ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
コンピュータ
>
よくオークションで未開封のOEM版OSを出品しているのを見かけます。こ…
kero3kero3
21
21
もっと見る
50
pt
コンピュータ
インターネット
よくオークションで未開封のOEM版OSを出品しているのを見かけます。このOEMの意味がDELL版のような実質リカバリーソフトのことなのか、それともパーツを一緒に購入したものなのか写真を見てもよくわかりません。パッケージは未開封なら同じに見えます。赤いギザギザ印の中にこれはハードウェアの添付品ですと書いてあるのですが、ハードウェアがPCのことなのかパーツのことなのかよくわかりません。外観からどちらなのか判断する手段はないのでしょうか?おわかりの方教えてください。毎回同じような質問ですみません。
回答の条件
1人5回まで
50 ptで終了
登録:2007/09/04 00:12:37
終了:2007/09/11 00:15:03
回答
(13件)
ただいまのポイント :
18 pt / 50 pt
ツリー表示
|
新着順
■
オークションであれば
くまっぷす
2007/09/04 00:19:34
5pt
出品者に質問するのが正しいやり方。 答えないような出品者なら信用してはいけない。
ありがとうございます
kero3kero3
2007/09/04 00:30:13
ありがとうございます。やっぱり表面を見る限り判別不可能ですよね(裏面を見ればキラキラしてればパーツと一緒に購入したやつってわかりますが・・・)ありがとうございます。鰯ですみません。
メーカー製の本体についているOSなら
naruenosekai
2007/09/04 01:58:40
1pt
両方持っています。 メーカー製の本体についているOSなら、本体に認証シールが貼ってありませんか? ショップで売っているOEM版は貼る本体が無いので、シール添付しています。 で、リカバリーCDにはそのメーカー名
...
そうなんですか?
KUROX
2007/09/04 00:55:48
3pt
>(裏面を見ればキラキラしてればパーツと > 一緒に購入したやつってわかりますが・・・) ちょっとだけ疑問が・・。本当なのかなと。 単に知らないだけなんですけど。 ------------------------------------ パーツ付で買
...
うーん、そういえばそうですね
くまっぷす
2007/09/04 00:59:44
2pt
裏面?というかラベル面のことではないかと思いますが…。 まずあのホログラムが入ったのがどのOSだったかな? あとあれが入ってないのはMSDNぐらいじゃなかったかな?(つまりOEMでも単品でもはいってたような気がする)
...
入ってました 確率80%
KUROX
2007/09/05 00:06:53
2pt
私の記憶もそうなので、入っていたと思います。 2000からNT4時代といろいろ変わったなと記憶してるので。
今回オークション画像を貼ってもらったので
くまっぷす
2007/09/05 01:48:11
1pt
OPK/SLP版(貼ってあったのはDELLのOPK版と思われるもの)もホログラムなしであるということがわかりました。 そういえば会社で買ったDELLもああいう緑色の変なCDだった。 あれはメーカーごとに特注で出しているんですね。お
...
■
具体例として出品中の商品をあげてみました
kero3kero3
2007/09/04 19:11:01
具体的な見極めが難しい商品の例です(ほとんどの商品が本文中には説明がきちんと書いていますが、写真だけでわかる方法がないか研究中です) DSP版(自作用) http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x20923583 http://page10.
...
なるほど
くまっぷす
2007/09/04 23:09:31
2pt
一番上のはシュリンクラップもはがれていないし、ハードに貼り付けるプロダクトキーシールもついているので、2000(SP4)のDSP版でしょう。 2番目のはちょっとピンボケだけど2000(SP1)のDSPだろうと思います。未開封に見えま
...
ありがとうございます
kero3kero3
2007/09/04 23:40:56
やっぱり表から見たら全部同じですよね。わけてくれればよいのにと思います。
■
具体例として出品中の商品をあげてみました
kero3kero3
2007/09/04 19:31:35
具体的な見極めが難しい商品の例です(ほとんどの商品が本文中には説明がきちんと書いていますが、写真だけでわかる方法がないか研究中です) DSP版(自作用) http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x20923583 http://page10.
...
■
OEM版には
tezcello
2007/09/04 09:22:53
2pt
OPK版 特定メーカ向け汎用 SLP版 特定機種用(ハードウェア依存など) DSP版 不特定メーカ向け(ショップや個人) がある様です。 OPK、SLPは、本体に貼るシール(プロダクトキーなどが書いて
...
勉強になりました
kero3kero3
2007/09/04 17:58:37
三種類あるんですね。初めて知りました。非常に参考になりました。ありがとうございます
コメント
(1件)
くまっぷす
2007/09/04 02:04:27
そのオークションの実例を出してもらうとみんなわかりやすいかもしれない。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
Twitterでのつぶやき
(0)
Twitterでのつぶやきはまだありません
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
ともだちから選択
リクエスト送信済
絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
2
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
リカバリー
228
ハードウェア
356
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。