【ユーザー助け合い掲示板】

ここは、はてなのサービスのご利用に関して、ちょっとした疑問、気になっていることをユーザー間で解決する掲示板です。

●ご利用にあたって
・わからないことや気になっていることをお気軽に投稿してください
・質問に対して回答ができる方は積極的なご投稿をお願いします
・障害報告やはてなへのご要望は「はてなアイデア( http://i.hatena.ne.jp/ )」で受け付けています
・ユーザー間での助け合いを原則としていますので、はてなからのご返信が必要な質問は「お問い合わせフォーム( http://www.hatena.ne.jp/faq/ )」をご利用ください

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/08/20 11:05:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答75件)

ただいまのポイント : ポイント159 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

分かりました。 mika-r2007/08/18 00:41:59

参考になりました、ありがとうございました。

カテゴライズが一番簡単です。 あしか祭り実行委員長2007/08/18 00:23:51

記事を書く際に、タイトルを

*[作家名①]・・・・

*[作家名②]・・・・

*[作家名③]・・・・

*[作家名④]・・・・

と記載しておくことで、後からその作家別に記事を参照することが可能となります。

 

僭越ながら、私のダイアリを見ていただければと、、

 

 

左サイドバーの「カテゴリー」がそれです。例えば「アンケート質問」をクリックすれば、私がアンケート質問について書いた記事が参照できます。これを「作家名」に置き換えればよろしいかと思います。

回答有難うございます。 toku4sr4agent2007/08/18 00:14:11

以前のシステムの名残なんですね。


ということはアンケート項目の「はてな質問者」は、

「はてな回答者」同様、「人力検索タイプの質問を投稿したユーザー」ととらえて宜しいのですよね(たぶん)

リンク先のアイディアにはてなスターを付けておきました。

実装されるとよいですね。

著者別に読書記録を検索できるように おっか2007/08/18 00:08:56

日々の雑記brogを書いているのですが、最も多いのは読書の記録なので、その辺りを、見やすく整理したいのです。出来ればbrogのトップから、即、作家別に記事が読めるスタイルにして見たいのですが、はてなの基本形を利用して、読者が、うまく辿り着ける良い方法はありますか?どなたか、ご教示下さいましたら幸いです他にも読書記録の面白いアイデアありましたら、お願い致します。

はてなアイデアで要望中ですね xnissy2007/08/17 23:41:51

特定のカテゴリー名(ex:[Private])がついた日記のエントリーを非公開にする機能が欲しいです。 非公開カテゴリー名はユーザごとにカスタマイズできるように。

ということで、現在はてなアイデアにて要望中です。

ちなみに、私ははてなダイアリーで擬似的にそのようなことを行うために、下書き機能を使って

<!--
*[private]見出し
プライベートな内容
-->

という書き方をしています。下書き機能を使った部分は、編集画面でしか見ることができませんので、一種のプライベートモードのようなものです。以前はサイドバーに設置したsectioncategoryモジュールで「private」をクリックすれば、「private」カテゴリーのエントリーを含む日記が一覧できたのですが、現在は不具合が発生しています。かわりに「[private]」で検索することで、「private」見出しの日記を探すことができます。参考までに。

そのような設定はありません。 あしか祭り実行委員長2007/08/17 23:01:01

他ブログサービスでは設定が可能なところがありますので、記憶違いかもしれませんね。

カテゴリーでプライベートモード mika-r2007/08/17 22:48:41

以前、ブログ自体は公開しているのだけれども、あるカテゴリーだけはプライベートモードに設定してある状態を見たと思うのですが、はてなのヘルプを探してもその設定方法が見つけられません。わたしの記憶違いではてなダイアリーではなかったのでしょうか?またもしその設定が可能でしたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者です。 miso022007/08/17 22:44:50

 今回、私が質問を投稿したことによって、回答者様にご不快な思いをさせてしまい、申し訳なく思っています。

旅行に行くのは、私の両親です。両親はネットを利用しないので、私が代わりに質問させて頂きました。

さっき、天気予報を見たら日曜日はどうやら晴れてくれそうです。

 今回の件に懲りずに(と私がいうのも変ですが・・・)、また機会があったらご回答よろしくお願いします。

それと、質問のご回答のレスが遅くなりすみませんでした。

コメント欄について chaxkin2007/08/17 18:22:18

自分が過去にどの質問にコメントを書いたかを検索することは可能でしょうか?

ありがとうございます。 helltaxi2007/08/17 16:14:34

こんなページがあったんですね。

納得しました。

思っているだけじゃなくて、口に出すのは大切。 あしか祭り実行委員長2007/08/17 15:28:11

気づいた誰かがアイデアに提案してくれることもあるかもしれませんし、スタッフの目に留まれば、何とかしてもらえる可能性もあるわけですから。

そうですよね。 sayonarasankaku2007/08/17 15:06:02

確かに、それが正しい方法であるのはわかっているのですが、

「はてなアイデアへの提案」って、正直、かなり敷居が高いんですよね。

きっと1回経験してみると、また違うんでしょうね。


でも確かに、私の呼びかけ(?)は、正しいやり方ではないと思います。

ご指摘ありがとうございます。

「イケてる回答」、「言わす」が語源だそうです。 powdersnow2007/08/17 14:51:40

「いるか賞」は、イケてる回答=「い」けて「る」「か」いとう

だそうです。

「いわし」は、関西弁の「言わす」をひっかけ、魚の「いわし」になったそうです。詳しくは下記アドレスの「どうして「いわし」なの?」にありました。

http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%E8%B3%AA%E5%95%8F%...

"はてなアイデア"へのご提案をお勧めいたします。 あしか祭り実行委員長2007/08/17 14:50:34

このいわしをスタッフの方も見ておられるでしょうが、

サービスへのご要望や不具合報告は、はてなアイデアまでお寄せください。

と、されております。そちらに提案をし賛同を募り実装を待つというのが正しいやり方だと思います。

ありがとうございます。 sayonarasankaku2007/08/17 14:46:58

id:doriasoさま、お答えくださってありがとうございます。

なるほど!そういう方法もありますね。

サブアカウントでパブリックのダイアリーを作るということですよね。


贅沢をいうと、はてなのかたがプライベートでも応募できる方法を

考えてくださると非常に嬉しいなぁ・・・♪

すみません、コメント見るのを忘れていました。 powdersnow2007/08/17 14:40:57

履歴等で、私も色々と思うところはあるのですが、質問者の方からレスを受けた後の時間にコメントされており、自らへのコメントがあると気づかずに黙諾、否定しない形で終わっていたら怖いと思ったのが第一にあります。

とりあえず、動ける範囲では動いたので、あとは待ってみることにします。お気遣いありがとうございました。

少しの善意と、空いた時間の活用を兼ねて、自らの知識を広げていける良い場所だと思っていますので、今後も上手い具合に使って行けたらと思います。

今回の質問は、年配者の方のネットのご利用のようで、ぜひ楽しい旅をしていただきたいと思ったのですが……

ああいった本題となんら関係のない形で質問を汚してしまうのは、何とも心苦しいものがあります。

実は前から気になっていたのですが…… frain2007/08/17 14:34:55

メインアカウントとサブアカウント×2で同時に応募したら当選率3倍なんでしょうか?

キャンペーン申し込み専用のサブアカウントを取得したらいいです。 あしか祭り実行委員長2007/08/17 14:20:23

サブアカウントはそんな使い方も想定されているのではないでしょうか?

いるか賞とは何ですか? helltaxi2007/08/17 14:18:59

あといわし(魚の方じゃなくてこの形式)ってのは、はてなを利用するまで聞いたことがなかったのですがいわしはなぜいわしって名前がついているのでしょうか?

コメントでも書きましたが、 taku02082007/08/17 14:01:39

powdersnowさんが中傷された相手は、大変質の低い回答をする人ですね。そんな人の言うことは気にしないことです。

自分の回答が開いてもらえなかったので、根も葉もないことを行っているだけだと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません