ホームページの編集をしています。

しかし、なぜかインデックスファイルが真っ白に表示されてしまいます。

HTMLは以下の通りです。改善法を教えてください。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML LANG="ja">
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=SHIFT_JIS">
<TITLE>△○</TITLE>
</HEAD>

<FRAMESET FRAMEBORDER="no" COLS="20%,80%">
<FRAME SRC="menu.htm" NAME="left" SCROLLING="no" FRAMEBORDER="no">
<FRAME SRC="main.htm" NAME="right" FRAMEBORDER="no">

</FRAMESET>


</HTML>

main.htmとmenu.htmはちゃんとアップロードされているのでここに問題があると思うのですが…

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/25 20:12:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:toku4sr4agent No.1

回答回数349ベストアンサー獲得回数28

最初の一文を

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">

とされてみては如何でしょうか?

(<>は半角に直してください)

id:MMatsuo

ありがとうございます。

でもうまくいきませんでした…

2007/02/20 00:32:37
id:toku4sr4agent No.2

回答回数349ベストアンサー獲得回数28

ポイント50pt
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html lang="ja">
<head>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>過去ログ</title>
</head>
<frameset cols="20%,80%" title="AAA">
<frame src="menu.html" name="left" SCROLLING="no" title="メニュー">
<frame src="main.html" name="right" title="メイン">
<noframes>
<body>
このページはフレーム対応のブラウザでご覧下さい。<a href="main2.html">フレーム未対応のかたのページ</a>
</body>
</noframes>
</frameset>
</html>

では如何でしょうか?

http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html

でチェックしたところ、

FRAMEBORDERという属性でエラーが出るようです。

それを外してみては如何でしょうか?

インデックスファイルもアップロードされているか念のため確認してみてください。

id:MMatsuo

ありがとうございます。メールまで頂いて本当に感謝です。しかし結果的には4番の回答者の方のエンコードが一番の問題でした。

2007/02/24 20:55:34
id:cockscomb No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数5

ポイント22pt

id:MMatsuoさんの質問にあるHTML文書を使い、ローカル環境で試してみましたがFirefox2とIE7で問題なく表示されました。

もしかするとフレームタグのsrc属性に書かれているURIがファイルと一致していないのではないでしょうか。

例えばmenu.htmはどこかのディレクトリに入っていはいなか。

あるいはmenu.htmlというファイル名になってはいないか。

そのあたりに問題があるのではないかと思います。

参考になれば幸いです。

id:MMatsuo

ありがとうございます。その辺は問題ありませんでした。

2007/02/24 20:55:58
id:kagebane No.4

回答回数15ベストアンサー獲得回数3

ポイント22pt

エンコードがサーバー側の仕様と違うのに一票

右クリック>エンコード>日本語自動選択

エンコードを色々変えて試してみてください。

id:MMatsuo

ばっちりでした!ありがとうございます。

しかし、これは具体的にどうしたらいちいち見る側がエンコードを変更せずに見ることができるのでしょうか?

教えてください。

2007/02/24 20:57:04
id:ululun No.5

回答回数267ベストアンサー獲得回数19

ポイント14pt

「インデックスファイルが真っ白に」というご質問から推定しますが、ご質問になられたファイルが(恐らくindex.html)読み込めていない可能性が考えられます。

1.ホームページアドレスが aaa.com/index.html と定義しているのにindex.htm しか存在しない可能性

index.htmとindex.htmlのいずれかしかデータが存在しない場合、原則として存在するファイルを読み込みしますが、レンタルサーバの仕様などによってはindex.html(というより拡張子がhtmlとなっていないと)でないと受け付けない可能性があります。

2.index.htm とindex.hmtlの両方が存在していて修正しているのはindex.htmのほうだけ

拡張子が「htm」と「html」が混在している可能性。

これは私も初心者の時に躓いたのでローカルファイル(あなたのパソコンの中に入っているホームページのデータが入っているフォルダの中)をチェックしてみてください。

修正したのが index.htm で、ウエブで参照しているのは index.html となっている場合。

転送先に index.htm と index.html が両方とも存在している場合、レンタルサーバの仕様で index.html を参照している可能性があります。

「htm」「html」の拡張子混在問題は結構厄介ですが、ホームページ作成ソフトのマニュアルを読めば「拡張子をhtmlにする」やり方が掲載されている筈。それに従って既存のファイル名を全て「html」という拡張子にしてアップロードしてください(当然ですが画像データの拡張子はjpgやgifの儘で構いませんし、ソフトウエアでhtmをhtmlに修正しても画像の拡張子は修正されません)

FFFTPのようなソフトウエアでレンタルサーバ上に混在する異なる拡張子を持つデータを削除する等の作業もしておけばスッキリするところですが、あまり気にしなくてもよいでしょう。

3.ファイル名の何処かが全角になってしまっている

menu.htmのようにファイル名を全角で指定している場合、ウエブブラウザによっては上手く読み込みする事が出来ません。半角に修正しましょう。

恐らく上記の三つのうちいずれかだと思います。

多分2番だと思います。頑張ってください。

id:MMatsuo

ありがとうございます。しかし、今回はどれも該当しませんでした。

2007/02/24 20:57:37
id:atugari No.6

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

main.htmとmenu.htmが無くても、画面表示は真っ白にはなりません。

ファイル自体が無ければ「404」エラーが返ってきて、何らかのエラー画面が表示されるはずです。

cgi等のスクリプトを使用されていませんか?また、サーバー設定「.htaccess」ファイル等で、「htm」ファイルを表示させない設定になっていないでしょうか?

id:MMatsuo

ありがとうございます。

2007/02/24 20:57:58
id:snaruseyahoo No.7

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

</HEAD>の後に<body>を挿入し、</html>の前に</body>を挿入します。そして、</FRAMESET>のあとに、<h1>てすと</h1>を挿入しますと、とりあえず「てすと」と表示されるはずです。それがうまくいきましたら、<ul?<li>~</li></ul>の書式で、何か挿入してみてください。

id:MMatsuo

ありがとうございます。

2007/02/24 20:58:09
id:chankaz No.8

回答回数53ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

main.htmとmenu.htmはちゃんとアップロードされているので

それぞれ単体でアクセスしてちゃんと中身は表示されましたか?


<FRAME SRC="menu.htm" NAME="left" SCROLLING="no" FRAMEBORDER="no">
<FRAME SRC="main.htm" NAME="right" FRAMEBORDER="no">

このソースからすると、全てのファイルが同じ場所にあるということになりますが、上記2つのファイルは、このファイルと同じ場所にアップロードしましたか?


それから、

FRAMEBORDER属性に入力できる値は「1」か「0」だけです。

つまり、境界線をなくしたいなら

FRAMEBORDER="0"

となります。

また、FRAMESET要素にはFRAMEBORDER属性などありません。


以下のページがお手本です。

本文中のサンプルコードをまずは丸ごとコピペしてみてはいかがでしょうか。

http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/present/frames...

id:MMatsuo

ありがとうございます。

2007/02/24 20:58:11
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/02/25 21:46:19
    2回回答したあと、もしかしてと思い、
    ポイント送信で「エンコードの問題?」というコメントを送ったのですが、やっぱりそうだったのですね。
    今回はあまりお役に立てなくて申しわけありませんでした。

    ちなみにはてなのページを閲覧するときは自動的に
    エンコードがutf-8になりますし、
    自分のWEBサイトに移動すると、自動的にエンコードがシフトJISになっています。

    ソースの上の部分を抜き出して書いてみると、
    XHTMLのページでは、
    <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
    <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
    <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
    <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS" />
    <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />


    まだHTML4.01のものの場合には
    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
    <html lang="ja">
    <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS">
    <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
    となっていました。

    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS">
    のShift_JISの部分が全て大文字になっていますよね。
    もしかしたら、新しく立てられた質問の中でもそこを指摘されているようですので、そこを変更してみるとよいかもしれません。

    ご参考まで。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません