カード会社が手数料の上乗せを禁止しているようなんですが、実際には上乗せしている加盟店がいくらでもあります。契約上はどうなっているんでしょうか?

手数料については、VISAに原則禁止があります。
http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/mediainquiries.shtml

アクワイヤーによって契約上かまわないのではという説もあります。またポイント率を減らすのは、ビッグカメラがどうどうとやっています。このくらいはいいのでしょうか?
存在するなら、判例や、和解などの法的解釈の情報をお願いします。なければ、関係官庁の通達などお願いします。新聞などの報道でもいいです。
カード会社のページに単に手数料禁止と書いてあるだけの情報はわかっていますので、それ以外の上記のような情報お願いします。すみませんが単なる意見ではない情報お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/08 07:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:gfh01137 No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

日本国内のJCBカードの加盟店契約の内容です。

http://www.jcb.co.jp/kiyaku/pdf/kameiten0705_02.pdf

第11条にカード使用者が現金客に比べて不利な取扱いを行えないものとします、と書かれています。

アクワイアラーごとに加盟店契約の内容は異なるでしょうが、ほとんど(全部?)の契約書には同様の文言があるはずです。

カード払いに対して料金を上乗せする店があった場合(会員からイシュアー経由で連絡を受けた場合)、アクワイアラーは加盟店に指導し、改められない場合は加盟店契約を解約することが一般的です。

上乗せされた金額について返金の要求を行った裁判や官庁の通達の情報は寡聞にして聞いたことがありません。

ビックカメラなどのポイント率での差別は、支払い金額の差別ではないので契約上ギリギリセーフのようです。

以上、あいまいな部分が多いですが、日本国内はおおむねこんな状況です。

id:isogaya

現金特価のように価格体系が別であることが明示されていれば、事実上の手数料のせはオッケーのようです。

http://www.e-trend.co.jp/guide/payment.html

文言はただ書いてあるだけ状態ですね。

現金特価などが明示していない場合には、理論上は、違反になるようです。

2007/05/04 21:16:17
  • id:tokyosmash
    >実際には上乗せしている加盟店がいくらでも

    いくらでもある・・という事は無いと思います。
    割合的には1%にも満たないはずで。

    まともな商売であれば上乗せなんてほとんど見かけませんが、水商売系では上乗せが当たり前ですよね。水商売系のカード会社は二次三次(VISA → DCカード → 無名カード会社 といった構図)が当たり前で、実態もまともじゃ無いものが多いのであまり表面化しません。

    >ポイント率を減らすのは、ビッグカメラが
    ポイント率とカード手数料は全く関係ありません。


    情報じゃないのでコメント欄にて失礼します。
  • id:gfh01137
    イートレンドは契約に照らし合わせるとアウトに見えますね。
    わたしからどう見えたからと言って全然関係ないですけど。
  • id:isogaya
    はい、実際の契約の解釈がどうなっているかが重要なんで、第3者が、文言解釈したらそうとは通常とれないこともありえますね。

  • id:gfh01137
    興味があるなら、イートレンドについてVISAインターとマスターインターにメールでも出して見解を聞いてみるといいかも知れませんね。
    (アクワイアラーがわかればアクワイアラーに聞いた方がいいでしょうけど。)
  • id:makoto_2006jp
    私もここで買うとき気づいてキャンセルしました
    クレジットシステムを構築していたのと身内にカード会社員がいたので
    通報しました
    JCBから正式回答で ここはアウトです
    Amex、VISAにも連絡してあります

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません