極東裁判で東條英機が死刑とならず終身刑となっていたら彼へのインタビューなど,今も評価の定まらない太平洋戦争の問題がいくらか解決していると思います.今まで続いているどのような問題が解決していると考えますか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/06 20:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

ただいまのポイント : ポイント31 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
天皇と国民の戦争責任の解明、戦争の総括 ラージアイ・イレブン2007/01/03 16:31:53ポイント5pt
東條の処刑の一番の大きな問題は、天皇の戦争責任と帝国臣民の戦争協力責任の解明が(政治的な意味で)困難になったということです。 なにもかも東條一人に責任を負わせて処刑してしまったがために、昭和天皇の戦争責 ...
昭和天皇はあの戦争には賛成していません rthuk2007/01/05 07:59:40ポイント3pt
靖国参拝もせず、A級戦犯に憤ったという事をみても、戦争には反対の立場をとっていました。 マッカーサーに「私は八つ裂きにされても日本は分割されないでくれ」 といったそうです。昭和天皇には罪はありません ...
天皇は御前会議に出席していました ラージアイ・イレブン2007/01/06 17:16:28ポイント2pt
いわゆる「御前会議」で戦争方針が確定したことは、日本国政府も認める客観事実であると思われます。
三島由紀夫 の 「 天皇 」 への思い  全共闘 と 国家 FireBird2007/01/06 17:45:53ポイント1pt
  http://www.youtube.com/watch?v=3dKnQ63iUSc   http://www.youtube.com/watch?v=gvUNK8mt8TM  
 日本国においては 大東亜戦争の開戦に関して 犯罪者は一切居ません  FireBird2007/01/04 13:29:04ポイント2pt
  日本国においては 大東亜戦争の開戦に関して 国民全体の 共同責任の代表者たちは居ましたが 犯罪者は 一人も居ませんでした   http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog096.html http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog116.ht ...
違います ラージアイ・イレブン2007/01/06 17:32:05ポイント2pt
戦争指導方針を確定する御前会議に天皇が臨席していた事実により、天皇には開戦責任があったと考えられます。 攻撃命令を出したのは政府だから天皇には責任が無いというロジックは、言葉の詐術でしょう。政府が攻撃 ...
 日本国においては大東亜戦争の開戦に関して 国民全員の共同責任の代表者たちはいましたが 犯罪者は一切いなかった  FireBird2007/01/06 18:18:04ポイント1pt
  日本国においては大東亜戦争の開戦に関して 国民全員の共同責任の代表者たちはいましたが 犯罪者は一切いなかったのであります   繰り返して 全く同一のことを 申し上げておきます 当初より 一貫して 主張は変 ...
 「 眞相箱 」の呪縛は 必ず解くことができる  FireBird2007/01/02 22:58:32ポイント1pt
  1945年12月9日から1948年1月まで約3年間 毎週日曜の午後8時から30分間、米国占領軍のラジオによる洗脳番組が NHKラジオ第一・第二で、同時放送された さらに毎週月曜午後12時30分、木曜 ...
 大東亜戦争の 正しい事由 を学び 理解することが大切です  FireBird2007/01/03 19:32:39ポイント1pt
  日本国の共同責任の代表者たちが 東京裁判で真実をはっきり述べたことは とても大切なことでした 「 断じて日本国は侵略戦争をしたのではなく、自衛戦争をしたのである 」 終戦直後、日本国民は米国の政策により ...
世界の人々を同胞と思う 「 四海同胞 」 とは、「 八紘一宇 」 の理念を、別の言葉で表したものです FireBird2007/01/05 14:46:29ポイント1pt
  「 日本は欧米列強諸国の支配する奪い合いの世界に一人立ち向かい、 その後、ある光を遺して、敗れました。 思いおこせばこの数百年、奪うものが奪われるものを支配する力学が 罷り通っていた時代でありました。 ...
日本国は 神武天皇の建国伝承以来 「 八紘一宇 」 を 理念 としています FireBird2007/01/05 13:21:41ポイント1pt
  http://www.melma.com/backnumber_256_1360762/ http://www.melma.com/backnumber_256_1360463/ 「 大正十年のワシントン会議で、日英同盟は、当事者では ないアメリカにより破棄せられるところとなり、また、 移民の歓迎を国是とするはず ...
東條の余命を考えると rthuk2007/01/02 22:08:18ポイント2pt
東條英機の当時の年齢、GHQの占領五年、戦後の混乱というのを考えると、余り関係ないでしょう。 つい最近、「戦争論」で戦前の考え方が見直されてきたのですから。
同感です たーくん2007/01/05 01:37:22ポイント1pt
あの時代の人間が、戦後生き残っていたとしても、言うべきことを言わずに亡くなっていたことでしょう。
東条英機以外の首相達 Ana-Coppola2006/12/31 06:06:57ポイント2pt
 東条英機が戦争の代名詞の様に思われるが、某書物によると戦争に走らせたのは近衛文麿であると書かれている。そして、東条英機にのみ戦争責任を課すのも酷だと思うが、終戦に向けての画策は取らなかったのも事実で ...
フセイン元イラク大統領の処刑に伴う影響を推測するため tmoriya2006/12/31 07:33:20
この質問の意図は,フセイン元イラク大統領の処刑に伴う影響を推測することです.その参向事例としての「もし東條英機がそのまま生きていたら」という思考実験(?)です.敗戦国の中枢部を口封じすることで,戦勝国 ...
その様な意図でしたか… Ana-Coppola2006/12/31 17:47:27ポイント1pt
ただ、「第2次世界大戦期」と「湾岸戦争」「米国同時多発テロ」とは、下記の様な条件も大きく違うと思います。 ・時代背景 ・期間 ・中枢で関わった人物とその人数 ・情報量 ・情報媒体</ ...
解決されません 潮澤 昴2006/12/30 23:16:25ポイント1pt
陸軍幹部では有ったが、開戦決定に関与してませんから。
誤爆失礼 潮澤 昴2006/12/30 23:22:53ポイント1pt
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A2%9D%E8%8B%B1%E6%A9%9F#.E9.99.B8.E8.BB.8D.E5.85.A5.E9.9A.8A
靖国問題 ToMmY2006/12/30 21:22:28ポイント1pt
終身刑ならば祭る必要はない、あっても自分でどこに祭ってもらいたいかが判断できるので、合祀に伴う靖国問題は消え、総理として、一国民として靖国に参拝することが出来、重大な外交問題がひとつ消えると思います。
侵略だけじゃない t-saitou2006/12/30 21:03:31ポイント1pt
日本軍がしてきた事は侵略だけでなくアジア開放のためにもしてきたことが少しは認められると思います。
二つの意見に分かれる問題が zuborer2006/12/30 21:03:10ポイント1pt
増えるだけで、解決する問題はないと思います。 戦争で勝った国が真実、歴史を作るわけですから。
  • id:k38
     
    http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-category-5.html
     
    「 当時の憲法は大日本帝国憲法。その内容は立憲君主制です。

    簡単にいえば、天皇でも憲法に従わなくちゃだめよん。という内容。で、天皇陛下は議会や内閣から上がってきた法案等にOKを出すのがお仕事。OK出すときは国務大臣の補佐なくOKしちゃ駄目だし、そのOKした事柄については補佐した大臣が責任持ちなさいよ。(同憲法55条)

    天皇はその時に文句は言えるが、それによって法律を曲げることはできませんよ。(同憲法9条)
    天皇は緊急時には法律に変わる勅命をだせるけど、その勅命は次の議会にかけないかぎり、効力を失っちゃいますよ。(同憲法8条)

    つまり天皇は責任無い代わりに好きなように国を動かせないし、国を動かすのは内閣であり、議会っつー内容です。(もちろん他にもいろいろある)

    それが立憲君主制。これをまた天皇陛下が律儀に護る。つまり正式に上がってきた事柄については、原則すべてOKを出したわけです。OK出すのが仕事ですから。そんな訳で、太平洋戦争(大東亜戦争)する際も、内閣から正式に上がってきたものだから、OKを出しました。先に書いたとおり、当然、責任は内閣です。

    昭和天皇については、よく戦争責任がどうのという議論になりますが、こんな訳で、昭和天皇に法律的戦争責任は無いわけですな。ま、戦争することにOKは出したのですが、結構いやいやOK出してます。戦争前の御前会議でも開戦の詔書でも遠回しに「やりたくねー」と言ってます。」

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません