2000円以下で売っている物でケアするとしたら、何が最適でしょうか?
因みに、普段整髪料はつけていません。
皮膚科にも行きましたが、通える場所にある皮膚科では、特にコレといった
アドバイスはもらえませんでした。ヘア・エステは高額なのでできません。
はてなにて、「吹き出物」「ニキビ」「にきび」で該当した質問に書かれた回答は
拝見しましたので、それらで紹介されている回答以外でお願いいたします。
私も以前頭皮に湿疹が出来たことがありましたが、原因は洗浄不足でした。髪の毛を頻繁に洗ってはいたのですが、しっかり洗いちゃんと洗い流していなかったのが原因でした。なので、体質や原因にもよると思いますが、洗髪回数を増やし、念入りに洗い、充分に流すことをしばらく続けていると治るのではないでしょうか。私の場合は一ヶ月ぐらいでした。
semiさんがどの回答をご覧になって、どの製品を見たのかがわかりませんのでかぶるかも知れませんが、私は(気休めも含めて)以下のものを使いました。その後シャンプーを変えましたが、再発していません。洗い方が悪かったんだなぁと思ってます。
http://www.rohto.co.jp/sebamed/whats/index.htm
治るまでのまでの間オロナインH軟膏をつけてみてはいかがでしょうか。わたしは肌トラブルには全部これですましています。
色々試しましたがこれが一番効きます。
頭皮の場合、吹き出物が髪の毛に当たって治りが遅くなるので、
吹き出物を覆うように(オロナインが白く残るくらい)つけてみて下さい。
http://www.otsuka.co.jp/product/oronain/oronain_h/index.html
普通の吹き出物なら清潔さを保てる普通のシャンプーで十分です。
特殊な物を使うと余計悪化することもありますよ。
洗い方と、普段の食生活をバランス良くするのが良いと思います。
http://q.hatena.ne.jp/1183574936
美容皮膚科で働いているものです。
質問に対してですが、普通のシャンプーでいいと思います。
あとは流水で十分流すことをオススメします。
頭皮にシャンプーが残っていると、ニキビや吹き出物ができてしまい、頭皮の脂のバランスが崩れてしまいます。
これを脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)といいます。
皮膚科に行けば、脂のバランスを整える、ニトラゼンローションというものを処方してもらうといいですが、通えない場合はシャンプーはよくすすぐ、できものを触らない、ビタミンをとるのがいいとおもいます。
ニトラゼンローション
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=9112
皆様、回答を有難うございました。
美容師さんには洗い過ぎて乾燥している、と
言われてしまいました。
清潔にしたら治るだろう、と五分刈りに
してみた事もあったんですが・・。
吹き出物は減りはしても、完治は
しませんでした。シャンプーを替えたりして、
再度色々試してみます。