そこで質問ですが、聞いていて面白い番組があれば教えてください。
できたらアニメ、ゲーム、学問(分野は問いません)をご存じでしたら優先的に紹介していただけるとうれしいです。
ジャンルは学問の英語になりますが、
http://www.voanews.com/english/podcasts.cfm
Voice Of America Special English Newsというのがあります。
ゆっくりとした聞き取りやすい英語で、ニュースを喋ってくれるのでわかりやすいです。
Web R@dio Station“くりらじ”:
は技術系,学問の話題を取り上げていて,かつ,
あまり難解な内容でないということで珍しいと思います.
聞いていて面白い上,ためにもなるのでお勧めです.
質問からかなり遠いところにあるのだが、
ネトラジ
http://live.ladio.livedoor.com/
面白いというか雑談ですね。
掲示板との連動で、擬似的に会話できるのが楽しいですね。
MIT IS&T: Podcasts at MIT
http://web.mit.edu/ist/podcasts/
科学系では世界最高峰のマサチューセツ工科大学ですが、授業をどんどん公開しています。Podcastも一部使われ始めましたが、今後増えると思われます。
英語学習に最適!有名大学が提供するポッドキャスティングまとめ | P O P * P O P
http://www.popxpop.com/archives/2006/12/post_92.html
有名な大学はここにまとまっています。
聞き流しの英語学習。
http://q.hatena.ne.jp/1162349872
はてなより
PODCASTnavi ポッドキャストナビ|ポッドキャストナビトップ
一般的なサイト
commandN
You Got Questions, Ninja Got Answers. | Ask A Ninja
上の方はコンピュータがらみ、下の方はお笑いです。個人的に気に入っているところです
以上、参考になれば幸いです。
私が聞いたことがあるものでは,
TBSの「サイエンス・サイトーク」が面白かったです。
ジャーナリストの日垣隆さんが科学者にインタビューするという番組です。1回30分くらいです。
ただ,いまもやっているのかどうか不明ですが。
http://d.hatena.ne.jp/foldingkayak/
コメント(0件)