【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#015

今日をちょっと楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?家で過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…。“リブ・ラブ・サプリ”とは、いうならば日々のプチハッピー。今日、少し幸せになる、幸運を呼ぶ、少し贅沢をする、少し豊かな気持ちになる、少しイエを素敵にするコト…。家でするコトなら何でもアリ。季節のこと、食のこと、洋服のこと、健康やリラックスのこと、雑貨・インテリアのこと、家事のこと、日本文化のこと、外国文化のこと、おまじない…などなど。
*サプリフレーズと、それに込めた思いや由来などのメッセージを添えて下さいね。

#015 THEME:「冬の日だまりで」「インドア・グリーン」「ひな祭りの日に」
上のテーマ以外のことでも何でもOKです。思いついたこと何でもご投稿下さい!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070228

※今回の「いわし」ご投稿は3月5日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/03/02 14:19:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答315件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
緑のカーテン hanatomi2007/02/28 15:08:52ポイント6pt

緑のカーテンってご存知ですか?

窓に面した部分につる性の植物を這わして、緑色のカーテンを作ろうという取り組みで、マンションや、小学校、ビルや公民館などで効果を挙げているそうです。

どんないいことがあるかというと、クーラーをつけなくても涼しい。(遮光だけでなく、蒸散作用で気温が下がるそうです)光が目に優しい。風が入る。空気をきれいにする。見た目の環境効果。

そしてなにより副産物があるのです。花や収穫物ですね。適した植物は色々あると思いますが、小学校では【キュウリ、ゴーヤ】、ビルでは【つた】が採用されていました。


私も前の住宅にいたときは地面が土だったのと窓に這わせやすい柵ついていたので、窓一面に緑豊かに【ゴーヤ】をはわし、たわわに実ったゴーヤはおすそ分けしたり、チャンプルーにして楽しませてもらったりしました。

だけども残念ながら

今いる住宅は、下が砂利なんです。だからプランターなんですね。

それでですね^-^

ここから【インドアグリーン】の話なんですが、今の家ではこの冬に、室内が暖かいことに目をつけて、内側に【緑のカーテン】をつくろうと思ったんです。

ちっちゃい鉢植えの【マダガスカルジャスミン】を買って来て部屋の内側に這わしてみたのですが、2m近く伸びて、やっと天井まで50cmのところに来ました^-^ うれしぃ!

このまま部屋で育っていただいて、併用して夏に向けてはやっぱり家の外側に【ゴーヤ】と【えんどうまめ】をそだてようとおもってます。

えんどうまめもインドアグリーンとして部屋においてましたが、途中から外に出しています。鉢植えなので丈があまり伸びないので残念ですが日当たりがいいのでもう花が咲きかけてるんです(≧∇≦)/

というわけでした^-^

hanatomi

うちでは一昨年ですが くまっぷす2007/02/28 15:18:39ポイント8pt

http://www.suntory.co.jp/flower/spring/sunparasol.html

サンパラソル(マンデビラ)が似たような状態になっていました。つる植物で、冬の寒さにあたると枯れてしまうので

取り込んで室内においたらのびるのびる。絡まりあいつつ延びだしてえらいことに。家人は気持ちわるいとまで言うし。

とまあ、あまりに伸びすぎたんでちょん切られてしまいましたが、それでもまた伸びはじめる始末(笑)。

しかし、もうあったかくなったかなあと思って外に出したら寒の戻りで一発で枯れてしまいました。

今は反省を込めて2代目がいるんですが…なんか今年は暖冬で取り込まなくても全然平気です。

まだちゃんと咲かないまでもつぼみが残っています。

暖かいところだと良く伸びますね。 hanatomi2007/02/28 17:57:46ポイント5pt

マンデビラは伸びすぎるほど良く伸びるとかかれてありますね。

切って上げるのはいいことみたいですね。(*^^*)

http://www.green-flower.net/top/hanazukan/hana-te/mandevilla.htm...

つる状に伸びる枝には花は咲かないので、先端を摘み取ってやります。秋には、ほとんどの枝がつる状に伸びるので、刈込んで越冬させます。

うちのマダガスカルジャスミンはそんなには伸びないようだ・・・

http://www.green-flower.net/top/hanazukan/hana-ma/Stephanotis.ht...

部屋に緑があると、空気をきれいにしたり、ホルムアルデヒドのようなものを吸収したりするのでいいそうですよね。

病室に切花を持っていったとき、空気がどれくらいきれいになるかのデータでは、明らかにキレイになっていて、効果は鉢植えの方が高かったそうです。

すてきー!! TinkerBell2007/02/28 18:11:47ポイント6pt

窓に緑のカーテン。手を伸ばすと実った実も採れるなんて!

ゴーヤ、父が大好きなんです。育ててみたい!

窓いっぱいにゴーヤが実ったら、毎日チャンプルーです。

空気も食べ物も自然いっぱいの家。夢のようです。

マンションでも hanatomi2007/02/28 18:29:58ポイント4pt

これは都市でもやりやすいので、街ぐるみでしてるところもあるそうです。

マンションは特にベランダの土の量の割りに緑面積が「大!」なので楽かもしれません。

柵があれば這わせやすいですしね。

一旦すこし成長して「緑色の光合成工場面積」がある程度広くなったら、ぐんぐん伸びるでしょうし、安心ですね

ゴーヤはですね、沖縄に生えてるだけあって、激しいほどの日光を浴びてもぐんぐん育ってました。日当たりがよければ多分育てやすい植物なんじゃないかなと思いますよー

テレビで! mimisasa2007/02/28 18:50:29ポイント4pt

見たことあります!

わたしが見たのは、学校のゴーヤのカーテンで、教室の温度が下がるというニュースでした。

自宅でなんて考えは浮かびませんでしたが、カーテンはムリでも立派な緑にはなりますね。

特に、ゴーヤは健康食品ですし、興味がわきます。

やってみたい! Fuel2007/02/28 19:11:21ポイント3pt

ゴーヤのカーテン、キュウリのカーテン、ハヤトウリのカーテン。

色々考えられそうですね。

そういえば子供の頃、庭に大きなヘチマの柵ができている家を見たことがありました。

いい日陰ができていて涼しそうでした。

ヘチマのカーテンでヘチマ水を取るのもいいかもしれませんね。

えんどうまめのカーテンというのもいいですね Oregano2007/02/28 21:44:26ポイント1pt

さやえんどうが大好きなので、たくさんとれたらうれしいです。

カーテンではないですが、私の母校の高校で、卒業間際に、ツタの絡まる校舎にしようぜと勝手に話し合って、誰にも許可を受けずに北側の壁にそって植えてしまいました。抜かれるかと思ったらそのまま育って、だんだんツタの絡まる校舎になりつつあります。近くを通るたびに、まだ抜かれていないかと少しヒヤヒヤしながら見に行きます。

簡単ですよぉ! hanatomi2007/02/28 21:42:07ポイント1pt

私が前の住宅でした時は、ゴーヤの苗が80円くらいで売っていたのでそれを窓の下の土に植えたんです。地面を掘り掘りして、良くほぐして。

大きくなってきたら、窓の格子と、地面の間に距離があって伝うのに何も無い空間があったので、適当な太い棒のようなものを地面に挿し、窓のさんと固定させたんです。

一箇所よりは左右二箇所に立てると広がりやすいですよね。

後は、自由に育っていくので、「元気ぃ?」と声をかけながら、誘引の棒に気がつかない方向に行ってるゴーヤちゃんのを優しくひっかけておいてあげるとそっちに行きます。

ベランダでする場合は、安価にする場合は棒も何も無い場合は紐をプランターにぐるりとかけ、その紐を基本にしてそこから何本か空に向かって這わせる紐を増やしたらいいと思います。

苗と土だけでオッケイですよね。


種を買って蒔いてもいいですが、種は沢山入ってて200円位でそうたくさんいりませんし、苗の方が弱くて病気にもかかる赤ちゃんの時期終えて幼稚園生位な感じで育てるのに安心といえば安心ですね^-^

私、mimisasaさんと同じテレビ見たと思います^-^

窓一面が緑だったんですよね。教室から窓がきれいな緑で、

子供達が喜んでいましたww。


Fuelさん、私はやとうり、見たこと無いです。Σ(='□'=)

食べれるんですよね?!調べてみます^-^

ヘチマは、化粧水も、体洗いのヘチマにも、若い頃は食用にもできるから、楽しみ一杯ですね!

ヘチマの柵、よさそうです!キュウリも気になるなぁ。

ゴーヤは、強いみたいで虫が全くつかなかったので今年も又しようと思ったんです。硬いし香りが強いからかなぁ。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません