光は空気抵抗を受けるのでしょうか?

つまり大気中と真空中では光速は違うのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/04 03:10:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

http://www.kek.jp/kids/feedback/qanda.html#idou

光の速度(位相速度)は屈折率によって変化します。屈折率が高いほど光の速度は遅くなります。ですから大気中の方が真空中よりも遅くなります。

http://www.jawjapan.com/tutorial_refractive_index.html

ただ、光は物質ではないので、車や雨のように「空気抵抗」を受けて減速するわけではありません。

id:Dragonfly

リンク先の解説がとてもわかりやすかったです。

ありがとうございます。

2007/06/04 03:05:42
id:fuk00346jp No.2

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt
  • 空気抵抗は受けません。

 

但し光子一つに限定すると目的地に届かなくなる可能性が高いです。

  • 屈折や反射はお考えでしょうかね。

http://nourl

id:Dragonfly

空気抵抗ではなく屈折ということですね。

2007/06/04 03:06:32
id:KazuhisaNagata No.3

回答回数87ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

一般に物質中の光速度は、真空中のそれよりも遅いのでそう言えなくもないですが、普通の物体に発生する空気抵抗の原理とはぜんぜん違うものだと思いますよ。

ざっと調べて私の意見と同じものがあったので、貼り付けておきます(大体真ん中あたり)。

http://www1.odn.ne.jp/cimarosa_com/html/R_4.html

一般に光の屈折率は真空中の高速度を物質中の光速度で割った値に等しいが、屈折率が1より小さい(つまり物質中の光速度が真空中のそれより大きい)ものは自然界では見つかってません(人工的にはあるようです)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%88%E6%8A%98%E7%8E%87

id:Dragonfly

人工的に真空中より屈折率が小さい物質が作れるのは驚きですね。

2007/06/04 03:07:49
id:e-yokan No.4

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

光 - MSN エンカルタ 百科事典 ダイジェスト

物理学における基本の長さは、国際単位系で光が真空中を2億9979万2458分の1秒間にすすむ距離を1mとして定義されている。空気中の光速は波長によってわずかにことなるが、平均して真空中よりも約3%おそい。水中では約25%、ガラス中では約33%おそい。

光速度 - Wikipedia

屈折

光速は媒質によって速度が異なるため屈折がおきる。

水中の光速

水の屈折率は約1.33、真空中の光速度は約30万km/sであるから、水中での光速度は約22.6万km/sとなる。荷電粒子がこの速度以上で運動すればチェレンコフ放射が観測できる。

正確には「抵抗」とは異なりますが、素朴に「抵抗」という理解をすることはあながち一般人としての日常感覚的に間違いではありません。

id:Dragonfly

具体的な光速の違いをお教えいただきありがとうございます。

イメージとして大分掴めてきました。

2007/06/04 03:09:25
id:COFFEECUP3 No.5

回答回数684ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

真空中より遅くなります。

水中などに比べればほとんど無視できる。

http://q.hatena.ne.jp/ 

id:Dragonfly

ありがとうございました。

2007/06/04 03:09:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません