1190264156 【イエはてな】イエ・ルポ#039

街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!“イエ・ルポ”とは、実際に見たり聞いたりしたイエの話、またはご自分の家の暮らしの中で生まれたユニークな工夫やアイデア、習慣や出来事をミニルポ感覚で書き込んでもらう“イエ・ルポタージュ”コーナーです。
*〈今週のお題〉に沿った、みなさんが知っている面白いイエの話を教えて下さい。
*〈今週のお題〉以外の話題のイエ・ルポも常時自由に投稿して下さいね!

イエ・ルポ #039 THEME「家内安全!我が家の防火&セーフティ対策」を教えて下さい

→ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070920

※今回の「いわし」ご投稿はは9月27日(木)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/21 19:08:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答257件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
防火のお札&消火器 iijiman2007/09/20 14:10:08ポイント8pt

台所に、毎年地元の神社から配付される防火のお札を張っています。

それで万全!というつもりはもちろんなく、毎年そのお札を貼り替える時に、

これからも火の元には気を付けよう、と心を新たにする訳です。

お札のすぐ近くには消火器を常備しています。

神社のお札 hanatomi2007/09/20 17:00:42ポイント7pt

わが家でも貼っていました。

一つはキッチンの見えるところに貼っていたと思います。

対策とともに、気を引き締めて、心を新たに出来ますよね!

そういえば CandyPot2007/09/20 19:38:01ポイント6pt

うちも田舎に行くと、神社の防火のお札が貼ってありました。私の家にはありません。パソコンで火の用心の札でも作って貼ってみようかな。

あ、そうだ!!自作のお札ではありがたみがなくて心が引き締まりませんから、「火元責任者:母の名前・私の名前」みたいなステッカーを作るのはどうでしょう。これなら責任感が湧いてきそうでしょ!!

いいかも! TinkerBell2007/09/20 19:57:36ポイント5pt

火元責任者ステッカー、いいですね。

飲食店などに入ると時々見かけます。

うちでも作ってみようかな。

そして防火の心構えを新たにしてみたいと思います。

あ、消火器や警報機の有効期限の表も作っておこう!

すごい! vivisan2007/09/20 20:52:45ポイント4pt

それ、いいですね~!

火元責任者、電源責任者、戸締り責任者などをきめてステッカーを貼っておいたら忘れずにできるかもしれないし、それを見て気が引き締まりますね♪

わが家もさっそく Oregano2007/09/20 21:06:10ポイント3pt

火元責任者、電源責任者、戸締り責任者ですか。こんなふうに家族それぞれが担当をもっていけたら、皆で協力し合いながら家を守る、でも皆がやるからと他人任せにもしない。そういう理想的な役割分担ができそうです。太いフォントでかっこいいのを作りましょう。本当に心が引き締まりそうです!

これぞ現代の火の用心家内安全のお札かも momokuri32007/09/20 21:17:18ポイント2pt

お札の話からずいぶん話が発展しましたね。各安全担当責任者のステッカー、私も大賛成です。あとで家族と話し合って担当を決めて、ステッカー作りをしようと思います。これが広まって、家族が協力し合って安全に配慮する家が増えたらすばらしいですね。

すばらしい提案です Fuel2007/09/20 21:39:05ポイント1pt

家族皆で協力し合う。でも人任せにはしない。

この考え方がすばらしいと思います。

それぞれが担当する点検確認個所を一覧にしておくと、

それぞれの役割がお互いに理解し合えて、

もっと協力体制が強まるかもしれませんね。

あと、消火器や警報機の期限一覧表もとても役立ちそうです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません