つわり後半?の奥さんが上の子供(2歳)の散歩をさせることのできる、良い方法があれば教えてください。


・つわりは良くなってはきているものの、結構酷かったためまだ体力が完全には戻っていません。
・散歩の代わりになるようなことでも構わないのですけど、基本的には外に出すことが条件で。
・親類に頼る方法は無しで。
・土日は私がいるので平日で。
・ちなみに車はあります。奥さんも運転できます。
・子供は行きは元気ですけど帰りは大体抱っこです。ベビーカーには乗りたがりませんねぇ…。
・普段の散歩コースには30段位の階段があるんですよねぇ…。
・『無理』って回答は不要です。
・『散歩なんかさせちゃ絶対ダメ!』ってお叱りの回答はありです。その根拠もお願いしますね。

なお、出産・育児経験者の方で同じような状況を経験された方の場合は、その時どのようにし、どうだったかっていう体験談をお聞かせいただければ、散歩させませんでしたよって回答でも構いませんので是非お聞かせください。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/08 22:21:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント20pt

公園というのは、いかがでしょうか?

散歩は辛いと思うので、駐車場があって、大きな芝生があるような公園で、芝生にシートを広げて、子供は周りで遊ばせたり、走り回らせたりしておいて、奥さんはシートでのんびりするのが良いかと思います。

動かないと寒いので、防寒は充分して、ちょっと大き目のひざ掛けか、薄手の毛布を持っていくといいと思います。

id:Beirii

ご回答ありがとうございます。


実は家の近くで歩いていける範囲に小さな公園が2つありまして、普段の散歩はこの2つの公園をはしごする感じになっております。

1つ目の公園で遊び終わると、子供は次の公園目指して走り出すって感じでして。


普段行っていない公園に車で行って、そこでご提案のようにするってのはいいかも知れませんね。

#こちらは東北地方ですのでシートを広げてってのは季節的に厳しいですけど。


子供に逃げられないような配慮は必要かもですね!

2007/01/05 19:41:54
id:panzuki No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

子供を三輪車に乗せて、散歩に行くというのはどうでしょう。奥様はつわりはだいぶよくなってきているんですよね。問題は散歩の帰りにお子さまに抱っこをせがまれることだと思います(帰りに体力の落ちた中でせがまれると辛いですよね)。

ですので、三輪車の長い棒状の押し手があるものを利用して、散歩に行くのはどうでしょうか。

ただ、階段コースは避けていかないといけないでしょうけど。

ちなみに私もつわりは大変ひどく、血を吐くまでつわりになって体力が落ちました。でも、終わりのないつわりはありませんので、頑張ってくださいね。

とりあえず、家の前の道路(車の行きが多いところは無理ですが)、三輪車の練習をさせたりするのでも、お子様は楽しいのではないかと思います。

id:Beirii

ご回答ありがとうございます。


実はご回答のような三輪車を持っていまして…。

で、帰りに乗りたがらないんですよねこれがっ!

で、行きは自分で階段を下りていくので三輪車だけ持てばいいんですけど、帰りは片手で子供を抱っこし、片手で三輪車を持って階段をのぼるハメに。私でも相当キツかった…。


三輪車はまだ自分で漕いでいないので、練習させるのはいいかも。

#漕げるようになっちゃうとそれはそれで大変か…

2007/01/06 01:55:47
id:sadajo No.3

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント20pt

スーパーや百貨店に連れて行き、子供広場みたいな場所で、遊ばせるのはどうかな?

子供同士で遊んでくれますし、お店の人が見ているので安心かと思います

id:Beirii

ご回答ありがとうございます。


屋内になっちゃいますけど、安全面で言えばスーパーの子供広場はいいですよね。

子供も大好きですし。


屋外にとらわれずに、子供のストレス解消って考えた方がいいのかも知れませんね!

2007/01/06 01:55:14
id:kaori-t No.4

回答回数122ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

条件の中の「外に出す」というのが、屋外というのであれば条件から外れてしまうのですが、外出という意味であれば、お買い物ついでに、スーパーなどにある子供の遊び場に連れて行くというのはいかがでしょうか?

暖房も完備されて、ある程度の広さで体を動かせ、遊具もあり、新しいお友達もできると思いますし、お母さんもゆっくり座って相手ができます。

つわりが治まっても、寒い中、外で子供の相手をするのは、妊娠中の体には辛いのではないかと思います。

私自身、下の子妊娠中、ちょうど上の子が2歳でしたが、暑さや寒さが辛いときには、できるだけ屋内で過ごしていました。

友人の家に行き来するのも、毎日では気を使ってしまいますし、友達と連れ立ってよくスーパーに行きました。

お母さんが無理せず、子供のストレスが解消できればいいのだと思うので、1度試してみてはいかがでしょうか?

id:Beirii

ご回答ありがとうございます。


スーパーの子供広場に関しましてはsadajo様へのコメントの通りです。


友人か~。それはアリかも!

なんでか気が付かなかった!

2007/01/06 01:51:45
id:sorarisu No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

私も2歳と4ヶ月の子がいますので、数ヶ月前まで同じような状況でした。

私の場合は真夏だったのですが、それはそれであまり炎天下に散歩させるわけにも行きませんし

その上、お腹の下がりが早かったのであまり動かないようにと言われていたので

外ではありませんが私はよく大きなショッピングモール(ヨーカドー・イオンetc...)に車で行きました

たいていプレイランドのような遊び場がありますからそこで遊ばせるのもいいと思います

2歳でしたら備品のおもちゃやほかの子と少し遊んだりするでしょうし

ママは入り口で座って声をかけてあげながら遊ばせてあげたら大丈夫だと思います。

更に、そういった所だと車の形やキャラクターのカートなどがあったりするので、ベビーカー嫌いの子でも乗ってくれるのではないでしょうか?

あとは、保育園・幼稚園の園庭解放や地域の保健センター主催の育児教室やなどもいいと思います。

役場の福祉課や保健センターなどで調べてみるといいと思います。

i-kosodate.net 保育所検索・各種検索トップ


この時期、東北地方でしたら外で遊ばせるのにも厳しい時期ですね。おなかも大きくなってきますし

あまり外出にこだわる事はないと思います。

ママの体調と上のお子さんがストレスに感じない程度で・・・。


2人目が生まれたらママはどうしても赤ちゃんにかかりきりになってしまうので

今のうちに上お子さんと遊んであげてくださいね(≧∀≦)

id:Beirii

ご回答ありがとうございます。


スーパーの子供広場に関しましてはsadajo様へのコメントの通りです。


保育園・幼稚園の園庭解放ってのは初耳でした!

育児教室とかもいいかもですね!

2007/01/06 01:54:19
id:kumonoyouni No.6

回答回数612ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

公園、スーパー、育児教室は案として出ているのでそれは割愛しますが、一時保育も検討されてはいかがでしょうか?

たまの一時保育は奥さんも息抜きにもなりますし、子供にとってもよいと思います。


外でのアイテムとしては、2歳頃なら体重は10K前後くらいかと思われますが、抱っこ紐はまだ使えるものもあると思います。

http://www.akachan-bestgoods.com/001_/

この中にある肩掛けタイプのものや、それに代わるショルダーバックを使うのもいいです。

(抱っこした時にショルダーバックが子供のお尻に当たるようにすると手だけで重さを受け止めないので楽になります)


また、紐つきリュック、例えば

http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/476152/472011/

のような商品もあります。


これに関しては

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%91

賛否両論あるようですが、外国では

http://mysite.wanadoo-members.co.uk/ukdiary/culture/cord.html

のように日常的に見られる事もあり、手を振り解いて走って事故に会うリスクや、奥さんが妊娠中に子供を追いかける大変さを考えると、こうしたものを使うのも一つの方法だと思います。

使い方としては、移動中は手を繋ぐ事を基本として、手を振りほどいて走りだした時にストッパーとして役目を持たすのがよいと思います。

注意点としては、長いマフラーが流行った時、遊具などに絡まって事故になったケースがあったと思いますが、紐はあまり長くない方がよく、遊ばせる時には紐ははずしておいた方がよいと思います。


ベビーカーにつけるおもちゃにも

http://www.rakuten.co.jp/vehicles/528063/701724/

http://store.yahoo.co.jp/ikuji/la97222.html

といったアイテムもあります。

乗るのを嫌がるようなら、こうしたおもちゃをつけて遊ばせてみるのも手かと思います。


2歳という年齢は簡単な言葉を発したり、こちらの言う事を理解度が深くなりはじめる頃かと思いますが、こうした道具に頼らない方法としては、私がよくやるのは基本褒め伸ばしです。

例えばスプーンやフォークを使った食事や、食べる前の「いただきます」や「ごちそうさま」、そして遊びの中でも、何か教えてできた時に「すっごいね!」「よくできたね!」「ありがと!」と言いながら、頭を撫でてあげたり、抱っこしてあげたりすると、嬉しそうな顔をしたり、得意げな表情をして、何度もやったりしますが、こちらも繰り返し褒めます。すると、それがだんだん習慣づいてきます。ダメな時にはダメだという事も時には必要ではありますが、それを本当に理解させるのはもう少しコミュニケーションが取れるようになってからでも遅くないと思います。


また、家の中で泣いたり、愚図ったりする時には、とにかく手を変え品を変え、時には「あれ何だ!」と注意を逸らしてみたり、子供のスタジオ撮影でよくやる手、音が出るもので気を逸らしたりするのもよいと思います。

音が出るものといえば、風鈴も一つのアイテムとして使えます。

赤ちゃんの頃にも、これは結構使えました。

心地よい音が出るものは、子供に触らせてバシバシ鳴らされても不快感も少ないですし、大人も心が和むように思います。


ご参考になれば幸いです。

id:Beirii

ご回答ありがとうございます。


沢山ありがとうございました!

最近、おんぶが好きみたいなのでおんぶ紐とかいいかも。

おんぶの方が楽ですもんね。


あと、ベビーカーに付けるおもちゃってのも、そういやそうですよね!

すっかり頭にありませんでした。

ハンドルが好きなのでハンドルとか付けるともしかしたらいけるかも。


褒め伸ばしって大切ですよねぇ…。

そして結構大変ですよねぇ…。

みんな同じなんですね~。

2007/01/07 05:03:13
  • id:Beirii
    みなさん、ご回答ありがとうございました。
    悩んだんですけど均等配分にさせていただきました。

    さすがにこの週末は外には連れ出せず、スーパーのプレイスペースで遊ばせたりしてました…。

    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません