http://www.systemken.com/html/standbyenergy.htm
うちのものは、「500回転で1キロワットアワー」でした。
「キロワットアワー」というのは、どうも私にはよくわからないのですが、
電気の使用量を計る単位が、これであるようです。東電からの案内にもそうかいてあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%8...
4桁なので1万キロワットではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
知りたいのは、その数字の書いてあるメーターではなくて、水平に回転している直径8cmくらいの円盤のほうです。
http://www.systemken.com/html/standbyenergy.htm
うちのものは、「500回転で1キロワットアワー」でした。
「キロワットアワー」というのは、どうも私にはよくわからないのですが、
電気の使用量を計る単位が、これであるようです。東電からの案内にもそうかいてあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%8...
回答ありがとうございます。
いま自宅について電力計をあらためて見ると、「1200rev/kWh」って書いてありました。
ちゃんと書いてあるんですね。
(物によって1回転あたりの消費電力がちがうようなので今回の質問では前提がたりませんでしたね。)
うちのだと、1回転あたり約0.84Wになるので、1分に1回転するような使いかただと、1ヶ月(30日)で、36.288kW。1kWhで21円とすると、月に約762円かかることになります。
さっき見たら1分あたり15回転くらいしてたので、15回転*762円だと11,430円/月ってことになります。うん、たしかにこれくらいかかってる…
もっともっと節電しなくては…
電気メーターの円盤が一回転でどのくらい消費しているかは分からなかったのですが代わりにこのようなものを見つけましたのでお試ししてみてはいかがでしょうか?
http://www11.plala.or.jp/kandori/soft/powmon.htm
消費電力モニター
円盤の一回転する時間を入力するだけで現在使っている電気の量が分かるらしいです
もし参考にならないようでしたらポイントは要りません
回答ありがとうございます。
いま自宅について電力計をあらためて見ると、「1200rev/kWh」って書いてありました。
ちゃんと書いてあるんですね。
(物によって1回転あたりの消費電力がちがうようなので今回の質問では前提がたりませんでしたね。)
うちのだと、1回転あたり約0.84Wになるので、1分に1回転するような使いかただと、1ヶ月(30日)で、36.288kW。1kWhで21円とすると、月に約762円かかることになります。
さっき見たら1分あたり15回転くらいしてたので、15回転*762円だと11,430円/月ってことになります。うん、たしかにこれくらいかかってる…
もっともっと節電しなくては…