1188455986 【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#038おかわり


毎週実施“リブ・ラブ・サプリ”のおかわりいわし!本編いわしのつづきを語らう場所です。
本編を読んで、新しいメッセージや気になったツリーのつづきを書き込んで下さいね。
いつもの時間を素敵に変える暮らしのサプリ。季節、食、洋服、健康、リラックス、雑貨・インテリア、家事、日本や外国の文化、おまじない…などなど、家ですることならなんでもOK!テーマに沿って、思わず試したくなっちゃう♪おすすめサプリを教えて!

#038 THEME:「子供と一緒に」「ファブリックを楽しむ」「暮らしの道具」

→本編いわしはコチラ http://q.hatena.ne.jp/1188363275

※今回の「おかわりいわし」ご投稿は9月3日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※「おかわりいわしへのコメント」は通常の【いわしポイント】のみとなります。
→詳しくはコチラ http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070325#q13
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/03 12:01:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答77件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
たこ焼き器 ootatmt2007/08/30 15:47:43ポイント7pt

本編ではあまり面白いネタを思いつかなかったのでリベンジ。

大阪では一家に一台必ずあるたこ焼き器。

最近ではホットプレートで焼くものが多いように思うけど、やっぱりガスで焼くたこ焼き器がいい感じに焼けると思います。

家族でクルクルしながら焼くと楽しいですよ。

実家にあったかなぁ~ seek41582007/08/30 16:47:55ポイント9pt

関西出身ですが、なかったかもしれません。。。

食べるの好きなんですけど、大変そうで

作れる人スゴイって思います。

結婚してからは、私より中部出身の主人の方が

買い物のたび、たこやき器にワクワクしてて

100円ショップで300円くらいで売ってたものを買いました。

作ってくれるのかな~~

楽しいですよ ootatmt2007/08/30 17:42:44ポイント6pt

作るのは簡単。たこ焼きの粉を水で溶いて流しいれ、タコやその他の具材を入れて、クルクルするだけです。

最初は鉄板にくっついてうまくひっくり返せないかもしれませんが鉄板が油になじんでくれば大丈夫です。

たこ焼きを焼いた後、鉄板は洗ってはダメですよ!きれいに拭いて薄く油を引いておきましょう。

これで次回もうまくたこ焼きをひっくり返すことができるようになります。

私はいちおう水洗いしてから焼いて水気をとばし油を塗ります なぽりん2007/08/30 17:45:30ポイント6pt

たこ焼きは楽しいですが、そうしょっちゅうはやらないので、ビニール袋に入れて保存していますが、

やはり鉄ものは手入れがなかなか大変ですね。

ちなみに、人気は天かす、たこ、紅ショウガ、

あとチーズですね。

チーズはよく焦げ付き、鉄板を洗わなければいけなくなりますが

どうにもやめられません。

チーズ&もち ootatmt2007/08/30 22:20:32ポイント5pt

チーズや餅を入れるとおいしいのですが焦げ付きますよね。

うちでは、タコ、天かす、桜エビ、ネギ、紅ショウガ を入れますね。

いろいろ入れてみて家庭の味を出すのも楽しみのひとつです。

(道具の話から外れてしまった!^^;)

うまく焼けません・・・ teionsinonome2007/08/31 14:41:11ポイント5pt

以前こちらでアドバイスいただいた通りしっかり熱して油をひいてるのですが、どうにもゴリゴリにひっついてしまいます~~

何が悪いのか・・・

テフロン加工のやつが欲しいですよ!!!

鉄じゃなかったのかも? なぽりん2007/09/01 00:54:39ポイント4pt

余計な表面処理があると逆にあつかいづらいこともありますよ。もし鉄、それもごつごつの鋳鉄なら

1.焦げはよくこすりおとす(表面)

2.キレイになにもなくなったら、火にかけて、強く「から焼き」し、鉄の地肌が青っぽい色になってから油をたっぷりいれ、野菜の皮や切れ端を炒める(ポリフェノール効果のせいか、いい皮膜ができます。油の飛び散りに気をつけて!青くなってからは弱火でいいです。)

*たこ焼き生地を入れる穴は、側面と、穴の縁に特に油を塗り残ししやすいので、丸めたペーパータオルの使用をおすすめします。また、たこ焼きを一回やいて取り出したら次の生地を流すまえにちゃんと油をしきます。

しまうときも、焦げが残らないよう洗います。洗剤はないほうがよいです。水かけて汚れをふやかして洗剤なしのスポンジでこすればとれますよ。そのあと油塗ってから仕舞う。そうすると次回は、強くから焼きしなくてもいいです。ざっとホコリを水で流して、その水がとんでから油塗れば大丈夫。

銀だこのたこ焼きはどうみてもフライか!?っていうくらいに油かけて、上手に焼いていますから、家庭でぬる程度の油なら控えめなもんです。たこ焼きのときだけは健康など気にせずきっちり油を塗るのが一番効くとおもいますよ。

たこ焼き器欲しいです songeant2007/09/02 08:47:29ポイント3pt

ずっと買おうかどうか悩んでますが皆さんのを読むと良さそうですね。

ウチで作ったことが nakata-ryo2007/09/02 14:05:50ポイント2pt

自分の家で作ったんですけど生焼けになって家族が腹を壊しました

たこ焼き器のツリーが、ちょっと盛り上がってうれしい ootatmt2007/09/02 22:49:29ポイント1pt

NAPORINさんのコメントに詳しく書かれていますが、あまり鉄板を洗わないことがコツですね。

最初はうまくいきませんが、2~3回目からはうまく焼けるようになるとおもいます。

中に入れる具材で火が通っていなければいけないのはタコぐらいだと思いますが、もともと刺身で食べられるようなタコなら心配ないと思いますよ。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません