厳しい競争に勝つ、未来のコンビニに必要なサービス又は商品はどのようなものだと思いますか?意見を聞かせてください。



背景として、現在コンビニ神話が崩れ、生鮮型や店内調理型やナチュラルローソンやエーピーエンタなどの標準と逸脱したコンビニが生まれてきている状態です。
この新業態が未来のコンビニになると論じてもらっても構いません。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/10/02 14:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

ただいまのポイント : ポイント31 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順

セブンなんかやってる helltaxi2007/09/25 15:25:29

ネット等で注文して注文した品物が最寄りのコンビニに届き、それを受け取りに行く(送料無料)って販売形態が普及するんじゃないかなと思っています。

特に地方だと近くに本屋・ゲーム・DVDの品揃えが多い店がない場合が多いのでそういう使われ方をするんじゃないかなと思います。

amazonなんかだと1500円以上買わないと送料無料にならないとかPCをある程度使えないとならない等の制約がありますが

このコンビニを使った販売方法なら店頭に専用端末を置いてそこから簡単に注文できたり、携帯から注文できたりするようにすれば

きっと普及すると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません