>図書館にある端末(パソコン)で、「会社名」「企業名」を入力すると、その会社・企業に関する記事が載っている「雑誌名・出版社名・発行年」などが表示され、簡単に、その会社・企業に関する記事を閲覧することのできる
こちらは企業に関する記事が載ることの多い新聞や一般雑誌の記事を検索できるデータベースを提供している館と理解しました。
これを提供でき,また
>愛知県名古屋市内にある図書館(私立でも公立でも可)
>過去数年間の雑誌や新聞が在庫
の条件も満たす図書館として,比較的近いのは愛知県図書館です。
愛知県図書館
Tel.052-212-2323
名古屋市中区三の丸1-9-3
http://www.aichi-pref-library.jp/index.html
いくつかの新聞社のデータベースと日経テレコン21が使えます。新聞掲載記事については概ね調べられると思います。(雑誌記事は一部のみ検索できます)
http://www.aichi-pref-library.jp/database.html
企業関係の資料の揃ったビジネス情報コーナーも設置しています。企業情報を探すような用件には適当と思います。
http://www.aichi-pref-library.jp/f_biji.html
一般雑誌掲載の記事については『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録』のCD-ROMやWeb版が利用できるとよいのですが,愛知県図書館では冊子体のみしか確認できませんね。もしかしたら利用できるかもしれないので行って聞いてみるとよいと思います。
http://www.oya-bunko.or.jp/mokuroku.htm
また名古屋大学の中央図書館もデータベースについては豊富です。
名古屋大学附属図書館中央図書館
名古屋市千種区不老町
Tel. 052-789-3678
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/index.html
上記した大宅壮一文庫雑誌記事索引のWeb版のほか,愛知県図書館では提供していない企業情報を探すのに有効な有料データベースも何点か利用できます。
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/db/index.html
学外の方でも利用可能です。おそらくデータベースの使用も大丈夫でしょう。
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide_c/guide/visitor.html
ただし大学図書館という性質上,一般の商業誌の所蔵は少ないものと思われます。企業などを調べる場合には県立図書館の方が適当でしょう。
名古屋市内という縛りであればこの2館が妥当と思います。
あと専門図書館で名古屋商工会議所図書館なんてのもあったんですが,これは閉館しちゃったみたいですね。
http://www.nagoya-cci.or.jp/topics/040128.html
それ以外にも上記2館ほどでなくても十分と思われるサービスを提供できる館はあると思います。先に最寄りの図書館を尋ねてみるのも良いと思いますよ。
コメント(0件)