例えば私が質問した内容は絶対に公開されますよね。
検索を掛ければゲストからでも必ず引っかかりますね。
これは良いのですが、その質問者(私)のハンドルネームを
クリックすると、私が過去質問した内容が全てでてきますが、
これは非公開にできないのでしょうか?
回答履歴を見れなくする(非公開)方法は残念ながらありません。
回答履歴は質問者が回答を閲覧する時の参考になるからです。
(回答の内容が悪ければ、最初から回答を開かない様にできる為)
質問履歴・回答履歴を非公開にすると他のユーザーに不利益を与える可能性があるので、強制的に公開設定になっていると思います。
(但し、ウォッチリストは設定により非公開にできます。)
もし、あなたの質問と回答をリンクさせたくなければ、どちらかをサブアカウントにすれば解決すると思います。
(例えば、質問はメインアカウント、回答はサブアカウント)
サブアカウントは2つまで設定できますので、質問・回答共々サブアカウントを利用する事も可能です。
http://www.hatena.ne.jp/help?mode=account
>例えばプライベートなアカウントに、すでにした質問を移す(ハンドルネームを変える)ことはかのうでしょうか?
一度質問・回答で利用したIDを変更する事はできません。
メインアカウントで質問・回答履歴は退会してアカウントを削除しない限り、今のところ永遠に残るようです。
しかしサブアカウントに関しては、一度削除した上で再度別のアカウントを取得する事ができます。
そうすれば、サブアカウントでの質問・回答履歴は削除され、他のユーザーからも見れなくなります。
またまたのご回答ありがとうございます。
そうですか、できないですか。
せっかく質問したので、誰かしらの役に立つことを願い
今までの質問は消去せずに、この質問を終了したいと思います。
hamster001さんにはたびたびお世話になっています。
非公開で依頼した場合は、どこで返事をもらうのでしょうか?はてな上では見えてしまいますよね。メールですか?
なるほど。すべて納得できます。
なぜ非公開にしたいと思ったかといいますと、
こちらで質問し得た内容が非常に有益だったので、
第三者に、質問内容と回答を教えたところ(その際に
出典ははてなからと伝えた)、ある時、その方から、
「○○さん、SFが好きなんですよね」と言われ、
はっ、としました。(その方とそんな話をした覚えはない)
その方はグーグルで上記の内容を検索し、はてなのリンクに飛び、
質問者のハンドルネームが私だと特定できたそうです。
(似たような質問が多ければ特定できなかったかもしれませんが)
そして私の過去の質問履歴を読んだのでした。
とてもプライベートな内容もあり、少し妙な気持ちになりました。
おっしゃる通り、仕事に直結した内容などを質問する公のアカウントと
プライベートなアカウントを分けることが必要ですね(可能ですよね)
例えばプライベートなアカウントに、すでにした質問を移す
(ハンドルネームを変える)ことはかのうでしょうか?