「人力検索はてな」誕生の歴史的背景を教えてくれませんか?



「人力検索はてな」って他にも「教えてgoo」や「答えてネット」、「YAHOO知恵袋」と基本的な根底(質問者が質問して回答者が回答するって意味で)はいっしょだと思うんですが、これが生まれたのはもう既に、ネット上にコミュニティができていて、そこからこんなシステムを作りたいってことで生まれたシステムなんですかね?また、「人力検索はてな」のいい所や他とは違うところって何ですかね?金銭的な流れがあるからですかね?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/16 01:16:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news013.html

人力検索サイトとは、知りたいWebサイトを文章で質問すると、別のユーザーが教えてくれるというサービス。ネットを始めたばかりの父親が、検索に苦労する姿を見てひらめいた。

はてなは 検索代行で 出発しました。

id:guffignited No.3

回答回数361ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

はてなは、かつて食うや食わずで困っていた社長さんが、ホームページをどうやって作成すればいいかをネットの掲示板だかで人々に聞き始めたのが始まりらしいですよ

それで、同じようなことで困っている人が他にもいるかも、と思ってはじめたんです

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/060508.html

id:mine-D No.4

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

質問サイトの違いについては、以下の質問も参考になるかと思います。

http://q.hatena.ne.jp/1111218345


始めた時期については、


近藤淳也 こんどうじゅんやとは | 略歴・経歴・プロフィール | 株式会社はてな の創業者・代表取締役社長

はてなは2001年7月19日に「人力検索サイトはてな」をオープンとあります。


FAQ/CRMソリューションのOKWave|バックストーリー

OKWaveは時期がはっきりしないのですが、上記ページのもっとも古い日付が「2002年12月24日」となっています。


したがって、この手の質問サイトとして、国内でいちばん早くサービスを開始したのは、はてなと言えるのではないかと思います。Yahoo!知恵袋はもっと後だと思いますし、「教えて!goo」はOKWaveのシステムを元にしているみたいですね。

id:hamster012 No.5

回答回数186ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

はてな社長が本を書いているので、くわしくはそれにゆずるとして、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798110523/

私の個人的推測としては、ニフティ・サーブがもとにあると思いますね。

日本の掲示板文化の推移としては、

ニフティ

ネットニュース

2ちゃんねる

はてな

ときてますから。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません