日本各地の、その地域特有の言葉(方言ではなく)を探しています。

例:福井県では砂嵐のことをジャミジャミと呼ぶ。山口県では犬の鳴き声「ワンワン」を「ワッコラワッコラ」と呼ぶ。など

※方言は除いて下さい。(探している言葉は、例題のような意味合いです。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/27 19:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:tadatarai No.1

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント14pt

◆模造紙のことを…

 富山周辺では「ガンピ」と言います。

 語源は、和紙の「雁皮」ですが、最初に聞いたときは何かと思いました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E9%80%A0%E7%B4%99

 この件とは関係ないですが、「なぜ模造紙なのか?」も調べると結構おもしろかったりします。

 

◆黒板消しのことを…

 九州、特に鹿児島県では「ラーフル」と言います。

http://www.osumi.or.jp/sakata/hougen/raful.htm

 これも最初聞いたときに??と思いましたが、黒板消しを見たら「ラーフル」って書いていました!びっくりしました。

 

id:sayonarasankaku No.2

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント14pt

山形のほうでは

かえるのことを、「びっき」といいます。

http://q.hatena.ne.jp/1169288843 ダミー

id:orya No.3

回答回数330ベストアンサー獲得回数12

ポイント14pt

甲州

ジャッシー(ジャージのこと)

http://qhatena.ne.jp/

id:pacochi No.4

回答回数247ベストアンサー獲得回数113

ポイント14pt

私が子供の頃に住んでいたところ(津軽の田舎)では「じゃんけんで反則負けした人」のことを「ガンケラ」と呼んでいました。

確かに呼んでいたのですが、カタカナで検索したら一件も見つからなかったので、ごくごく一部の地域でのスラングだったのかもしれません。

id:ma-tsuda No.6

回答回数85ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

名古屋あたりでは自転車のことをケッタとかケッタマシーンとか呼びます。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B1%A5%C3%A5%BF

id:hirotow No.7

回答回数131ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

鹿児島では黒板消しのことをラーフルといいます。

http://dummy/

id:toshihiko0312 No.8

回答回数119ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://blog.medby.jp/?eid=462009

 名古屋(愛知県)地方では、こたつのことを

おこたつといいます。

id:shimazuyosi30 No.9

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

大阪近辺は

ごぼう   

のことを

ごんぼ

という。

http://q.hatena.ne.jp/1169288843

id:tekenaar No.10

回答回数343ベストアンサー獲得回数15

ポイント14pt

北東北では、いたずらっ子、悪い子、悪ガキなどを悪童(あくどう)といいます。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%AD%C6%B8&searc...

id:paffpaff No.11

回答回数430ベストアンサー獲得回数12

ポイント14pt

もう出ているかもしれませんが

北海道ではけっこう変わった言葉にでくわします

「デレキ(デレッキ)」鉄で出来ている棒で、ストーブの灰をかきだすのにつかうものだそうです。外来語だそーです。標準語だと火かき棒、灰かき棒

http://homepage3.nifty.com/hakuhyodo/zatsu/derekiho.html


「じょんば」「ママさんダンプ」「パパさんダンプ」雪かき用品。雪を運ぶのに使うもの。従来、ママさんダンプはあったが、最近、従来品より大型のものにパパさんダンプとの表示がついているのをみたことあり。プラスチック製スノーダンプ

http://www.kanetake.co.jp/dumpuhtm.htm


そういえば「雪かき」じゃなくて「雪はね」っていうのが普通かも。

http://fuu-taro-mama.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_4270.ht...

つっぺ」鼻血が出たときに鼻に詰める綿とかティッシュのこと。

「でんち」懐中電灯、あかりのこと。用例:「外が暗いからでんちもってこい」

同様に、「でんき」電灯(家の中の灯り)のこと。は全国で使います?よね。

id:akilanoikinuki No.12

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

広島県福山市ではさつま揚げのような、魚のすり身の揚げ物の事を天ぷらと言います。

当然、関東で「ごぼう巻き」と言われるものは「ごぼう天」。

他にもじゃこ天や、しょうが天など、いろいろな物があります。福山に行く事があれば、駅ビルでその揚げたてを購入して、新幹線の中でビールのつまみにするのがオツですよ。

http://www.amo-hotline.com/syouhin/gift/gift_1.htm#kaori35

この店のがおいしいです。

id:kinoduka No.13

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www.furucaracinema.com/

自転車の事をケッタマシンと名古屋で言うそうです。

関西のほうでもいうという噂がありましたが地方が限定できませんでした。

  • id:abuhattch
    青森県下北地域では、帽子のことをシャッポといっていました。
    空き缶をカンカラ(またはカンカラカン)といっていました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません