 量を減らす

乾燥させたい衣類の量を最大容量より少なめにすると、ドラム内に余裕ができるため、仕上がりがきれいになります。


ポイント3 生乾きの状態で取り出す

しわを極力避けたい衣類は完全に乾かさず生乾きの状態で取り出してつり干しするのがおすすめ。


ポイント4 脱水後、一度しわをのばしてから乾燥する

脱水後にいったん取り出してしわをのばしてから乾燥させましょう。

このひと手間で仕上がりにグンと差がつきます。


他のサイトでも似た感じのことを書いていますね。

http://www.mm-tan.com/life/washing/


すいません、工夫が無くて・・・機械に弱いんでマニュアル派なんです・・・。

id:arachne

リンク先、基礎的な情報がコンパクトにまとまっていて、参考になりました。

ありがとうございます。

2006/12/27 21:32:40
id:sadajo No.4

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント15pt

お気に入りの服は、別にします

そうでないと、あとで後悔しますからね・・・

id:chii_chan No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

我が家には洗濯物をすべて天日干しするスペースがないので、乾燥機を補助的に使っています。

タオルなど、乾燥機を使ったほうが気持ちよく仕上がるものは乾燥機、シーツのようにパリッと仕上げたいものは天日干しか、または乾燥機から生乾きで取り出して形を整えて干します。

かかる時間や電気代、それに仕上がりの良さを考えると、すべて乾燥機でやる方法はよろしくないような気がします。

ちなみに曇りや雨の日には乾燥機で乾かせるものだけ洗濯しています。それだけで洗濯物の量がかなり減るので。

最近のヒートポンプ方式では除湿して乾かすため、温風の温度が低めなんだそうです。だから縮みは少し改善されているのかもしれません。また「棚乾燥」という機能を使うと型崩れも防げるそうですね。

我が家の仕分け方法

  • タンブラー乾燥するもの
    • タオル
    • 靴下
    • 下着
    • 乾燥可能なカットソー
  • タンブラー乾燥しないもの
    • タンブラー乾燥禁止と書いてあるもの
    • 硬い生地
    • シワの残る生地
    • 型崩れしやすいもの
id:arachne

参考になります。ありがとうございます。

2006/12/27 21:54:17
id:kaori-t No.6

回答回数122ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

うちでは、主に花粉の季節や、天気が悪くて室内で干したとき、冬場、外に干しても夕方までに乾かなかった厚手のものなど、取り込む時間にまだ乾ききっていないものだけを乾燥機にかけています。

 

電気代も結構かかりますし、おひさまが出ているときは、外の風に当てると、なんとなく気持ちがいい気がするので。

id:arachne

なるほど。

やはり、100%乾燥機という使い方を普通しないものなんですねー。

2006/12/27 21:55:22
id:daikanmama No.7

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント15pt

我が家でも、やはり基本的にはベランダに干します。洗濯機の乾燥は、雨の日や気温の低い日など、外に干すだけでは十分乾燥させられないときに補助的に使うようにしています。

衣類の種類によってはどうしても縮みますし、乾燥機独特の匂いが衣類に残るのも気になります。

やはり太陽の光を浴びて乾いた衣類の方が気持ちがいいですし、なんといっても太陽は使用料がタダなのがありがたいです。

洗濯乾燥機の電気代は、ヒーターを使用するために結構かかります。

こちらのページが参考になるかと思います。

http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/2004m6.htm

id:marumi No.8

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

家の場合 全部乾燥機にしてしまうと電気代がかかるので、雨が降った日、干すことができなかった日にかぎり乾燥機を利用しています。乾燥機の洋服の仕上がりはふっくら仕上がります。

id:iseeker No.9

回答回数201ベストアンサー獲得回数20

ポイント15pt

日当たりがいいのに乾燥機を使うのは電気代がもったいないし、

日に当てれば殺菌効果もありますから基本的に天日干しです。

あと乾燥機だと衣類が縮んでしまうと言う問題もありますね。

最近のヒートポンプ式の乾燥機はだいぶ改善されたようですが、

我が家の乾燥機はヒータータイプなので…。

乾燥機を使うのは、天気が悪くて乾きが悪かった時、

夜洗濯して翌日までに乾燥させたい時ぐらいです。

乾燥機と言うより天日干しの補助ぐらいの使い方です。

id:hamster009 No.10

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント15pt

あのね、たしかにね、ドラム型というか、洗濯から乾燥まで一気にできるやつでしょう、ありますけどね。日本の衣料はああいうのに対応してないのね。どんどん縮むし、ボロボロになるよ。もっとドラムオールインワン型が普及して、衣料規格全部がそうならないと時期尚早やね。それにああいうのは、外に洗濯もんを干したら、しかられる欧米向きで、日本人はベランダに干して太陽消毒したがるから、そう流行るかな。ま、オッケー、わかった、やりたいようにやんなはれ!

id:sarumonkey No.11

回答回数731ベストアンサー獲得回数30

ポイント15pt

最初はおもしろがって乾燥してましたが、現在は殆ど乾燥機能を使ってません。

マンションに浴室乾燥機があったので、それを使っています。

極たまに、毛布やタオルケットなどを洗ったときだけ、

中くらい乾かす(生乾きより、すこしぬれてるかんじ)ような

使い方をします。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません