今回cowon iAudioのU3を購入しましたがタグ管理がうまく出来ません。
いままで使っていたMP3プレーヤーでは曲の管理はID3タグで
トラックナンバーに数字を振って管理してうまく行ってましたが
U3では割り振ったトラックNOは無視されファイル名で判断されてしまいます。
ですので今までは
ファイル名(仮) トラック
黄色.mp3 1
赤.mp3 2
青.mp3 3
とタグ管理し、聞けていたものの順序とおり再生するには
01.黄色.mp3
02.赤.mp3
03.青.mp3
と振りなおさなくてならず大変不便です。一応タグをふるソフトもID3TAG Editorや
SuperTagEditorなど変えてみましたがダメです。
トラックナンバーにタグをふって曲管理がしたいですがどこが間違っているでしょうか。
ちなみに設定→画面のタイトルの部分はID3タグにしています。
この機種でトラックナンバーのタグを有効にするやり方を教えてください
(ただリンクを張っているような回答や、よく内容を読んでくださってないような回答は
ご遠慮くださいね)
ファームウェアのアップグレードはされましたか?
iAudioは使ったことがないので用語がイマイチ分かりませんが、1.21 betaの"タグ情報による分類表示をサポート(ミュージックブラウザ)"がそれにあたるんじゃないかと思います。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&catego...
また、プレーヤーでID3タグのトラックナンバーによる並べ替えが出来ないものも多いようです。
自分は主にSamsung製を使っていますが、今まで使ったSamsung製のプレーヤーは全てファイル名でのソートでした。
知り合いが持っているiRiver製品もそんな感じだった気がしますので、それが韓国スタンダードなのかもしれません。
バージョンは1.26です。
(1.27はアップグレード公開された日が
浅いのでしてません)
余談ですが
(多分ですけど)今店頭に並んでいる商品で
未だに1.21はさすがに無いと思います。
発売されて結構たっている商品ですし(汗
>>それが韓国スタンダードなのかもしれません
IAUDIOではどうなんでしょうか。
やっぱファイル名ソートなんでしょうかね。
IAUDIOでの場合をご存知の方
いらっしゃいませんか?
IAUDIOの場合の事が知りたいです
う~~ん・・・
もともとできなそうなら
このテのソフトはすでに知ってますので
ファイル名ソートのみの時は最終手段としてやってみようかと
思ってはいたのですが・・・。
量が多くて変換自体が面倒だったので
もともとのタグ管理で行けないかと(それなら移しかえるだけなので)
今回はこのような「タグ管理できないのでしょうか?」と
質問させてもらったんで・・・
すいませんが求めている答えではありませんでした。