【謎解き】ハッピーバースデー


D菜「Sさんって知ってる?」
B美「ええ。ナントカ団の団長でしょ」
D菜「名目上は文芸部だから、文集を出すんだってさ。B美も協力してあげて」
B美「何を書けばいいの?」
D菜「新しいタイプのホラー。1枚でいいみたい。
   Nさんにも幻想ホラーを頼んだけど、怖くなかったんだって」
B美「いま書くわ」

B美は短い文章を書いた。


機内で高校生たちが騒いでいた。
「X子、ドジよねー。修学旅行の当日に寝過ごすなんてさ」
「電話したら泣いてたわ。ちゃんと目覚ましかけたのに、って」
「いつもは幸運なくせに、肝心なところでダメね」
「今日、X子の誕生日だよね? 最高の誕生日ねって言ってたのに」
Y帆が提案した。
「ねえ、X子のために『ハッピーバースデイ』歌ってあげない?」
Y帆は席を立つと大声で言った。
「みんな、今日が誕生日のX子のために『ハッピーバースデイ』歌うわよ」
クラスメートは大声でいっせいに歌った。
Y帆はケラケラ笑った。
「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」


D菜は首をかしげた。
D菜「悪いけど、このホラー小説の新しさと怖さを説明してくれない?」

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/05 21:00:52
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kuro-yo No.23

回答回数171ベストアンサー獲得回数29

ポイント150pt

校内で教師たちが騒いでいた。

「X子、幸運でしたわね。修学旅行の当日に寝過ごすなんて」

「電話したら泣いていました。もし目覚ましがなっていたら、って」

「普段から幸運という噂ですけど、本当ですね」

「今日、X子の誕生日ですよね? 最高の誕生日ねって言ってたのに…」

遺品の携帯電話に、一本のムービーが記録されていた。

それは、X子のためにクラスメート達が歌った『ハッピーバースデイ』…

〜〜〜

というありがちな展開しか思いつきませんでした。

ルールはこんな感じでしょうか:

・怖さのもととなる具体的な現象を書いてはいけない。

 「飛行機が墜落する」など

・文章の解釈を少し変える事で怖さが出てくること。

 「高校生たちが騒いでいた」

  →墜落の可能性を示唆する機長のアナウンスがあったためだとしたら…

 「いつもは幸運なくせに」

  →実は今この瞬間も幸運だったとすれば、不幸なのは…

 「聞かせてあげたかった」

  →もう聞かせてあげられない、という意味だとしたら…

id:lionfan

kuro-yo様、ありがとうございました。

で、下に書きましたとおり、7割くらい正解です。

今回の問題のキモは「バースデイソングをいかにX子に聞かせるか」らあり、

それを「遺品の携帯電話」で解決したのは、いまのところ、Kumappusと並んでいちばんよい回答だと思います。

2007/03/05 20:34:06

その他の回答25件)

id:miu2d4r No.1

回答回数93ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

これは怖い!何が怖いって、実際の怖いところを

描く前に文を切って、読者の想像力を掻き立ててるところ。

新タイプホラーっていうよりは、ブラックジョークのような。

 

いつもいつもラッキーなX子だけが、運命によって

飛行機に乗れなかった。いや、乗るのを免れたのだった・・・。

Y帆と愉快な仲間達のうち、何人が無事にその機を降りられたのだろうか。

誕生日と友人の命日が重なったらいやだなあ。

そんなのラッキーじゃないから、X子のラッキー力によって助かって欲しい。

id:lionfan

miu2d4r様、ありがとうございます。だいたい正解です。

ただ、なぜバースデイソングを歌うのかを説明して欲しかった・・・。

2007/03/05 20:02:03
id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント150pt

えーと、これは「機内の様子をそのまま記録したもの」。

例えばこの後に地の文が続くとしたらこんな感じ。それをすっぱり省略してしまったところが新しい。

この直後、高校生たちの乗った旅客機は航路をそれた別の旅客機と空中衝突、一瞬にして爆発四散した。

高度が低かったため、落下物の中には原型を留めていたものも多かった。その中に「女子高校生の手に握り締められたフラッシュメモリのビデオカメラ」もあった。奇跡的に破壊されなかったそのメモリには修学旅行にはしゃぐ無邪気な高校生たちの姿が映っていた。おそらく衝突の瞬間に録画ボタンから指が外れたのであろう、「…この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」というところで唐突に映像は終わっていた。

寝過ごしたために事故を免れたX子にとってはまさに最高の誕生日になってしまった…。

とか。

はずしたかな?

id:lionfan

Kumappus様、OK、だいたい正解です。

最後だけこちらの想定と違っているのですが、些細なキズです。

いつもながら、おみごとです。

2007/03/05 20:03:36
id:sayonarasankaku No.3

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント15pt

lionfanさん、早速出題して下さったんですね。



いつも、幸運なX子さんが今日に限って寝坊とは・・・?

最高の誕生日であるはずなのに、修学旅行にいけないとは・・・?

本当に『肝心のところで駄目』だったのか・・・?


きっと幸運であるが為に、寝坊して参加できなかったのでしょう。

そして飛行機にも乗れなかった・・・


クラスメイトは、自分たちの乗る飛行機が落ちるでろうことには気付かず、

楽しく『ハッピーバースデイ』を歌っている・・・



ん~、こわいですね!

id:lionfan

sayonarasankaku様、ありがとうございます。

sayonarasankaku様のおかげで、出題に踏み切ることが出来ました。

ありがとうございます。

で、回答ですが、前半はそれでOKです。

2007/03/05 20:04:45
id:SALINGER No.4

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント15pt

墜落した機内の中での幽霊の会話。

幸運なX子だけ寝過ごして助かった。

「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」

私たちが生きていたら聞かせてあげられたのに。

id:lionfan

SALINGER様、ありがとうございます。

ホラーは基本的にはなんでもアリで、

ですからSALINGER様のような回答ももちろんアリですが、

いちど幽霊を持ち出すと、よほど怖くないかぎりみんなを納得させることが難しいと思います。

ですので、これは半分正解と言うことで。

2007/03/05 20:06:37
id:Baku7770 No.5

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント15pt

 X子は死んでいる。

 

 寝坊したので慌てて飛び出したところを車にはねられたというところでしょうか。

 

 で、ホラーというのなら電話した時刻というのは既に死んでいたはずという展開がありますね。

 

 目新しさは見つかりません。携帯に怨念という展開なら結構使い古されています。強いて挙げればクラスメート全員が同級生の死をそれもハッピーバースディを唄って笑うといったところでしょうか。

id:lionfan

Baku7770様、ありがとうございました。

怖い解釈ありがとうございました。

で、さすがに「携帯に怨念」でしたら、こちらも新しいとは主張しません。

僕が大好きなホラーの1つが「着信アリ」なのです。

2007/03/05 20:08:21
id:sylphid666 No.6

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント15pt

機内とある所からこの高校生たちは飛行機で移動中と。

で、おそらくこの飛行機がこの後、事故に遭う、または現在事故の最中だったりする。その中で歌っているハッピーバースデーという曲との対比であったり、寝坊したことによって助かったX子が後日、ニュースを見てほっとする、といった場面辺りが怖さでしょうか。

新しさを説明して、ということなので、ホラーものにおいて旅行中の飛行機で事故が発生、という場面設定はありふれています。なので、新しさを説明して、と言われたのではないでしょうか。

id:lionfan

sylphid666様、ありがとうございます。

で、まあ、これも半分正解ということで、手を打ちませんか。

2007/03/05 20:10:22
id:some1 No.7

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント16pt

X子さんは「亡くなっている」のでしょう。


>「電話したら泣いてたわ。ちゃんと目覚ましかけたのに、って」


電話を受け、泣いていたのは親。


「目覚ましかけた」は目覚し時計のことでなく、

一旦、意識を取り戻しかけたのに、結局は戻って来れなかった事を意味する。


「目、覚ましかけた」とし、読み方のトーンを重苦しく下げるだけで、「実は」という事になるという作品では。


---

いつも問題楽しく拝読させて戴いております。

タイミングが合わず今までの問題回答には参加できなかったのですが、今回は解けたかな?と思い参加させていただきました。

この出題もですが軽妙な文章力、流石ですね。

id:lionfan

some1様、ありがとうございます。

過分なお褒めの言葉をいただいているのに申し訳ないのですが、

こちらの想定とは違いました・・・。

「目、覚ましかけた」という解釈は、思ってもみませんでした。

500文字制限がキツかったので、「目覚まし時計」と書く余裕がなかったのです。すみません・・・。

2007/03/05 20:12:28
id:emmet No.8

回答回数192ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

B美ちゃんの考えるホラーですもの。

よく読むと本当に怖いですね、ここに書かれていない近い未来が。

X子ちゃんは「いつも幸運」な女の子。

修学旅行のときにもその幸運っぷりはちゃんと発揮されたのです。

その日の夕刊には、きっと大きな記事が載るでしょう。

修学旅行生を乗せた飛行機の事故…

ただ一人、寝坊して搭乗できなかった女子生徒…

クラスメートたちのハッピーバースデーを、X子ちゃんだって聞きたかったことでしょう。

でももし聞いたとしたら、それは最期のハッピーバースデーとなってしまったのです。

id:lionfan

emmet様、おみごと、半分だけ正解です。

あとは、なぜわざわざ飛行機で、なぜハッピーバースデーの歌を歌う必要があったのか、(楽しそうな描写でもよいはず)

というところですね。

2007/03/05 20:14:20
id:gomis No.9

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

2つ思いつきました

1.「いつも幸運なX子さん」がなぜか乗れなかったバス。このバスは実は事故にあって中の人はみんな死んじゃっているという説。バスがどこへ向かってるのかわかりませんが、亡者の歌うハッピーバースデイってぞっとします。

2.「電話をかけたら泣いていた」という証言をしたクラスメート(おそらくY帆)が、実はX子さんを殺していたという説。

「聞かせてあげたかった」と言うせりふの深読み。

なんかの復讐として自分が殺した人間にハッピーバースディを贈るってのはすさまじい話だと思います。

やっぱり「幸運」というキーワードを解決できてる1かなあ

id:lionfan

gomis様、初の回答ありがとうございます。

ええっと、500文字制限がキツかったのですが

「機内」とは「飛行機」のつもりだったのですが・・・。

で、1.の説がやや近いです。

2007/03/05 20:15:40
id:OTTii No.10

回答回数28ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

まだまだあてずっぽうですが、

> Y帆はケラケラ笑った。

>「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」

この後、飛行機は急激な降下を始め、ついに地面に激突してY帆をはじめクラスメイト全員が死んでしまいます。

X子は実は予知能力があって、この事が事前に分かっていました。早起きしてこの旅行を妨害しようと目覚ましかけたのに起きれなかったのです。X子が泣いていたのはクラスメイトが死んでしまうからなのです。

id:lionfan

OTTii様、2回の回答がありましたので、先に2つとも開きました。

で、結論から言うと前者の方が正解です。50点でいかがですか?

2007/03/05 20:17:38
id:OTTii No.11

回答回数28ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

もうひとつ思いついたので、書いてみます。

『ハッピーバースデイ』という歌、まだ著作権が生きているそうです。

ですので『ハッピーバースデイ』という歌を歌うと著作件料が発生します。

クラスのみんなで歌ったりしたら、いったいいくらむしり取られるやら。ほら某著作権協会の足音がひたひたと。。。。。ガクガクブルブル 

id:lionfan

OTTii様、ですよねえ。頭に来てるんですよ。

「今じゃどいつもこいつも著作権」っていうすてきな歌詞を思い出します。

2007/03/05 20:18:35
id:tokoroten999 No.12

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

あえて外す方向で。

Y帆が「ハッピーバースデイ」を歌う。

背後から著作権管理団体が

Y帆に巨額の著作権使用料を請求

Y帆は破産

著作権コワイヒー><

とかどうでしょう。駄目ですね。すみません。

ポイントは結構です。

http://ittousai.org/mt/archives/2003_06/happy_birthday.html

id:lionfan

tokoroten999様、ありがとうございます。

おお、JASRACに言ってやれ言ってやれ!!

2007/03/05 20:19:22
id:malark No.13

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

新しさ:たったいま書き上げたばかり

怖さ:特に怖くない

ああ~、、違いますよね。

自信なんてこれっぽっちも…

id:lionfan

malark様、たしかにそれほど怖くはないかもしれませんが、

B美だってがんばったのです。意図はくみとってあげてください。

2007/03/05 20:20:21
id:zaji999 No.14

回答回数73ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

飛行機は墜落中ということですか?

id:lionfan

zaji999様、ありがとうございます。

半分くらい正解ということで。

2007/03/05 20:20:54
id:app1esn0w No.15

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「幸運」なX子が「不運」にも乗れなかった飛行機・・・。

今現在の幸運と不運はその後の状況によって逆転することも有り得ます。

このあと、飛行機は墜落してしまうのでしょう。

無邪気にハッピーバースデイを歌う友人たちは、もちろんそんなこと想像だにしていない・・・。

id:lionfan

app1esn0w様、ありがとうございます。

はい、これも半分ほど正解です。

2007/03/05 20:21:22
id:morishiya No.16

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

「X子、ドジよねー。修学旅行の当日に寝過ごすなんてさ」

「いつもは幸運なくせに、肝心なところでダメね」

「今日、X子の誕生日だよね? 最高の誕生日ねって言ってたのに」

「みんな、今日が誕生日のX子のために『ハッピーバースデイ』歌うわよ」

クラスメートは大声でいっせいに歌った。

X子はいつも幸運だが、肝心なところ(修学旅行の当日)はダメだった。

しかし今日はX子の誕生日であるが修学旅行の当日とは限らないため、X子はダメな日とは限らない。ハッピーバースデイ=幸福な誕生日 をクラスメートが歌うことで少なからず今現在はX子は幸運であると皆思っている。


ここでB美の文章の冒頭と最後の

機内で高校生たちが騒いでいた。

「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」

と上での解釈から

今機内で高校生たちはこの先X子に歌を聞かせてあげられない状態に陥っており、それで騒いでいると推測される。

機内でもう会えなくなるような状態・・・つまり現在進行形で自分達は飛行機事故で死んでしまうと思っている。


そして「新しいタイプのホラー。1枚でいいみたい。Nさんにも幻想ホラーを頼んだけど、怖くなかったんだって」

幻想ホラーではなく現実に起きていることである。


新しさ=今起こっていること 怖さ=現実に起きている飛行機事故 と解釈したのですがどうでしょうか?

id:lionfan

morishiya様、初回答感謝です。

今までにない新解釈、ありがとうございます。

B美の言い出しそうな理屈ですね。

2007/03/05 20:23:33
id:seasons No.17

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

X子は、いじめられているのかと思いましたが…それだとホラーとも新しいとも言えないかな

説明するのも面倒なので続きを書きます。

..

....

「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」

Y帆達、クラスメートには聞こえてなかったのだ

笑い声と歌声でかき消された機内アナウンスを…

『電波障害により当機は緊急着陸をします。着陸姿勢をとってください

 繰り返します。当機は緊急着陸をします。着陸姿勢をとってください』

電話先で泣いていたX子は知っていたのかもしれない。この後起こる悲劇を……

id:lionfan

seasons様、ありがとうございます。

で、はい、半分、正解です。

そういうことで納得していただければいいなあ。

2007/03/05 20:24:33
id:Constellation No.18

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

機内とあるので飛行機内だと思いました。

幸運なX子は修学旅行の当日に寝過ごすことによって、飛行機事故をまぬがれるのではないでしょうか。

私はこのホラー小説の新しさと怖さは、怖い場面が一切でないながらも後に起こるであろうことを予想させるようなところにあると思ったのですが、どうでしょうか。

id:lionfan

Constellation様、ありがとうございます。

新しさの説明はOK、怖さの説明は半分OKです。ありがとうございました。

2007/03/05 20:25:35
id:eityan No.19

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント30pt

>「いつもは幸運なくせに、肝心なところでダメね」

この文章から、何か今でもX子にとって幸運な事が起きているのではと考えました。


それと問題文の機内、つまり飛行機ということもあり、今Y帆の飛行機では

ハイジャックが起きているのではないかと考えました。


ハイジャックによる不安で自暴自棄になったり無意味に笑い出したりする者が出る中、

ただ一人だけ救われたX子。

クラスがX子に嫉妬し、あの子は可哀想などといっているが

本心ではうらやましい状態。


そんな中歌ったこの歌は、自分達が助からないという絶望と、X子のみが助かる悔しさ、嫉妬。

この気持ちをせめてX子には伝えたい。

そこで出た台詞が


>「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」


※ハイジャックはテロリスト関係のハイジャックという設定です。

id:lionfan

eityan様、ありがとうございます。

これはまた、すごい新解釈があらわれたものだ・・・。

「ハイジャック」説、捨てがたいーーー。

2007/03/05 20:27:01
id:evolcisum No.20

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

この文章に対する各々が考えた答えを見て、あなたがニヤニヤしてるのが怖い所!

そうでしょ?

id:lionfan

evolcisum様、私、怖いですか。(←エルっぽく)

2007/03/05 20:27:40
id:hanamiy No.21

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

はじめまして。

過去の問題などを楽しく読ませていただいてました。

難しすぎてほとんどわからないものばかりでしたが

せっかくなので、今回は回答させていただきたいと思います。

全てを拾うのは無理なのですが・・・すいません。(汗)


X子はすでに死んでいるのだと思います。

おそらく、修学旅行に行く飛行機に乗り遅れて一人だけ他の便に乗り、その便が墜落したのです。

”目覚ましかけた”は、目覚まし時計をセットしたのではなく、

病院かどこかで意識不明で寝込んでおり、意識を取り戻しかけた、の意味だと思います。

X子本人が言ったのではなく、遺族の方の発言なのでしょう。

そして、他の生徒達は予定通りの修学旅行を終え帰ってくる機内で

その日がX子の誕生日だった事を思い出し、みんなで歌った。

でも、もう亡くなっているので”聞かせてあげたかった”のだと思います。


新しさ、は一見普通の(?)文章のようだ、という事

怖さは、亡くなっている事実を軽いノリで処理している事

(・・・うう、書いていて心苦しい・・・申し訳ないです)


いろいろと考える時間がとても楽しいです。今後も頑張って下さい。

また、もし閃くことがありましたら、お邪魔したいと思います。

id:lionfan

hanamiy様、ありがとうございました。

下に示したとおり、正解は違うのですが、

そして「目覚まし」は、単に500文字制限によるものだったのですが

(「だったらハルヒを抜け」って言わないで・・・)

回答はたいへん怖かったです。こちらの説でも面白そうですね。

というわけで、ぜひ次回もご回答よろしくお願いいたします。

2007/03/05 20:30:07
id:miti0920 No.22

回答回数72ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

X子が寝坊して乗れなかったこの飛行機は

この後落下します。

運がいいX子は寝坊したために無事でした。

X子の誕生日がクラスメイトの命日に・・・。

------------------------------------------

こういうタイプの怖さは新しいと思います。

それからY帆が私的に怖いです。

ケラケラ笑いますか?

しかも、Y帆が歌おうといったらクラスメイト歌ってます。

すごいですね・・・。

id:lionfan

miti0920様、ありがとうございます。はて、半分正解ということで。

「ケラケラ笑い」は、こちらも悩んだところです。

ただ、単に「笑った」と書くと、「嘲笑した」と捉えられてしまうことを恐れたので、しかたなく書きました。

500文字制限のキツさが、こんなところに現れていたのですよ。

2007/03/05 20:32:06
id:kuro-yo No.23

回答回数171ベストアンサー獲得回数29ここでベストアンサー

ポイント150pt

校内で教師たちが騒いでいた。

「X子、幸運でしたわね。修学旅行の当日に寝過ごすなんて」

「電話したら泣いていました。もし目覚ましがなっていたら、って」

「普段から幸運という噂ですけど、本当ですね」

「今日、X子の誕生日ですよね? 最高の誕生日ねって言ってたのに…」

遺品の携帯電話に、一本のムービーが記録されていた。

それは、X子のためにクラスメート達が歌った『ハッピーバースデイ』…

〜〜〜

というありがちな展開しか思いつきませんでした。

ルールはこんな感じでしょうか:

・怖さのもととなる具体的な現象を書いてはいけない。

 「飛行機が墜落する」など

・文章の解釈を少し変える事で怖さが出てくること。

 「高校生たちが騒いでいた」

  →墜落の可能性を示唆する機長のアナウンスがあったためだとしたら…

 「いつもは幸運なくせに」

  →実は今この瞬間も幸運だったとすれば、不幸なのは…

 「聞かせてあげたかった」

  →もう聞かせてあげられない、という意味だとしたら…

id:lionfan

kuro-yo様、ありがとうございました。

で、下に書きましたとおり、7割くらい正解です。

今回の問題のキモは「バースデイソングをいかにX子に聞かせるか」らあり、

それを「遺品の携帯電話」で解決したのは、いまのところ、Kumappusと並んでいちばんよい回答だと思います。

2007/03/05 20:34:06
id:pellototo No.24

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

実はY帆たちが乗っていた飛行機は墜落していて、

寝過ごしたX子だけが偶然(幸運で)助かっていた。

つまり機内の会話をしてるのは、

墜落したことを認識していない多くの幽霊たちである。

このような幽霊視点のホラーだったというのはどうでしょうか。

id:lionfan

pellototo様、ありがとうございます。

じつはみなさんの回答を読んでいるうちに、そういう読み方も出来るかもー、と思ってしまいました。

2007/03/05 20:35:02
id:aprl No.25

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

いつも謎解き楽しみにしています.

閾が低いということなので,参加してみます.

□怖さ

(A) 死者の飛行機

 Y帆他クラスメートが乗った飛行機が,事故にあった.

 乗り遅れたX子だけが幸運にも助かった.

(B)ハイジャックにあった飛行機

 Y帆他クラスメートが乗った飛行機が,ハイジャックに

 あった.(ハイジャック犯の制止を聞かずに)席を立った

 Y帆のこれからが怖い.

□新しさ

A案もB案も新しさがあまり感じない.幻想ホラーというカテゴリ

は知らないが.ゴシック小説だとすれば(A)案が妥当で,たぶん新しくはないだろう.

 と考えて,

(C)Y帆の妄想

 ハッピー・バースデイという小説*を読んでの,Y帆の妄想である.登場人物はY帆のみ.一人である.

 X子もクラスメートも実は存在しない.

 それが理由に

 貸し切りだとすれば,X子が乗り遅れるとはないし

 他の乗客がいるとすれば,合唱などをすれば,

 アテンダントや指導官による,注意が入るはずである.

 そこで,

 古くも新しくも怖いのは人の心である.ということを

 示しているのが,このホラー小説の怖さと新しさである.

 

 *amazonの検索によれば,少なくとも2冊存在する.これらの本の内容と謎解きが直接リンクしているかは微妙であるが,同じ書名で別の謎を提示するというのも,もしかして新しさかもしれないとおもわれる.登場人物の名前は異なるようだが.

id:lionfan

aprl様、ありがとうございました。

こちらの想定は(A)案です。

で、こちらが想定している「新しさ」とは、

[1] 謎解きと組み合わさったようなホラー、

[2] 文章中のすべての文章の修飾に意味があるようなホラー

[3] 物語の「お約束」に従うようなホラー

というくらいの意味で使っています。既出でしたらすみません。

2007/03/05 20:38:27
id:lilybells No.26

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

その日の夕刻、X子はニュースを聞いた。

寝坊しなければ乗っていたはずの飛行機が墜落したというニュースを。

今回もX子は幸運であり、命を拾うというバースデイプレゼントを得たのだ。

書かれなかった続きの部分がホラーで、

書かれている部分はまったくホラーの様子を見せないまま終わるところが新しい。

ルールは物語や話の思いがけないけれど聞かされれば納得できる結末を推測し、答える。

id:lionfan

lilybells様、ありがとうございます。

「新しさ」についてはOK、「怖さ」は半分で。

2007/03/05 20:39:12
  • id:lionfan
    前半は谷川流「涼宮ハルヒの憤慨」のパクりで、たいして意味はないです。
    読んでいない人のために解説。

     Sさん=涼宮ハルヒ
     Nさん=長門有希
     ナントカ団=SOS団

    です。
  • id:lionfan
    回答のオープンは3/5、20:00以降にいたします。ごゆっくりどうぞ。

    今回は初出題で、ルール自体も推測する必要があるため、問題そのものはかなりやさしいです。

    今後、このようなタイプのホラーを「はてな」で募集すると思います。時間が余って退屈な方は、新問作成にチャレンジしてみてください。

    みなさんの力作を楽しみにしています。
  • id:lionfan
    ---------- 【謎解き】「ハッピーバースデー」解答編 Part1 ----------

    D菜は首をかしげた。
    D菜「悪いけど、このホラー小説の新しさと怖さを説明してくれない?」

    B美は尋ね返した。
    B美「D菜はどっちのお化け屋敷のほうが怖い?
       乗り物に乗るタイプ? 自分で歩くタイプ?」

    D菜はすぐに答えた。
    D菜「自分で歩くタイプ!」

    B美「どうして?」
    D菜「だって怖さが断然、違うもの。

       乗り物タイプなら、いくら怖くたって、目をつぶって座ってれば終わる。
       でも歩くタイプは、怖いからって立ちすくんでたら、ずっと怖いところにいたまま。
       だから、どんなに怖くても、自分の足で進まなくちゃいけない。

       たとえばドアの下から髪の毛がはみ出てるような、明らかにヤバそうなドアでも、
       自分の手で開けなくちゃ先に進めない。どうみたって自分で歩くほうが怖いわ」

    B美はうなずいた。
    B美「私もそう思う。8割以上の人はそう思うみたいね」(データ: http://q.hatena.ne.jp/1172761473)

    D菜は期待した。
    D菜「それで正解は? もしかしてお化け屋敷の話だったとか?」

    B美は首を振った。
    B美「私が言いたかったのは、
       このホラーは、いわば自分で歩くタイプのお化け屋敷で、
       説明すると怖さが薄れちゃう、ってことなの。
       だから、どこが怖いかは自分で考えて」

    D菜はがっかりした。
    D菜「どこが怖いかわからなければ、怖さの薄れようもないわ。ヒントは?」

    B美は困ったようだった。
    B美「ヒントをあげてもいいんだけど、D菜はきっと『何それ』って思うわ。
       だって、ホントにあたりまえなんだもの」
    D菜「いいから教えて」

    B美はためらいがちに言った。
    B美「ヒントは3つ。第1に、この話はナポリタン問題じゃない。
       つまり『言葉に隠された意味がある』とは思わなくていい。
       普通に『ある女子高生が、修学旅行の飛行機に乗り遅れたときのクラスメートの会話』
       と読んでかまわない」
    D菜は退屈そうに答えた。
    D菜「もちろんそう読んだわ。とくにひねって読む必要もなさそうだし」

    B美は続けた。
    B美「次のヒント。これは私が創作した、とても短い物語だ、ってこと」
    D菜は、あきれたように言った。
    D菜「そりゃそうよ。B美が今、書いた話だもんね。それから?」

    B美は最後のヒントを出した。
    B美「私はこれをホラーとして作った、っていうこと」
    D菜は即座に言った。
    D菜「当然よ。私がそう頼んだんだから。・・・って、これでおしまい?
       ねえ、あんまりじゃない。ヒントになってないわ!」

    B美は深いため息をついた。
    B美「だから最初に言ったのに・・・。
       このホラーは、自分で考えなきゃ怖くないタイプなの」
  • id:lionfan
    ---------- 【謎解き】「ハッピーバースデー」解答編 Part2 ----------

    D菜は恨むようにB美を見た。B美は深々とため息をついた。
    B美「わかった。
       これ以上のヒントは出せないけど、さっきの3つのヒントを、もう一段、深く解説する。
       それでいいでしょ?」

    D菜の顔が輝いた。
    D菜「さすがB美。わかってくれると思ってた」
    B美「あなたの顔のほうがよっぽど怖いしさ」
    D菜はニコニコした。
    D菜「褒めてくれてありがとう。お世辞でもうれしいわ。で、何?」


    B美はヒントを言い直した。
    B美「第1ヒントの『この話は普通に読んでかまわない』は、
       言いかえると『この話だけでは、怖くも何ともない』ってこと。

       ナポリタン問題だと、普通、怖いことはすでに起きていて、
       そのことが、いっけんわからないように書いてあったりするんだけど、
       この話はそうじゃない。

       怖いことはまだ起きてないの。これから起こるのよ。
       だから、この話がどう続くかを推測して」
    D菜「そうするわ」


    B美は続けた。
    B美「次に第2ヒントの『これは私が創作した、とても短い物語だ』は、
       これは現実の話じゃなくて架空の物語だ、って意味。

       架空の物語ってことは、好きに話を作っていい、ってことよね?
       しかも非常に短いから、遊びを入れる余地がない。
       つまり、話に余計な要素はまったくない、と思いながら読んで。

       『いつもは幸運なくせに』とか『大声でいっせいに』とか、
       ラストの『X子に聞かせてあげたかったわね』は、
       単なる情景描写じゃなくて、伏線なの。はっきりと意味があるのよ。

       クラスメートが新幹線じゃなくて飛行機に乗っていることにも、
       その日がたまたまX子の誕生日であったことにも、
       大声でバースデーソングを歌うことにも、すべて意味があるの」

    D菜はうなずいた。
    D菜「うん。少しわかりやすくなった。で、次は?」


    B美は第3ヒントを解説した。
    B美「これは第1、第2ヒントとからめて考えて欲しいんだけど、
       『私はこれをホラーとして作った』っていうこと。
       つまり、この話は怖い終わり方をせざるを得ないの。それがホラーってものでしょう?

       『いつもは幸運なくせに』も『大声でいっせいに』も
       『X子に聞かせてあげたかったわね』も、すべて伏線ってことは、

       まだ怖いことが起きてはいないけど、これから起きて、
       しかも何が起こるかは、伏線によって暗示されている、ってこと。

       すべての伏線が、ある1つの恐ろしい結末を叫んでいるのよ。それを聞き取って」

    D菜は感謝した。
    D菜「ありがとう。あとは自分で考える」

    B美は微笑んだ。
    B美「健闘を祈るわ」

    そう言うとB美は立ち去った。
  • id:lionfan
    ---------- 【謎解き】「ハッピーバースデー」解答編 Part3 ----------

    D菜は文章を読みながら、考え込んだ。

    D菜「ええっと、最初から丁寧に読んでいくと・・・」


        機内で高校生たちが騒いでいた。
        「X子、ドジよねー。修学旅行の当日に寝過ごすなんてさ」
        「電話したら泣いてたわ。ちゃんと目覚ましかけたのに、って」
        「いつもは幸運なくせに、肝心なところでダメね」


    D菜はつぶやいた。
    D菜「X子は、いつもは幸運なくせに、今日はたまたまドジだった、ってことね」

    D菜は先に進もうとして、ふと気づいた。

    D菜「ちょっと待って。これが長編小説なら
       『いつもは幸運なX子さんが、今日はたまたまアンラッキー』ってことはありうる。

       でもこれは超短編でしょ? X子なんて使い捨てのキャラじゃない。
       なんで、そんな複雑な設定にする必要があるの?
       最初から、アンラッキーなキャラにすれば済む話じゃない」

    D菜はヒントを思い出した。
    D菜「B美は『この物語はすごく短いから、遊びの余地はない』って言ってた。
       ってことは、この日のX子は、やっぱり幸運だったのかも。
       もしX子が幸運で、友達は誤解をしていただけだったとしたら?」

    D菜は考えた。
    D菜「飛行機に乗り遅れたのに幸運なんてこと、あるかしら?
       しかもこの後、恐ろしいことが起きなきゃいけないのよね・・・って、まさか」


    D菜は気づいてしまった。


    D菜「・・・仮にそうだとすると・・・」
    D菜はこわごわと先を読んだ。


        Y帆が提案した。
        「ねえ、X子のために『ハッピーバースデイ』歌ってあげない?」


    D菜「自分たちの運命も知らずに、のんきなものね!」
  • id:lionfan
    ---------- 【謎解き】「ハッピーバースデー」解答編 Part4 ----------

    D菜は思考を続けた。

    D菜「でも、どうして『ハッピーバースデイ』を歌わせる必要があるの?
       この直後に訪れるであろう悲惨なシーンと対比させたかったのかな?
       だったら単に楽しそうな風景を描写すればよさそうなもんだけど・・・」

    D菜は続きを読んだ。


        Y帆は席を立つと大声で言った。
        「みんな、今日が誕生日のX子のために『ハッピーバースデイ』歌うわよ」
        クラスメートは大声でいっせいに歌った。


    D菜は悩んだ。
    D菜「『大声で』って言葉が2回も繰り返されているのも妙ね。
       そんなに騒いでたら、乗務員に叱られそうなもんだし。
       そんなリスクを冒してまで、どうして大声で歌うのかしら?」

    D菜はあきらめて続きを読んだ。


        Y帆はケラケラ笑った。
        「この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!」


    D菜はつぶやいた。
    D菜「このラストも奇妙よね。
       楽しそうな雰囲気を出すだけなら、この2行は削ってもいいし。
       つまり『この歌、X子に聞かせてあげたかったわね!』に意味があるんだわ」

    D菜は考えた。
    D菜「普通、小説や映画で何かを願うシーンがあったら、
       それは重要な伏線で、叶うか叶わないかのどちらかよ。

       たとえばクリスマス・イブに小さな貧しい子供が
       『ボク、一度はリムジンに乗ってみたいんだ』って言ったら、
       それは話の終わりまでに、必ず叶うわね。

       逆に戦場で、ある兵隊が主人公に写真を見せながら
       『ヘーイ、これ俺のハニー。美人だろ? この戦いが終わったら結婚を申し込むんだ。楽しみだぜ』
       とか言ったら、叶うわけないわ。死亡フラグがバリバリに立ってるもん。

       この場合、Y帆の願いは叶うのかしら、叶わないのかしら?」

    D菜は考え込んだ。
    D菜「機内で歌ったバースデイソングを、X子に聞かせたいって?

       普通に考えれば、叶うわけないわよね。
       でも小説や映画では、叶いそうもない願いこそ叶うし、その逆も真よ。

       こんな叶いそうもない願いを、
       わざわざ重要なラストで言わせている、ってことは・・・

       この願い、叶うはず!」

    D菜は不思議そうにつぶやいた。
    D菜「でも・・・どうやって?」
  • id:lionfan
    ---------- 【謎解き】「ハッピーバースデー」解答編 Part5 ----------

    D菜は試行錯誤した。

    D菜「実はX子は飛行機に乗っていて、
       座席の下から出てきて『聞いたわよー』と言う、とか・・・。ありえないし」

    D菜は考えた。
    D菜「誰かがその場で電話したのかな?
       でも、機内から電話が通じるか微妙だし、そんな時間も描写もないし・・・」

    D菜は自分の携帯を見ながら考えた。
    D菜「留守番電話に吹き込んだとか。
       誰かがレコーダー付きの携帯を持ってて、声を録音したとか。













       ・・・!













       ボイスレコーダー!」













    D菜は確信した。


    D菜「飛行機のボイスレコーダーに、最後の歌が録音されたんだ。
       みんなが大きな声で歌ったから、記録に残ったんだ!」

    D菜はゾッとした。

    D菜「仮にそうだとしたら・・・間違いなく、X子はその歌を聴くことになるわ。
       テレビで、ネットで、ラジオで、何度も何度も。

       ただでさえ、飛行機に乗り遅れたラッキーガールってことで、マスコミに追いかけ回されてるだろうし。
       X子の名前入りのバースデーソングは、間違いなく、最大級のニュースよ。

       支えになってくれそうなクラスメートは、もういない。

       X子は、誕生日が来るたび、バースデーソングを聞くたび、
       この、最高で最低の誕生日を思い出すことになる。
       Y帆の願いは、とっても嫌な風に叶えられたのよ。

       ああ、なんてひどい話なのかしら!」

    ---------- 【謎解き】「ハッピーバースデー」解答編 終わり --------
  • id:lionfan
    ホラー募集の質問を立ててきました。
    http://q.hatena.ne.jp/1173097696

    これと同タイプのホラー(コメディ等、ホラー以外でもOK)の物語を思いついた人は、
    ぜひご応募下さい。お待ちしています。
  • id:lionfan
    ところで。今更ですが、というか、たったいま、致命的なことに気づいたのですが

    「1. ボイスレコーダーは、ブラックボックスと呼ばれることが多そう」
    「2. 飛行機のボイスレコーダーはコックピットの会話を記録するものである」
    とのこと。

    客席の声は、大きな声であっても、まったく入らないんですかね?

    だとしたら、すみません。
    そのときはkuro-yo様説か、Kumappus様説で。
  • id:Kumappus
    いつもながら楽しませてもらっています。
    もう今はほぼ絶対にありえないのですが、昔は操縦席にお客さんを入れたりするケースがあったようで、そういうドアが開いているときならパイロットのマイク越しに音が入るかもしれませんね。

    さて、僕が回答を書いてて思い出したのは尼崎の列車脱線事故のエピソードでした。逆のパターンですが。
    運び出せる怪我人を運び出した後…つまりもうぐちゃぐちゃの車体の中には亡くなった方しかいないわけですが…ケータイの着信音~家族や友人が心配してかけ続けていたのでしょう~が絶え間なく鳴り響き、現場で作業をしていた消防署の人たちは思わず涙したそうです。
  • id:lionfan
    Kumappus様、いつも回答ありがとうございます&欠陥がありすみません。
    正直、自分で作るのは無理なので、誰か他の人がつくったのを解く側にまわりたいです。

    いるかですが、kuro-yo様にまだいるかがなかったので、彼にゆずってしまいました、が、Kumappus様の答えも最高でした。

    こちらは今、水戸にいます。ホテルから書いてます。
  • id:malark
    不躾な回答をした者です。すみませんでした。
    "なぞなぞ"的に考えてしまいました…
  • id:lionfan
    malark様、回答とコメントありがとうございます。
    いえ、すごく楽しかったですし、結局のところ、malark様の答えがいちばん正しいのかもですよ。
    (1つ欠陥があると、もうぜんぶ嫌になってしまい
    落ち込んでる最中です・・・)
    誰かもっといい問題、お願いします。
  • id:kuro-yo
    まさか、いるかを頂けるとは思ってもいませんでしたので、ちょっと感激しています。
  • id:lionfan
    小説を書いていただいたので。
    ではでは、できれば作問側にまわってみてください。
  • id:aprl
    ボイスレコーダあるいは携帯電話で伝える点が,新しさなんですね。
    気になったところは解決されており,納得しました。
  • id:aprl
    長門有希は読書家として有名なようですが,彼女の読書リストの
    なかに,隠れヒントがあるのかと考えてしまいました。
  • id:lionfan
    aprl様、ありがとうございます。ちょっと回復しました。
    長門さんの件については、基本的に知識依存ですので、問題に重要な部分とは関わりません。
    (関わるのでしたらそう断ったと思います)

    個人的にはユキの人気がハルヒ、みくるよりも上回るのがいまいちわからない!!
    一般ウケしないキャラだと思っていましたが・・・。
  • id:moonan
    lionfan様、しばらくぶりです。
    またもやlionfan様企画新ジャンルですね!

    B美さんに長門の「幻想ホラー」の解説してほしい…
    長門のキャラクターは綾波レイの系譜ですかね。
    「俺だけがこいつの気持ちを分かっている気分になる萌え」(勝手に命名)なのかな。
  • id:lionfan
    moonan様、おひさしぶりです。
    >>「俺だけがこいつの気持ちを分かっている気分になる萌え」
    って、みごとに自分にあてはまっているかも・・・。
    (ただ自分は鶴屋萌えです)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません