荷物の入った段ボール箱など、重い箱を持つとき、「対角線上の角を持って運ぶと腰への負担が小さくて済む」と聞いたことがありますが、それはなぜなんでしょう?

詳しく説明しているサイトや、わかりやすく解説している先生などを御存知でしたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/28 08:49:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ichthyostega No.2

回答回数205ベストアンサー獲得回数22

ポイント50pt

腰部は上半身と下半身をつなぐ部分であり、骨格として連続している部分は腰椎だけです。

荷物を持つときや、腰の動きに関しての力学的な支点は当然、腰椎になります。

重心線が腰椎を通っているときは腰椎にかかる負荷は100%で済みますが、

前屈みの姿勢はモーメントアームを長くしてしまうので、腰椎にかかる負担を増加させます。

また、荷物を持ったとき、荷物が体から離れれば離れるほど、荷物の負荷がかかる部分、即ち作用点が遠くなるので、腰にかかる負担は更に増加します。

http://www.youtuu-jouhou.com/archives/2006/01/post_2.html

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/medical/13/


ですから、腰痛を起こしにくい荷物を持つ姿勢というのは、腰を出来るだけ真っすぐにして、膝を曲げて床の荷物を持つことが重要で、運搬時にも腰を伸ばしておくことが重要なのです。

http://www.chukyoiyakuhin.co.jp/kenko/topics/H150217.htm

これらの事柄から、荷物を対角線で持つと言うことは、

1.荷物の角が体側に出っ張ることで体をそらさざるを得なくなる、即ち、腰が伸びる。

2.荷物の重心を体からわざと遠ざけることで、バランスを取るためには腰椎をのばすことになる。

と言うようなことかもしれません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません