「gooニュース畑」というのが始まったらしいですが、「荒れないニュース掲示板」と自ら誇っていて、gatonewsさんによると「なお、畑なのでイナゴはお断りだそうです(編集チーム談)」ということです。(http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20071113)この試みが目指しているのはどのような掲示板のあり方なのでしょうか? 


参考ページ:http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/business/gooeditor-20071113-02.html

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/21 10:47:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:bjko No.1

回答回数169ベストアンサー獲得回数3

ポイント100pt

ニュース畑の目指すこと

http://news.goo.ne.jp/hatake/about.html?pageid=5#goal

ニュース畑の仕組み

http://news.goo.ne.jp/hatake/about.html?pageid=6

id:aki1770

ありがとうございます。

2007/11/14 22:09:33
id:Second-house No.2

回答回数388ベストアンサー獲得回数6

ポイント100pt

「検閲されている」のとはどう違うのでしょうかね?

id:aki1770

ありがとうございます。

「検閲」って言葉は思いつきませんでした、おもしろいですね。

2007/11/14 22:10:05
id:SALINGER No.3

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント100pt

gooニュース畑は、一定年齢以上の層をターゲットにした掲示板という感じがします。

逆に言うと、大人以上の年齢の人にとって安心して書き込みができる大手掲示板というのはあまりないのではないかと思えます。

編集者のチェックがあるので、道徳的に反する議題やコメントで人格攻撃にさらされることはないので、安心して参加できるでしょう。

荒らしのような投稿が排除されるので、コメントなどに一定以上の質が保てると思えます。


ただし、ときに荒らしや感情的なコメント、道徳に反する議題になれている世代にとっては物足りなさを感じるでしょう。

発言がすぐに反映され、すぐにレスポンスが返ってくることに慣れた人種、

自分の発言がフィルターにかけられることを嫌う人種には向かないでしょうね。

id:aki1770

ありがとうございます。

「一定年齢以上の層をターゲットにした掲示板」

ですね。

そうするとYOMIURIの発言小町あたりと同じようなことを考えているのかな。

NTTレゾナントの道徳観がどんなものなのか、YOMIURIのような思想的背景がないはずなので、どんなものでしょうね。

「自分の発言がフィルターにかけられることを嫌う人種」

というのは、たとえばどんな場所に集まる方のことを想定されているのでしょうか。

2007/11/14 22:13:59
id:kimari No.4

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント100pt

2ちゃんねるなんかはスレの話題に関係のないコメントが多かったり、

だんだん本題とズレていってしまうものが多いので、そういうコメントを排除した、

わき道にそれなくて、いろんな人の意見を知ることが出来る「正しい」掲示板を

作りたいのではないでしょうか。

ただ、わき道の話題からまた話が広がったりすることもあるので、

どこまで規制するかがポイントかと。

id:aki1770

ありがとうございます。

わき道の話題をどこで線引きするのかですよね、誰が決めるのか、という問題を感じます。

2007/11/14 22:39:00
id:helltaxi No.5

回答回数310ベストアンサー獲得回数8

ポイント100pt

Blogでいうとコメント承認制ですね。

編集部の承認するかどうか決めるようで

編集部しだいでは偏ったコメントばかりになってしまいそうです。

また編集部が24時間対応するとも思えないので

速報的なニュースの時にコメントの盛り上がりにかけるんじゃないかなと思ってます。

id:aki1770

ありがとうございます。

そうですよね、速報のことをニュースっていうはずですよね。

相当たいへんな作業だと思うのですが、自動でフィルタをかけるのかな?とか。

2007/11/15 17:10:01
id:SoftBank No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

2ちゃんねるなんかを嫌う人向けのニュースを目指しているだと思います。

最近の日本語は乱れているなんていう老人向けなんじゃないかな?

検閲されてまでコメントを書きたいって人がそんな多くいるとは思えないけど

高齢化社会なのでこういうニュースサイトも意外と受け入れられるのかもしれないですね。

id:aki1770

ありがとうございます。

「老人向けなんじゃないかな」

ということですね。gooはポータルとして生き残る手段としてこのへんを選んだのかな。

2007/11/15 17:11:58
id:APE No.7

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

今までにあったニュースサイトとは違った万人受けしなくても

気に入った人だけがずっと使うニュースサイトを目指しているんじゃないかな?

ニュースサイトってのは、企業以外にも個人でやってるサイトを

合わせればものすごい数があるので差別化という意味もあって

「荒れないニュース掲示板」を目指しているんだと思います。

誰もが好きなことを自由に発言できるという今までのネットの常識を

変えようとしているのかもしれないっすね。

id:aki1770

ありがとうございます。

・「万人受けしなくても気に入った人だけがずっと使うニュースサイト」

ですね。成功するか、じっくり見ていきたいです。

2007/11/15 18:37:39
id:crocs No.8

回答回数30ベストアンサー獲得回数1

ポイント100pt

私はどうしても中国を連想してしまいます。

検閲して不適切な書き込みは載せないってのは危険な考えだと思うんですが・・・

後で、通報なり発見して問題がある書き込みを削除するのと

検閲して載せないのではその作業の透明性といますか、どんな基準で

編集部がやっているかがわからないですしね。

荒れない掲示板を目指すのはいいことだと思いますけど私はちょっと

好きな方法ではないですね。

id:aki1770

ありがとうございます。

・「作業の透明性といますか、どんな基準で」

というのは、これから問われるだろうと思います。わたしもそう思いましたし。

YOMIURIなどとは土台からして違うので、そこをどうするつもりなのか、ですよね。

2007/11/15 18:55:50
id:Velocity No.9

回答回数592ベストアンサー獲得回数2

ポイント100pt

うわさではgooは検索がすでに操作されてるそうですよ。

id:aki1770

ありがとうございます。

2007/11/17 09:36:28
id:TSUTAYA No.10

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

Google八分なんて言葉もあるしgooの検索が操作されていたとしても

おかしくないですな。

また検索サイトが金と引き換えに検索するたびに広告で表示したりする

くらいだからニュースでも金によって操作されてもおかしくないですね。

id:aki1770

ありがとうございます。

お金が関係する、ということですか。どんな構造でしょうかね、それは。ちょっと想像がうまくできません。

2007/11/18 12:29:30
id:paradisemaker No.11

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

判断基準については、スタッフブログが作られたようですね。

http://blog.goo.ne.jp/hatakestaff

id:aki1770

ありがとうございます。

2007/11/19 18:40:56
id:LUPIN No.12

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

http://blog.goo.ne.jp/hatakestaff

「ただし、現在は投稿された内容だけではお蔵入りとなるご投稿も、視点が優れていたり、公共性が高いと判断された場合には、スタッフ側で文章やソースを補足させていただいて掲載にするケースがあります。また、こうした作業を要する投稿については、掲載までに時間がかかる場合があります。」



投稿した文章を勝手に変えられちゃったりするだね。

id:aki1770

ありがとうございます。

「投稿した文章を勝手に変えられちゃったりするだね。」

そうですね。それから「視点が優れていたり」というのは誰が判断するのでしょうね。NTTレゾナントなのかな。

2007/11/20 18:38:36
  • id:SALINGER
    >たとえばどんな場所に集まる方
    私を含めほとんどの人は自由に発言したいと思っていると思いますし、
    第3者によって検閲されることは嫌がる人種だと思いますが、
    象徴的なのは2ちゃんねるでしょうね。
  • id:aki1770
    SALINGERさん、ありがとうございます。
    そうすると、gooニュース畑を歓迎する方はほんとうはインターネットがなくても困らないという立場の人ということになるんですかね。
  • id:SALINGER
    >そうすると、gooニュース畑を歓迎する方はほんとうはインターネットがなくても困らないという立場の人ということになるんですかね。
    インターネットがなくても困らないというよりは、gooニュース畑が無くても困らないという感じがします。
    gooニュース畑とは、「誰でもニュースを発信できるけど、中身はチェックさせてね」というスタンス。
    誰でもニュースを発信でき誰でもそれにコメントをつけれるというのは、すでにブログとトラックバックがあります。
    必要に迫られてgooニュース畑で情報を得るという感じでもないですから、時間に余裕のある大人とかが週刊誌の三面記事を見る感じで覗くのではないでしょうか。
    (ただし、ニュースやコメントを評価するシステム(葉っぱ)は面白いと思います。)
  • id:aki1770
    ありがとうございます。
    なるほど。週刊誌の三面記事ですか。わたしはそちらに疎いのですが、SALINGERさんの回答を解釈すると、やはりニーズがあってのことなんでしょうかね。NTTレゾナントって、どちらかといえば大人向けのことをやっている企業ですよね。「葉っぱ」というのはどんなものが見てみようと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません