【イエはてな】はてなポッチ2丁目#016


“はてなポッチ2丁目”は、もっと自由にイエを考えよう!を合言葉に、テーマに沿った質問に答えて頂くコーナーです。テーマクエスチョンに「いわし」のコメントで思い思いにお答え下さい。イエはもっと面白くできる、もっとそれぞれの夢と快適があるはず!ここから、自分のイエの理想像をもっとひろげていきませんか?

テーマクエスチョン
「あなたの家にはどんな音が聞こえてくるのが理想?」を教えて下さい。

→回答例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070312

※今回の「いわし」ご投稿は3月15日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/03/13 03:01:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答349件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
小学校の鐘の音 YuzuPON2007/03/12 16:02:00ポイント6pt

キンコーン、カンコーン、という鐘の音です。私の家には聞こえてきませんが、とても郷愁をそそる音だと思います。いつかそういう音がうるさくなく優しく響く時計台を作ってみたいです。

郷愁をそそりますね Fuel2007/03/12 16:59:17ポイント5pt

私が行っていた小学校では、授業が終わった後も、

冬は4時半、夏は5時にチャイムを鳴らしていました。

それが遊んでいる子供の家に帰る合図でした。

子供の頃に耳慣れていた音というのは、いつまでたっても懐かしいものです。

今でも小学校の鐘の音を聞くと、夕暮れの風景が思い浮かんできます。

学校のチャイム BROWN62007/03/12 18:28:41ポイント4pt

学校にいた頃は嫌ってほど聞いてましたが,今となっては学校のチャイムの音は懐かしいですね。

実はあのチャイムは「ウエストミンスターの鐘」という名前のれっきとしたクラシック音楽なんですって。

正式名称は[Pieces de fantaisie pour orque Op.54/Carillon de West minster],「幻想的小品 ウエストミンスターの鐘」

この曲を作ったのはルイ・ヴィエルヌ(Louis Vierne 1870-1937 )

19世紀以降のフランスの作曲家・オルガニストとして最も重要な一人とされています。

作曲者がいた! tough2007/03/12 18:33:36ポイント3pt

あのキンコンカンコンにも作曲者がいたのですね!ウエストミンスターというとロンドンの教会だと思いますが、作曲者はフランス人ですか。へぇぇぇ、知らなかった。勉強になりました。どんな曲なのか、聞いてみたいですね。

うわぁ!! TinkerBell2007/03/12 19:26:42ポイント2pt

そうですよね。どんなメロディにも、作曲者はいるはずですよね。

オルガニストが作った曲ですか。

そうすると、元はオルガンの曲だったのでしょうか。

私も聞いてみたいです。

CDないかな。探してみたくなりました。

ウエストミンスターの鐘は TomCat2007/03/13 01:44:51ポイント1pt

最初にウェストミンスターの時計塔、いわゆるビッグ・ベンの鐘の音があって、それをルイ・ヴィエルヌが「ウェストミンスターの鐘」という曲に発展させた、という順序ではなかったかと思います。

 

ルイ・ヴィエルヌは盲目のオルガニストで、パリ盲学校からパリ音楽院に進んだ天才オルガニスト・作曲家でした。「ウェストミンスターの鐘」は「オルガンのための」という言葉を冠して呼ばれるオルガン曲です。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません