ウェブエンジニアがWindowsアプリケーション開発するとしたらどのようなおすすめがあるでしょう。

ウェブアプリケーション開発を8年ほど行ってきましたが、Windowsアプリケーション開発に興味があります。
例を挙げるとFFFTP,PuTTy,Becky!などインターネットに絡んだアプリケーションです。
OS(Unix)やApache,MySQLをはじめとするサーバサイドの知識や、Perl,PHP,Java,Rubyなどのプログラミング知識、オブジェクト指向のベースはあります。
o ウェブ開発経験あり
o 情報が豊富
o デファクトスタンダード
という面から見てWindowsアプリケーション開発を始める際のおすすめはなにがありますでしょうか?
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/21 22:35:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tomo_k No.1

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント23pt

とりあえず、情報が豊富かつ手軽という点ではVB.NETあたりでしょうか。

今は、無償版も存在しますしとりあえず試すという点でよいでしょう。ものによっては速度面で不満が出るかもしれません。そのような場合は、VC++を選択することになると思います。

デファクトスタンダードということを無視するならばTurbo Delphiあたりもおすすめです。通信系のコンポーネントもありますし何よりもVBの手軽さとC++の高速さを兼ね備えています。特にコンパイル速度がJavaなどに比べると超高速といえます。

また、VBとは違いネイティブコードを出力するのでランタイムに悩まされることはありません。

自分はWindowsアプリはDelphiで書いています。

仕事はほぼJavaでのWebアプリです。

id:blogen

詳しい情報ありがとうございます。

Delphiは本気で使うと強力のようですね。

無償版ということでとりあえずVB.NETを試してみます。

ありがとうございます。

2007/07/14 22:56:49
id:garyo No.2

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント23pt

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20110227,00.ht...

Apolloはどうでしょうか

http://zapanet.info/blog/item/953

Rubyが使えるのであればVisualuRubyはどうでしょう。

http://www.osk.3web.ne.jp/~nyasu/software/vrproject.html

Formdesigner for VisualuRuby 

http://homepage3.nifty.com/Yukimi_Sake/ruby.html

id:blogen

Apollo(AIR)はウェブの技術を元にしているため勉強しやすいです。

難儀な点としては利用者がラインタイムライブラリを導入する必要がある点ですね。

2007/07/14 23:23:33
id:hsada No.3

回答回数48ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/08/news082.htm...

Javaが使えるのでしたらそのままJavaでWindowsアプリを開発されてはどうでしょうか。

EclipseもJavaで書かれていますし。

id:blogen

SWTは魅力ですね。

Swingよりネイティブアプリに近いUIです。

2007/07/17 00:27:22
id:aside No.4

回答回数339ベストアンサー獲得回数31

ポイント22pt

C#がjavaにそっくりなので、私はすんなり移行して

Windowsアプリ開発ができました。

http://homepage3.nifty.com/teranet/jacs/index.html

私がJavaからC#に乗り換えた10の理由

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/java2cs/java2cs_01.htm...

C#入門用(VisualStudio)

http://www.sayo.se.shibaura-it.ac.jp/main/link/vsdotnet/index.ht...

id:blogen

C#は魅力です。

.NET framework も同梱して配布できると聞きました。

2007/07/18 21:08:44
  • id:blogen
    追加です。

    Adobe AIR は Flash,Ajax を基盤にしているため、ウェブ開発経験者の私にとっては敷居が低いのですが、利用者がランタイムライブラリをインストールする必要があるのでできれば避けたいです。
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/easyvs2nd/easyvs2nd05/easyvs2nd05_01.html
    上記のサイトでVS2005にて簡単なアプリケーションを作成してみたりしました。
    こちらも.net frameworkをインストールしないと実行できないですね。
    Windowsアプリケーション開発環境には他にはDelphi,VB,VC++,.netなどいろいろあるようですが、各環境のメリットデメリットをあまりよく知りません。
    知り合いの開発者によると「VBは利用者がランタイムライブラリを導入する必要があるが、DelphiやVCはその必要がない」と聞きました。
    できれば作成したソフトの利用者がダブルクリック一発でインストールできる状況がよいです。
  • id:tomo_k
    追記。

    Delphiも無償版があります。
    http://www.turboexplorer.com/jp/delphi

    Delphiで作られたソフトでは有名どころとしてCD2WAV

    http://elfin.sakuratan.com/delphi.html

    とかTeraPadなどが存在します。

    http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html




  • id:blogen
    > tomo_kさん

    追加情報ありがとうございます。
    Delphi無償版ダウンロードはじめました。

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061127/254990/

    によると、Delphiは教育用言語Pascalを元にしているので、習得しやすいと聞きました。
  • id:tomo_k
    >Delphiは教育用言語Pascalを元にしているので、習得しやすいと聞きました。

    確かに文法としてはおかしな癖がないので習得しやすいと思います。ただ、Javaあたりに慣れていると回りくどいところもあることは確か。
    代入文の書き方とか式の書き方とかが違うというところである意味慣れが必要かと思います。

    また、仕事から少し外れたような言語とか技術を知るために「日経ソフトウェア」の購読を勧めます。記事一つ一つは入門レベルですが広く浅く最新の動向を知ることができますので自然と言語の得手不得手なども把握できてくるかと思います。
  • id:blogen
    > tomo_kさん

    情報ありがとうございます。
    雑誌はやはりかかせませんね。
    書籍だと掲載されている技術自体が古かったりするので雑誌での情報収集は強力です。
    ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません