3L++130+83++;4L++140+85++;5L++150+87++
という文字列から、
○○;サイズ:3L=○○-3L&サイズ:4L=○○-4L&サイズ:5L=○○-5L
を作成したいのですが、どのようにすればできますか?
○○には、共通の商品番号が入ります。
ACCESSで文字列操作をすること自体はもちろん可能ですが、
例示のものだけでは規則性が把握できません。
例えば、
一見操作前と操作後で共通するデータは「3L」「4L」「5L」だけで、
○の部分が共通の番号なのであれば、
3Lの後の「130」「83」といった番号は不要ということでしょうか?
また、1フィールドに複数の項目が混在しているように思うのですが、
元々どういった意図のデータなのでしょうか。
運用の仕方によっては。一旦Excelで操作した方が簡単で早いこともあります。
もう少し具体的に例示していただいた方が、具体的な回答がつきやすいかと思います。
http://www.accessclub.jp/index.html
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
269回 | 256回 | 30回 | 2007-06-20 15:05:57 |
コメント(0件)