卒論で「口コミによる損害」について調べたいと思っています。

最近、口コミは商品の宣伝手段として使われています。
商品を購入する際「カカクドットコム」等のサイトを見て、そこのコメントを見るだけで商品を判断する場合があります。
実際に商品を手にとっていないのに、口コミだけで商品を判断すると企業側は損をしてしまう可能性もあります。
これをどうやって防ぐか、等を調べていきたいのですが、実際に何か対策をしている企業はあるでしょうか??

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/25 12:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
損害を防ぐならメーカーの早期対応が必要でしょう arther_dog2007/05/18 15:11:51ポイント2pt

損害を出す原因が評価したほうにあるのであれば訴訟を起こすなりして出した損害を補填することが「損害を防ぐ」ことになると思います。

一方、原因がメーカー側にあるときには、口コミで指摘された欠点を早期に改修することが損害が拡大することを防ぐ手段になります。

ナショナルのヒーターの様に、それが人の命に関わる欠陥であっても対応の仕方で会社の評価を上げ、損害を別の形で補填することで「損害を防ぐ」こともできるでしょう。

口コミで企業イメージがダウンしたり、商品が売れなかったりした場合は、ほとんどがメーカの怠慢によるものと思います。

このことから、損害を防ぐには企業の危機管理のレベルを上げることが対策となると思います。

回答ありがとうございます。 maryco2007/05/21 21:17:39

ナショナルの事例使えそうです!

なるほど。危機管理ですか。考えていなかったのでこれから調べていきたいと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません