導入予定サーバ(DELL)【OS:Linus RAID5 1TB】
ですが、社内にデータ管理ポリシーに詳しい人間が居ない為、導入したとしても効率的に運用できる気がしません。
サーバ導入に関してデータの管理方法・運営方法の指導をしてくれるサービスをご存知ないでしょうか?
よろしく御願い致します。
そういった案件を解決するのが、システムインテグレーターの役目です。
以下の企業やその系列なら、どこでも相談にのってくれると思いますよ。
インテック/ NEC/ NECソフト/ NECネクサソリューションズ/ NECフィールディング/
NTTコミュニケーションズ/ NTTデータ/ NTT西日本/ NTT東日本/ オービック/
大塚商会/ CSKシステムズ/CSK / 新日鉄ソリューションズ/ 東芝ソリューション/
日本IBM / 日本事務器/ 日本ビジネスコンピューター/ 日本ユニシス/ 日立情報システムズ/
日立製作所/ 日立電子サービス/ 富士ゼロックス/ 富士通/ 富士通エフ・アイ・ピー/
富士通サポートアンドサービス/ 富士通システムソリューションズ/ 富士通ビジネスシステム/
ユニアデックス/ リコー/ リコーテクノシステムズ/
上記は、日経コンピュータの顧客満足度調査対象(システム運用関連部門)となっている企業です。
その調査結果はこちら。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060803/245049/?ST=e...
サーバーのホスティングサービスなどを提供し、社内にサーバー管理者のエキスパートが存在する中小の企業でも
金額や時期があえば、サービスを提供してもらえるはずです。
まずは、営業窓口に、サーバー導入と、サーバー管理者の教育と、その後のサポートを求めていることをメールして、
営業と具体的な話をして、サーバ代金を含めて数社から見積もりを取ればいいと思います。
個人的な経験では、日立系企業にサーバー管理にお世話になりました。
http://www.server-outsourcing.jp/
ご丁寧な回答ありがとうございます。
分かり易くて感激しました。
ちなみにサーバー代金を除いて『管理者教育』と『サポート』でどれくらいのコストを掛けられましたか?