不動産関係の会社に勤めています。


そこそこ人通りはある1階路面店舗なのですが、来店があまりありません。

来店促進のために何か手を打ちたいのですが、どんな店舗だったら来店してみたくなりますか?

雰囲気・見た目・プレゼントなどなんでも良いので思いつくままに記入してみてください。
※ターゲットは30代くらいのご夫婦です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/08/05 19:40:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

ただいまのポイント : ポイント15 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
お店の明るさ、すっきりした感じが大事だと思います toppachi2007/07/30 17:24:12ポイント2pt
いくら物件数がたくさんありそうでも、お店が暗かったり、外から見たときにごちゃごちゃしてたりしていたら、お店に入りづらく感じます。 明るい照明で、壁の色や床の色も明るい雰囲気のおしゃれな店の方が、入って ...
古びた建物だとちょっと・・・ 揚足鶏2007/07/31 13:40:59ポイント1pt
年代を感じさせるような建物に内装・張り紙だと、物件も同じように感じてしまいます。 ファミリー層をターゲットにするなら、花などを置いたり、子連れでも入りやすそうな雰囲気にしてみてはどうでしょう。
良い物件+見やすい表示 (その場所柄に合った物件) z-12007/07/29 21:10:47ポイント2pt
良い物件+見やすい表示。 (その店舗の場所柄に合った物件を、外に見やすく表示)。   店内が外から見えて、かつ、入りやすい雰囲気。 (過剰にヒマな雰囲気でないこと。また、過剰に忙しい雰囲気ではないこと。 ...
外からでも見える情報 prime72007/07/31 00:38:10ポイント1pt
ガラスに、情報をたくさん張ると、ついつい見てしまう。 大きくたくさん張る方が、気になります。。 中が見えることも大事かな~。
-東京R不動産-のような店 blanccasse2007/07/30 12:09:46ポイント1pt
人気の『RealTokyoEstate-東京R不動産-』ですが。 http://www.realtokyoestate.co.jp/ こんな説明をしてくれる店が実際の店舗にもあったらいいなと思います。 大概の店が表に貼っている間取り図には写真がなく、イメージが掴みに ...
ウィンドウにビデオモニター NY5052007/07/29 22:12:59ポイント2pt
新しい家(売り出し物件)をいくつかビデオに撮って延々流しておく。誰もが新しい家には興味あるもの。立ち止まって見る人は多いし、その店に関心を持ち入る人も増えると思いますね。
リア投影型スクリーン iijiman2007/07/30 10:12:03ポイント1pt
http://www.vptools.net/screen/ こんな風に、ウィンドウにビデオが投影されていたら面白いと思います。 一番小さいサイズのもので充分インパクトがあります。 建物の外観と内装、それに、周辺環境(よい風景があれば)なども ...
情報のこまめな提示 sorahiro2007/07/30 09:58:43ポイント1pt
通りがけでも、情報の内容がぱっと目に入り、情報の内容がこまめに更新されていると”あの店気になるなぁ”思うともいます。ある意味にホームページの更新と似てるのでは?こまめな更新。
カフェのような内装 emmet2007/07/30 09:25:30ポイント1pt
以前、お世話になった会社です。 http://shop.homes.co.jp/search/detail/ge=107052hZ8N0z3Ier3g/ 女性がターゲットだそうで、居心地の良い内装がまるでカフェっぽくて良かったです。
多様な媒体での宣伝 threecloudjp2007/07/29 23:26:16ポイント2pt
インターネットや住宅情報誌はもちろんのことですが、無料配布の地域情報マガジンや新聞の折り込み広告、ポスティングなど、さまざまな媒体を通して同じ目玉物件を繰り返し宣伝します。 エリアや年齢層、世帯構成な ...
特にネットを…HPに拘りたい powdersnow2007/07/30 01:27:56ポイント1pt
広告媒体としては、客層に左右されるにせよ、今はやはりネットの時代だと思いますが、 やはり、しっかりと作られたホームページがあると、安心できる(ちゃんとした)お店という評価にもなりますよね。 素人臭のす ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません