接続の安定性重視で無線LANを導入しようと思っています。

以下の条件を満たす環境でお使いの方、無線LANアクセスポイント(AP)、子機のセットを教えてください。購入ページへのリンクもお願いします。

1.APのファームウェア更新・再設定・再起動をせず、しかも子機側のドライバ更新・再設定なしで、3ヶ月以上にわたり酷い速度低下、回線切断などの問題は一切なく使用できている。
2.子機はUSB接続。カードバス・PCIスロットは×。
3.無線LAN規格は、IEEE802.11の a,b,g,nならどれでもOK。
4.ルータ機能は有無を問いません。
5.子機はWinでのみ使います。
6.corega製品は不可です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/18 22:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:hamster001 No.1

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

id:matsOS

無線LANは設定によって安定性が変わったりするので、安定動作しているときの無線APと子機の設定やら(暗号化モード、ファームウェアのバージョン、ドライババージョンetc)、配置の仕方などの工夫があれば教えて頂けると嬉しいです。使われてみての使用感なども参考にしたいです。

2007/03/12 00:39:31
id:izumi-0620 No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

APはWLA2-G54

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/in

dex.html

子機はWLI-U2-KG54L

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/

APは外付けアンテナが取り付けられるので、万一電波状況がよくない場合は改善できます。

子機は延長ケーブルが付属しており、電波状態のよくなる方向へむけて固定しておけば安定しています。

設定もAOSSで簡単です。

  • id:kurukuru-neko

    業務用に無線機器を販売している会社で販売
    しているのは、
     NEC
     NTT
     NTT-ME
     パナソニック
     オムロン
     東芝
    位ですが
    入手しやすさと自社ブランドの製品で絞ると
    NEC

    安定性を重視するなら電波特性がよいものですが

    >2.子機はUSB接続
    >子機のセット
     
    上記条件から
    AtermWR8200Nのセットタイプはカードタイプ
    なので排他的条件となってしまします。

    AtermWR8200N
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8200n/index.html

    予算があるならUSBのアダプターは別途購入
    AtermWL54SU
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54su.html

    NEC以外では
    バッファローの法人向けアクセスポイントがあります。
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_business.html
    ただ販売は業務向けなので本体のみです。
    おまけに高い。


    無線LANは電波なので一時的に電波状況
    が悪くなったりする事も必ずあります。
    手っ取り早く無線LAN安定運用するには、
    廉価でも複数のアクセスポイントを異なるチャネルで
    常時利用クライアントから利用出来る環境を作って
    あげた方がよいのでは思いますが

    また製品を購入した場合、少し暖かい装置は
    風通しのよい場所に設置してあげた方がよい。






  • id:seble
    無線lanが不安定になるのは主に距離によるのではないでしょうか?
    私は3mぐらいの障害物なしで古いI/Oのbで使っていますが、無線による不安定というのは全く経験がありません。
    部屋を移動し、二部屋ほど離れるとさすがに電波が弱くなり不安定になります。
    ファームウェアは、新しいもの自体がリリースされてません。
    新製品かよほど外れの機器でなければ、そういう点はほとんど無視できるのではないでしょうか?

    それよりも、adsl自体がしょっちゅう途切れ、自動的ですが再接続します。
    3ヶ月程度の運用なら業務用によらずともパーソナル製品で充分な気がします。
    もちろん、高温にならない事は必須ですが、、、
    (無線LANはそれほど発熱しませんから、普通に置いてあるならあまり問題にはならないと思いますけど、、)

    ただ、nはまだ不安定要素があるようです。
    これも近ければ問題ないでしょうが、まだまだできたばかりの規格だし、安定性を重視するなら避けた方がよいかと、、

    また、使用する環境自体に無線ノイズが多いなら、それは不安定要素ですから、無線そのものをやめるしかないかと、、、
    もしくは、速度の遅いbなどを使うと安定しやすいでしょうね。
  • id:kurukuru-neko
    coregaで何かあったのでしょう。

    過去に不安定動作した事がある接続

    ・USB接続のLANアダプター
     は通信があまり安定しないように思う。
     Windowsの電源管理を有効している
     場合も不安定になりやすい。
     → LAN接続ケーブル経由の
      無線LANアクセスポイントが
       が一番安定

    ・電波環境が悪い
     → アクセスポイントの数を増やすか、
       高性能アンテナの機種にするか外部アンテナ
       (アンテナ2-3本タイプ)

    新規購入する場合
    例:
      例えばkakaku.comでランキングを
      をみてみる。
      今日現在で1-20のメーカー名だけ
      をみると人気ランキングした数は、
       バッファロー 14 
       IODATA  3
       PLANEX  2
       NEC     1

      過去2年以内発表製品価格が安さ順で検索
      すると
       COREGA
       LINKSYS
       NETGEAR
       NTT
      等が追加される

      過去1年のユーザー満足度ランキング1-38位
       バッファロー 18
       COREGA 5
       PLANEX 4
       NEC    4
       NETGEAR 3
       IODATA 1
       LINKSYS 1
       APPLE  1
       NTT    1

      過去半年のユーザー満足度ランキング1-19位
       バッファロー 10
       PLANEX 4
       COREGA 2
       NEC    2
       IODATA 1

      過去3ヶ月のユーザー満足度ランキング1-8位
       バッファロー 5
       PLANEX 1
       NEC    1
       IODATA 1

     製品出荷品種は
      バッファロー、IODATA,
      PLANEX、COREGA、NETGEAR
     が多い
     
     上記状況からは、
      バッファローは常に一定の高評価。
      NECは製品品種が少ないにも係わらず
      上位にランクされている。
      
    購入メーカーはどこにする?

    個人的主観だと傾向としては
    1.バッファロー、NEC
    2.PLANEX、IODATA
    3.COREGA
    の順で購入製品を検討、
    最後にその製品の不具合情報や、
    前の世代の機種のトラブル情報確認
  • id:hamster001
    hamster001 2007/03/12 12:02:17
    私もAterm(NEC)かBuffaloをお薦めします。前者は使ってますが、なんの問題もありません。後者は一般的によく使われています。
    子機がUSB限定ということですが、そういうセット販売はすくないので、別買いになると思います。
    むつかしい条件での場合は、メーカーのよしあしよりも、子機にアンテナをつけるとかの対応になると思います。

    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8200n/index.html
  • id:matsOS
    kurukuru-nekoさん、sebleさん、hamster001さん、情報有難うございます。
    書いていなかったので申し訳ないですが、業務用ではなく木造住宅で使うために探しています。無線がMUSTなのは、使用する場所(母屋と離れと事業所)が別の建物だからです。距離は各10メートル以内かな。3ヶ月というのは、私が実家に帰る頻度です。

    APと子機を別に購入するのは、全く構わないです。

    >>coregaで何かあったのでしょう。
    買った製品がハズレだったようで、実行できる全ての設定・配置で安定しなかったので、例え良い製品があっても使いたくないです。
  • id:pu_cyan1031
    NEC の AtermWD735GV を使ってます。
    子機は、メーカー違うのですが、BUFFALOの
    WLI3-CB-G54L を使ってます。

    前はcoregaの型番忘れましたが無線ルーター使ってたんですが、安定せず、月に1度はインターネットにつながらなくなり再起動はしょっちゅうしてました。
    多分ソフトがうんこなんだと思います。

    NECはいいですね。
    安定して動作してますんで再起動はほとんどありません。
    だいぶ時間がたってるんですが、参考までにコメントしてみました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません