クレジットカードの暗証番号について。

最近クレジットカードで買い物をすると、店の人がテンキーを出してきて
暗証番号を入力してくださいって言います。
私は暗証番号を覚えていないので「覚えていない」というと
レシートにサインして終わります。
以前はこんなこと無かったのに。
なにか制度が変わったのでしょうか?。
暗証番号を求められて、知らなくても通ってしまうのはなぜ?。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/17 17:28:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:daikanmama No.1

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント16pt

ICチップを搭載したICクレジットカードの場合は、本人確認を、暗証番号かサインのどちらかで行うようになっているみたいです。

最近、お使いのカードがICカードに更新されたのではないでしょうか。

http://www.jccia.or.jp/kiso_03.html

販売員は、伝票に記入されたサインとカード本体に書かれているサインが同一のものであるかを照合します。サインが異なっている場合はカードの利用ができません。

※ この本人確認・契約承認は、ICチップを搭載したICクレジットカードの場合、暗証番号の入力によって行われることもあります。

http://www.jcb.co.jp/ic/index.html

ICカード対応端末機設置加盟店では、従来のショッピングの際に必要だったサインが不要になり、暗証番号を入力することで本人確認ができます。よって、さらに安全に、さらにスムーズにカードをご利用いただけるようになります。

id:junti

そういえばICチップがくっついています。

ありがとうございました

2007/02/13 20:31:15
id:sylphid666 No.2

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント16pt

制度が変わったというよりもICカードでの特典的な物と考えた方がいいと思います。

ICカード(リンク先参考画像。juntiさんがお持ちのカードにも金色のチップが載っていると思います)

http://www.mdis.co.jp/misty/ic_card/image/standard9.jpg

チップの部分に多数の情報が入っているので、今までサインを使って本人確認をしていたのが暗証番号だけで大丈夫なようになったのです。

情報量としてICカード>普通のカードという図式が成り立ちます

そして、ICカードで暗証番号入力=普通のカードでサイン。

みたいな感じで考えてもらえればいいかと思います。

なので、ICカードで暗証番号が分からなくでもサインをすれば本人確認としては十分なのです。


>カードでお買い物する時に暗証番号を入力するテンキーのことをピンパッドといいます。磁気ストライブ型のクレジットカードの場合は、主にサイン(署名、シグネチャ)ですが、IC型クレジットカードやデビットカードなどの時には、ピンパッドがよく利用されます。

http://www.creditcard-gyoukai.com/creditcard-services/signature....


本題とは外れますが、暗証番号を覚えられてないのであれば一度カード会社に確認しておいた方がいいと思いますよ。サインレスで便利になると言うのもありますが、本人確認として暗証番号を使う場面が増えてきているので、覚えていないと不都合が出る場面も出るかと思います。

(2006年2月9日の欄参照)

http://creditcard.livedoor.biz/archives/2006-02.html

id:junti

そうなんですね。ありがとうございました。

2007/02/13 20:32:25
id:kukurukakara No.3

回答回数58ベストアンサー獲得回数5

id:junti

ありがとうございました

2007/02/13 20:34:21
id:hirotay1974jp No.4

回答回数99ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

ICクレジットカードの導入に伴い、暗証番号を入力するようになりました。こちらの資料が詳しいです。

http://www.jcca-office.gr.jp/dealer/pdf/ic_card.pdf

導入理由は、流行した主にカード偽造の被害を防ぐ為です。

こちらの6ページにも書いてありますが、暗証番号を知らない方が利用できないことがないように、経過措置としてスキップ機能があります。(未だに経過措置が残っているのが現状です。)

id:junti

ありがとうございました

2007/02/13 20:35:27
id:KIKOlove No.5

回答回数210ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

暗証番号を知らなくてもサインで通るのは、クレジットカードは元々がサインで通す物だからではないでしょうか? あくまで推測ですが。

カード会社に連絡して、暗証番号を教えていただく(たぶん郵便物でお知らせが来るかと……、)ようにしておいた方が、何かのときに不都合が生じないかと思います。

id:junti

ありがとうございました

2007/02/13 20:36:02
id:Maranello No.6

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

日本では本人確認としてのサイン認証が定着していないので、

本人確認の徹底策として暗証番号による認証の導入が進んでいます。

確か2004~5年頃から導入が始まったように思います。

加入店側の個別対応なので、導入状況や運用はまだバラバラです。

暗証番号が分からないからサインで済ませる、というのは、店側がカード悪用のリスクを負担して従来どおりのサイン認証で対応している格好ですから、カード利用者が気にする話ではありません。ただ、店によっては、暗証番号が分からないと「悪用」の可能性を疑って利用を拒絶する可能性があります。導入の趣旨からしても、今後ますますその方向だと思います。そもそもは「サインが信用できない」というところが出発点ですから。

id:junti

ありがとうございました

2007/02/13 20:36:41
id:sadajo No.7

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:junti

ありがとうございました

2007/02/13 20:37:37
id:TOURCONTAKUTER No.8

回答回数1139ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

http://www.jcca-office.gr.jp/syouhisha/card03_ic.html

 カードがICクレジットカードに切り替わっており、利用した店舗も対応機を利用している場合は、暗証番号で利用確認するようになっています。

 今後さらに増えますので、暗証番号はカード会社に確認しましょう。

id:junti

ありがとうございました

2007/02/13 20:38:02
id:koujirou2007 No.9

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

同じような経験をJRのネット予約切符を自動発券機で音声で要求され、「クレジットカードの暗証番号などは覚えていない!」と機械に叫びたくなりました(^^;。

クレジットカードの偽造や盗難が増えている為だと思います。日本クレジット協会のHPには、「ICクレジットカードの増加で暗証番号を要求するようになっています↓」と書いていますが、何故

暗証番号が必要になっているかを説明していません。正確な偽造や盗難の数がわからないためだと思いますが、米国のクレジットカードのように毎月パーソナル・チェックを郵送しなければならない時代になってきたのかもしれません。

http://www.jccia.or.jp/pin_info.html

id:junti

相手が機械だと困りますね

ありがとうございました

2007/02/13 20:39:04
  • id:junti
    みなさんありがとうございます。
    暗証番号は確認しておいたほうがよさそうですね。
    なにしろカードを作ったのがかなり昔なので全く記憶がないのです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  •  チャージいらずの電子マネー「iD」は「サインレス」で使えるので便利なのだが、居酒屋で一端立て替えて支払おうとしとき、利用額が2万円を越えるので暗証番号の入力が必要ですと言わ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません