はてなスタッフより、はてなユーザーの皆さまにお尋ねします。


現在、人力検索はてなの回答において、明らかに回答として意味を成していない内容や意味のないURLの投稿が見られるとのご指摘をいただいております。

現状で、このような不適切な回答に対して質問者の方が取れる対策として、

・回答された方の履歴を参照していただいた上で回答をオープンするかどうかを決める
・好ましくないと思われる回答者をあらかじめ回答拒否リストに登録しておく

といった手段があります。
また、はてなとしても不適切な回答を繰り返す回答者は利用停止措置としておりますが、

・はてなが利用停止措置を行うまでに多くの回答が投稿されてしまう
・質問者が誤って回答を閲覧してしまった場合、閲覧ポイントが無駄に消費されてしまう
・他に適切な回答が得られなかった場合にキャンセルを行うことで、ポイントの支払い率が下がり、質問者の評価が下がってしまう恐れがある

といった問題点があり、現在、さらに有効な対策について検討をいたしております。

このような問題への対策について、実際にご利用の方のご意見をお聞かせください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/25 20:30:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答234件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
質問者さんが回答者へのお礼を一覧できるシステムは? suzancarol2007/09/20 15:00:43ポイント7pt

ある回答者の履歴ページに、質問者さんからのお礼がズラっと一覧で見れるようにする。ヤフーオークションやアマゾンの評価リストみたいなやつですね。いかがでしょうか?

トラックバックを表示させる ラージアイ・イレブン2007/09/21 03:07:30ポイント8pt

現状でかなり悪質回答者は一定程度排除されていると思いますが、さらに有効な対策として回答者のプロフィール欄にトラックバックを表示させるようにすればよいと思います。

質問者は任意で回答の評価をブログに書き、回答者のプロフィール欄にトラックバックを送信し、送信したブログに自動的にリンクを張るようにします。そうすれば、回答の評価の具体的な内容を、回答者のプロフィール欄からたどることができ、ひどい回答をオープンせずに済むでしょう。良い回答を続けている回答者のプロフィール欄には良い評価や感謝の言葉がトラックバックで並ぶという具合です。

そういうことでしょうね。 suzancarol2007/09/21 16:43:52ポイント6pt

>良い回答を続けている回答者のプロフィール欄には

>良い評価や感謝の言葉がトラックバックで並ぶという具合です。

これこそがシステムの好循環につながる方法なんでしょうね。

回答履歴が集積されないと評価は分からないです。 newmemo2007/09/21 17:52:27ポイント4pt

回答の評価を一々ブログに書くのは非常に面倒くさい作業だと思います。質問者さんの返信を利用して回答に対する意見を書くことができますので、それで充分ではないでしょうか。それに回答履歴がある程度集積されないと回答者に対する評価は分からないですね。

現にこのような意見を求めている間にも、悪質回答者は新規に「ホゲホゲ6」IDを使って中身の無い回答をしています。元から再登録を拒否するシステムにしなければ何時までたってもイタチごっこで同じ事の繰り返しになっています。

質問者にダイアリーを強要する事は… Yo2007/09/21 22:35:36ポイント5pt

人力検索から質問者を減らすという事になりますね。

あくまでも「はてな」のサービスはアカウントは共有してますが、各サービスへの利用はあくまでも任意ですから。

「はてな」のアカウントを所有してても、他のブログを利用するユーザーもおられますし、そもそもブログを書かないユーザーも沢山おられます。

その上、大量に質問を出すユーザーさんは「はてなダイアリー」を利用していません。

もし、I11さんが希望している機能が実装されたとしても、質問者は回答にコメントを付け、ポイントを配分し、その上そのその事をブログに書くという事になります。 私ならそんな面倒な事をする位なら質問はしませんね。

ただ似たような機能を満たすのであれば、プロフィール画面に出ている直近5門分の回答に対する質問者からのコメントを一覧できる機能でもあれば、I11さんが望む様な機能は可能だとは思いますが…

それいいですね。 suzancarol2007/09/23 07:24:20ポイント4pt

>プロフィール画面に出ている直近5門分の回答に対する質問者からのコメントを一覧できる機能

これが現状でカンタンに実装できる有効な方法ではないでしょうか?

どうでしょう??

現状と同じく5件までの質問者さんが実験者となります。 newmemo2007/09/23 10:13:19ポイント2pt

不良回答者は次から次へとIDを変更しているのは周知の事実です。悪意のある回答に対して質問者さんが返信を利用してコメントを書いたとしても最初の5件までは質問者さんは実験者になります。「意味のない回答です」「質問とは全く関係ありません」「回答になっていません」などのコメントが並んだ場合、その後の質問者さんには有効ですが最初の5件の質問者さんは運が悪かったで済まされるでしょうか。

毒回答者のIDが広く認知されて回答がオープンされなくなったり回答不可の質問が増えれば、退会して新規IDを再登録すれば全く未知のユーザーとして同じ行為を繰り返すことができます。上記の流れがループしているのが現状です。やはり不良回答者の再登録を拒絶するシステムが必要だと思います。

ヤフオクで見られるように新規IDの入札は取り消すというスタンスを「はてな」にも採用しますと新規IDの回答はオープンしないということになります。これでは新規に回答に参加された優良回答者さんの回答がオープンされませんから永久に埋もれてしまう結果となります。

また質問者さんは回答に対する返信を利用してコメントを書かないことも数多くあります。連番で不良回答を繰り返している某回答者の回答からです。直リンクしますと問題かもしれませんので回答だけを転載しました。現時点ではどちらもコメントは書かれていません。コメントを書く書かないは質問者さんの任意ですから、たとえ5件が表示されるシステムとなってもコメントが付されていない回答に対しては評価できません。

そんなしょーもない田舎のカップルのために、わざわざ考えてくれる人はいないんじゃないですか?くそおもしろくない質問です。http://www.google.com/

そういうのって何万円も払わなければ教えてもらえないんじゃないですか?

おお、登録してから5回答まではオープンポイント不要というのはアリですね memo772007/09/23 14:24:01ポイント2pt

IDを登録してから5回答まではオープンポイント不要ということにすれば、質問者さんの被害なく、一定の履歴を残せますね。

IDをコロコロ変えたり、自作自演で回答したとしても、いまよりははるかに手間がかかることになりますから、対策としては有効に思えます。

5回答だと多すぎるということであれば、3回答ぐらいでも機能しそうです。

回答オープンボタンの横に「最近の回答履歴」のリンクと自動終了時に0ポイントにできる機能で、悪質な回答の実害はほとんどなくなるんじゃないかな。

良いアイデアだと思います。 newmemo2007/09/23 17:03:05ポイント1pt

新規IDを登録した直後の回答者の回答をオープンした時、不良回答だったときに質問者さんのポイントが不要というのは良さそうですね。ただその場合、最初の5件は結構「まとも」な回答をして6件目から「キャンセル http://end」とする可能性も考えられます。6件目以降の質問者さんが迷惑を蒙りますから不良回答通知ボタンを設置して回答オープン時に不良回答に遭遇した時には簡単にクリック(間違い防止用にチェックシステムを備えて)することで不良回答を開始してから5件までは質問者さんの当該ポイントは不要にして且つ不良回答者にはポイントが付与されないようにすれば更にいいと思います。5件が多ければ3件でもいいですよね。

質問者さんによって不良回答だと認定する基準が微妙に違うでしょうから、この方法を採用する際には、明確な不良回答基準を設定する必要があります。質問者さんが不良回答通知ボタンで知らせた後、第三者の追認を受けた後に質問者さんのポイントが不要としなければならないと思います。

もう一つ考慮しなければならない問題が残っています。不良回答者の目的がポイントにある場合には有効なのですけど、本当の荒らしやストレス発散のために不良回答を繰り返しているユーザーには堪えないと思います。そこに問題が潜んでいるらしいと分かった時は、本人確認をした方がいいのではないでしょうか。ユーザーの住所に書類を送付する方法以外にもたとえば銀行口座やクレジットカードなどを登録・金融機関での確認などを実施することで少なくとも本名を特定することが可能です。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません