法人が、個人事業者にお願いした翻訳に対する源泉税を預り納税する必要があるかと思いますが、この預り納税を行わなかった場合、罰則等はあるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/17 12:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント20pt

http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm

ちょっと微妙な気もしますが、源泉は不要な気がします。

また、よく分からなくて納税しなかった場合は単純なミスとして扱われ、罰則というよりも延滞税が加算されるぐらいだと思います。

id:snaruseyahoo No.2

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

基本的には、法人が納税しない場合、事業者のほうで、10パーセント納税すれば、問題ありません。ただし、法人も事業者も納税しない場合は、調査が入ることもあります。

よろしければ、下記サイトもご覧ください。

http://www.geocities.jp/snaruse_intage

id:seizyou

有難うございました。

2007/01/10 16:48:45
id:chris No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

税務調査事例

http://www.yaesu-ao.co.jp/db/file03.html

税務調査

督促状→本税+不納付加算税+延滞税を納付

督促状発送日から10日まで未納付

滞納処分手続

財産の差押え

差押財産の公売

このような流れになるかと。

id:luxon No.4

回答回数69ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

経験談です。

以前、ある会社(小規模)からの仕事で「少額なので源泉徴収せず、確定申告で処理してください」ということがありました。

どうせ還付されるだろうということで、その額を差し引かずに支払う方がよいでしょう、という好意でした(数か月間、10%分がこちらの財布に存在する)。

その会社は他の人にも(主婦の副業で年間の額が少なく、確定申告で丸々戻ってくることがわかっているような人に対しては)そのように「ちょっとしたお小遣いが先行して手に入る」ような措置をしていました。

継続的にそのように処理して税理士さんもOK、地元の税務署もOKだと言ってくれていたそうです。


が、会社が移転したところ、移転先の税務署ではダメだと言われてどうしても納得してくれなかったそうで、私を含めて数人の翻訳者は修正申告を余儀なくされました。

罰せられることはなかったようです(はっきりとは聞いていませんが)。

ダミー:http://q.hatena.ne.jp/1168397935

id:seizyou

なるほど。やはり原則ですね。とても参考になりました。

2007/01/11 13:20:54
id:zxcvaq No.5

回答回数104ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

会社には源泉徴収をする義務があります。ので、源泉徴収は必要だと思います。あらかじめ税務署に相談されていたとしても、4番の回答のように担当者が変わればダメといわれることは充分にあります。

 詳細はわかりませんが、仕訳の段階で「預かり納税」とされていて納めなければ、悪意あるものと判断される可能性があるのではないでしょうか? 意図的に納めていないために、重加算税などの厳しい措置が取られることがあると想像します。支払い義務はあくまでも会社にありますのでご注意を。

http://www.yahoo.co.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません