1190255570 玄米ひとめぼれ、亜麻仁油、玄米黒酢の販売促進を行なっております。


以下はそれらのキャッチコピーですが、様々な方のご意見(いい点、悪い点、その他何でも)を頂きたく宜しくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄米ひとめぼれ

・ひとめぼれは費用対味で新潟コシヒカリよりも上
・玄米の排泄力は食品の中では最高

*玄米と分づき米で短期間に快便・快食
*家庭用精米機や近くのコイン精米機でいつでも新米感覚

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
亜麻仁油

油の害をなくすと共に体質改善効果の大きいオメガ3の亜麻仁油

*1日当たりの摂取目安小さじ1杯25円程
*食卓で料理を美味しくし手離せなくなるアマニ油

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄米黒酢

・味と値段の総合では数ある黒酢の中で当サイト最高評価の玄米黒酢
・揚物・肉・魚料理の味を引立てるまろやかな黒酢

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/27 11:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答23件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
1日当たりの摂取目安小さじ1杯25円程?? chinjuh2007/09/20 15:40:18ポイント2pt

 「食卓で料理を美味しくし手離せなくなる」のに「小さじ一杯」というのは、矛盾してるように感じてしまいます。

 ちょっとした炒め物をするのにも、レシピを見ると油の量が大さじ一杯(二人分)なんて書いてありますから、一日に小さじ一杯どころかもっと沢山油が必要な気がするんです。一日辺りの摂取目安が小さじたった一杯の亜麻仁油で何ができるんだろうって考えてしまいました。

返信 namasaya08102007/09/20 22:52:53

ご回答有難うございました。

亜麻仁油の説明が不足していたようですね。

亜麻仁油は熱に弱いために加熱できない油です。ご存知と思いますが、油の摂りすぎは身体によくありません。

しかし、この亜麻仁油は主成分がαリノレン酸という脂肪酸で魚に含まれているDHAやEPAと同じ働きをします。

一日の摂取目安があり、一人小さじ1杯(約4.7g)が一日に摂る適量とされています。

この亜麻仁油をコンスタントに毎日摂ることにより、アレルギーや癌等に対する予防改善効果があると言われています。

よかったら詳細についてご覧下さい。

亜麻仁油

ふむふむ chinjuh2007/09/21 09:55:19ポイント1pt

 なるほど、加熱しないで使う油なんですね。サラダを毎日食べる人が亜麻仁油で作ったドレッシングに切り替えたら効果的でしょうね。

 ちょっと意地悪な感想を書いてしまうんですけど

  • 油は多く摂取しないほうがいい
  • 一日の目安は小さじ一杯分
  • 亜麻仁油は加熱調理には使えない

 普段使ってる油を(減らす努力をしたとしても)まったく使わないわけにはいかないでしょうから、さらに亜麻仁油を「料理にかけるなどして」摂取したほうがいいという理屈にまやかしを感じてしまいます。かえって油の過剰摂取になってしまいませんか? 健康食品のたぐいはそんな説明をしているものが多いので他と比べて特別に悪い、というんじゃないですが。

>油の害をなくすαリノレン酸のアマニ油を料理にかける等の積極的な摂取が推奨されている。

 これは拝見しました。世間で言われているオリーブ油の効能についても思うんですが、一日の上限を超えても使ったほうがいいというようなものなんでしょうか? すみません、だんだんキャッチコピーの感想じゃなく、亜麻仁油に対する素朴な疑問になってしまってますね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません